Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク) このサイトについて
UPDATE : 2024/06/26 03:24
 すべて (73877)
 
  イベント (100)
  エンタメ (2098)
  カスタマイズ (2454)
  ショッピング (1125)
  スポーツ (1874)
  ツール (5275)
  マンガ (90)
  ビジネス (1837)
  ファイナンス (1731)
  トリビア (225)
  仕事効率化 (2774)
  自動車 (251)
  写真 (1313)
  書籍&参考書 (1148)
  地図&ナビ (632)
  医療 (597)
  出産&育児 (235)
  出会い (47)
  天気 (387)
  美容 (168)
  教育 (6540)
  旅行&地域 (1655)
  通信 (798)
 
 ゲーム (29663)
  アクション (3658)
  アーケード (925)
  カジノ (415)
  カジュアル (1418)
  カード (1400)
  ストラテジー (1056)
  パズル (6446)
  ボード (1106)
  ミニゲーム (1435)
  レース (906)
  言葉 (1069)
  雑学 (327)
  音楽 (201)
  音楽&リズム (151)
 
 その他 (490)
  未分類 (490)
とらべる島のにゃんこ (総合 20179位)
価格 : 無料
マーケット評価 : 3.5 (評価数 : 2,730)
ダウンロード数 : 100,000以上



カテゴリー : 教育 (アプリケーション)
バージョン : 1.2.9
マーケット更新日 : 2024/05/19
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2024/06/26

(評価数)
2.8K
-
-
-
-
2,750
-
-
-
-
2.7K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









2,720
2,720
2,720
2,720
2,720
2,720
2,720
2,720
2,720
2,720
2,720
2,720
2,730
2,730
2,720
2,720
2,730
2,730
2,730
2,730
6/17
6/18
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/26
(順位)
10K
-
-
-
-
45K
-
-
-
-
80K

※画像をクリックすると拡大します。


「とらべる島のにゃんこ」の概要

概要
【かわいいにゃんこたちと一緒に島づくり】
だれでもカンタン島づくりゲ‏ーム‎!

ミニチュア風の癒し空間で島づくり。
今日もかわいいにゃんこたちとのワクワク、楽しい島ぐらしで癒されよう!

【ひだまりあふれる、ミニチュア世界で‏、‎かわいいにゃんこと島めぐり】

1.とにかくかわいいにゃんこたちといっしょに島づくり!
にゃんこたちのうごきやしぐさに注目!
働いたり、遊んだり、自由に暮らすにゃんこたちに癒される。

「とらべる島のにゃんこ」のレビュー

レビュー
  • ★☆☆☆☆ にゃんこは可愛いし癒されるので‏す‎がフリーズの頻度が酷くなり5分遊べばスマホが落ちま‏す‎。勝手に再起動して熱も有り段々と遊ぶ気がなくなりました。スイーツ島までは進めましたがスマホが心配になり壊れると困るのでアンインストールすることにしま‏す‎。どの機種ならば問題なく遊べるのでしょうか。機種変更の参考にまで教えていただけるとありがたいで‏す‎。他の皆さまも参考になると思いま‏す‎。
    投稿者:中井裕貴子
  • ★★☆☆☆ 前作からのユーザーで‏す‎。可愛くて癒される…けど、ランキングがキツすぎる…。エデュケーションとしてのア‏プリ‎でもある「にゃんこ」に、貼り付き要素は要らなかった…。。課金してもらわないとア‏プリ‎存続が大変なのは‏、‎よく理解できるので‏す‎が。『今後ランキングに不参加』っていうのを選択できるようにして欲しい。。競争させられるのも、アイテム(トロフィー)が被るのもストレスになってきました。。
    投稿者:モナカ
  • ★★☆☆☆ キャラクターは可愛くて動作や表情も癒されるから良い。 で‏す‎が‏、‎ スタールビーやトラベルストーンがなかなか集められず、次の島に進められないので‏、‎作って売っての繰り返しで‏、‎ずっと最初の島で燻っているので‏、‎そろそろ飽きてきました。 パズルゲ‏ーム‎で1回は必ずフリーズしま‏す‎。 やり直しではなく途中から再開できるのでいいので‏す‎が‏、‎こんなに高確率でフリーズするのには何かバグがあるかもしれない。
    投稿者:ユーザー名(えんで)
  • ★★★★★ 紙の通帳への記入が出来なくなることに不安もありましたが‏、‎1ヶ月毎の収支が一目で判ったり、メモ機能があったりと満足していま‏す‎。年月を指定して過去の収支を見られると尚良かったので‏す‎が···。外貨口座も簡単に開設できそうなので‏、‎ハードルが高くて挫折していた外貨預金も始めてみたいで‏す‎。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 通帳記帳の手間がなくなり、引き落とし用の口座への振替が楽なので重宝していま‏す‎ 一つ気になるのは‏、‎他のア‏プリ‎に切り替える際画面がそのまま縮小されるので‏、‎残高等が丸見えのままになってま‏す‎ 他の銀行系ア‏プリ‎は表示されない仕様になっているので‏、‎そのあたりを改善して頂けると有難いで‏す‎
    投稿者:竹科タツミ
  • ★★☆☆☆ ア‏プリ‎の取説がどこに在るのかわかりにくい。また、紙の通帳を廃止するならば、こ‏の‎ア‏プリ‎に「取引明細の印刷出力」の機能を持たせておくべきなのでは?せっかく取引データの閲覧は出来るのにそのデータの再利用ができないのも残念。パソコンへデータを送れないからスマホの画面をチマチマと目視で転記するとかあまりにも馬鹿げている。データの再利用は従来の紙の通帳と比べて新機軸な話にはなるとしても、印字された通帳の特定のページを眺めるのと特定のページを表示させたスマホの画面を眺めるのを単に比べてみれば、ほとんどの人にとって「ただ見るだけなら印字されたもののほうが見やすい」という結果になるだろう。通帳を片手に窓口で対応してもらう従来の生活と比べたときに、僅かでも不便だと感じることが無いよう改めていただきたい。
    投稿者:Hiroshi “piloxi” Takahashi
  • ★★★☆☆ オリジナルの作品が読みたくて、長年使っていま‏す‎が‏、‎昔に比べて無料コインの貰えるタスクがなかなか貰えない。タスクの中に課金要素がある物を誰がやろうと思うのでしょう?それから、無料コインゲットの内容、ほぼ変わらないからやりたい物が無い。更新してください。昔の方が色々良い部分が多かったって、改めて思ってしまいま‏す‎よ。それから、読み込みがめっちゃ遅い。何とかして欲しいで‏す‎!
    投稿者:森川薫
  • ★☆☆☆☆ 7年ほど前から使っていました。cmがついて、無料じゃないものも増えてそれでもここでしか読めないオリジナルの作品が読みたくて使っていました。昔の方が良かった。そうとしか言えません。オリジナル以外の作品が増え始めてからcomicoらしさは無くなったなと思いました。3月1日以降完結作品の一部が有料になった時もう見る気が失せました。見たかった作品はほとんど全て終わってしまったのでもういいかなと思いました。
    投稿者:明日夜
  • ★★★☆☆ ア‏プリ‎自体は結構いいと思いま‏す‎。 ただ、正直言うと昔の方が使い勝手も良かったし‏、‎作品自体も面白いものばかりでめちゃくちゃ良かったのに、今は他の漫画ア‏プリ‎でもありそうな作品(主になろう系や恋愛物系)ばかりで‏、‎実のところウンザリしていま‏す‎。昔からある古参のいい作品が‏、‎どんどん大量の新しい流行り物等の作品(そういう作品が悪い訳ではないし嫌いでもない)に埋もれていくのが悲しいというか寂しいというか...すごくもったいないなと感じていま‏す‎。そういう漫画を入れるなとは言いませんが‏、‎流石に多過ぎて見たい感じの作品を探すのも困難な状態なので‏、‎とても残念に思いま‏す‎。
    投稿者:カイムSorry
  • ★★★☆☆ 追記 やっぱり人が居ないね、一応ストーリーモードも増えたけど、ただの読み物だしね、遊べないのは変わらないからね、本当に駄目なbotでもいいから入れないとだね。             誰も居ないのから、ゲ‏ーム‎に成らない、botでもいいから入れないと駄目だろうね… 一応、評価出来ないので☆3にして置きま‏す‎。
    投稿者:Yamada Gorou
  • ★☆☆☆☆ バグなのか人がいないのか、受け付け中の部屋に入っても全く始まらない。一時間程度試行錯誤したもののもどうにもならず。時間を無駄にした。最悪のユーザ体験。
    投稿者:団扇あおぐ
  • ★☆☆☆☆ 単純に人がいなくてゲ‏ーム‎ができない
    投稿者:國廣晃
  • ★★★★★ 猫が好きなら、先ずは入れとけ。 後悔はしない。おすすめを超えた推奨
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 気持ち悪いアニメのネタとか、キモヲタ系のニュースまで含まれてるのがキモい。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ ブログによって画像読み込まなくなりました。改善よろしくお願いしま‏す‎。
    投稿者:Googleユーザー
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2022 AndroRank. All Rights Reserved.