クランズデッキ ~デッキ構築系ファンタジーカードゲーム~ (総合 19524位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

2.8 (評価数 : 14)
ダウンロード数 : 500以上
カテゴリー : ボード (ゲーム)
バージョン : 0.6.1
マーケット更新日 : 2022/07/30
開発者 : Adachi Ryota
動作条件 : 4.4 以上
情報取得日 : 2025/04/04
|
|
(評価数)
20
-
-
-
-
15
-
-
-
-
10
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
0
-
-
-
-
40K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「クランズデッキ ~デッキ構築系ファンタジーカードゲーム~」の概要
概要
クランズデッキはデッキビルド系のボードゲーム。
キャラクターを強化し、装備を整えていくファンタジーRPGのようなデッキ構築型カードゲームです。
サンダーストーンに影響を受けた購入育成とモンスター退治要素を組み込んだシステムで、デッキを構築しながらボスモンスター撃破を目指そう。
カードを購入しデッキを強化!新たな仲間や強力な装備・道具を獲得し、強敵の打倒やレア装備の登場に備えよう。
ドミニオンライクなカードゲームをセットアップ不要ですぐにプレイできるため、通勤時間や暇つぶしにおすすめ。
ソロプレイのゲームなので、デッキ構築にひたすら没頭できます。
「クランズデッキ ~デッキ構築系ファンタジーカードゲーム~」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ おもろい。2つめのダンジョンは1つめより難化して手応えがあり、有能なカードをドロップする敵が出現することでゲームの深みがました。しかし、魔法系の攻撃が無効の敵については、どの攻撃が有効でどれが無効なのかわかりにくかったのは気になった(魔道士、魔法剣の攻撃が無効など)が、ゲーム性はすばらしいものであることは変わらない。2つめのダンジョンはコンポパーツのカードがいくつか収録されたが、5枚という少ない手札のせいでそれを生かすことが難しいように感じた。戦闘時にドローできるカードや、特定の2枚で効果を発揮するカードがあると面白いと思う。また、道具カードが現状戦闘で全く役にたたないので、戦闘時にも効果がある物や一度使ったら削除される物ができたりしたら、より良くなる気がした
投稿者:あい
- ★★☆☆☆ ドミやイーオンズエンドの簡易版かと思ったがやってみると結構違う。ターンにできる行動が購入、戦闘、破棄などから一つなので実際には詰め将棋をやる感覚に近い。具体的にはボスのHPを削るためにランダムで並ぶサプライから五枚で最大値を出すには何を選ぶかを考えるゲーム。現時点では(少なくとも最初は)敵が何もしてこないので倒す意味も経験値以外にない。使用したカードがそのまま場に残り使えずただ邪魔になるなど細かいバグあり。まだver0.3とのことで今後に期待 (返信いただけたので追記)戦闘か購入かを誤選択してもカードを出してしまうとパスしかできないのを改善して欲しい(戻るが欲しい)。現時点では新米兵士と金貨に使い道がほぼなく、終盤ひたすら廃棄わ選ぶことになるためこの先使い道を考えて欲しい
投稿者:水月憂
- ★★★★☆ 想像していたよりも早いペースでアップデートが来るので今後に期待。直近のアップデートではバグが目立つけれど、すぐに対応してもらえると思っています。 課金要素が追加されれば課金したいと思っています。
投稿者:伊藤有市
- ★★☆☆☆ ぷりんたわはおもしろかったです
投稿者:かねこすみよ
- ★☆☆☆☆ パンケーキ〇ワーのパクリかな?って思います。なので☆1
投稿者:みや
- ★★★★★ サイコー!!!
投稿者:からあげ君
- ★★★★☆ まあまあ良いです。細かい所を言うと、セミの鳴き声はちゃんと起承転結があって最初と最後の鳴き声が違うので、それもちゃんと表してほしかった。個人的にはピアノの音色は要らないと感じるけれどもこれは消せるので良し。わりと良い方の自然音アプリです。
投稿者:淳丸
- ★★★★★ こちらのアプリのシリーズには大変お世話になっております(*_ _) 音楽や環境音、使いやすさは素晴らしいと思います。 ただ個人的にピアノの音だけではなく、場面のスライドも複数設定出来ればいいなと思います。たまに夏の音と田舎道を聞きたいけど、スマホをいじるのは少し面倒だなぁ…と思うユーザーで申し訳ないですが、よければ検討をお願いします。 10年5日追記 個人的に打ち上げ花火の音が小さいかなと思いました…音をに100にしてもピアノに負けてるように感じます
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 素敵なアプリですね(ToT) スマホを買い換えてまたインストールしました(ToT) 個人的には ・田舎道/木漏れ日 ・海岸のとんび/up to you の組み合わせがお気に入りです! 1つわがままを申しますと、 アプリを開かずとも、通知欄の箇所で再生・停止できればなぁと思っておりました。(せっかく通知欄でアイコン画面表示されてますので) 伝わらなかったらすみません…
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。