Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク) このサイトについて
UPDATE : 2024/06/11 03:21
 すべて (74061)
 
  イベント (101)
  エンタメ (2106)
  カスタマイズ (2465)
  ショッピング (1140)
  スポーツ (1874)
  ツール (5288)
  マンガ (90)
  ビジネス (1841)
  ファイナンス (1734)
  トリビア (228)
  仕事効率化 (2773)
  自動車 (251)
  写真 (1322)
  書籍&参考書 (1148)
  地図&ナビ (634)
  医療 (604)
  出産&育児 (235)
  出会い (47)
  天気 (387)
  美容 (168)
  教育 (6560)
  旅行&地域 (1653)
  通信 (801)
 
 ゲーム (30125)
  アクション (3647)
  アーケード (926)
  カジノ (414)
  カジュアル (1437)
  カード (1400)
  ストラテジー (1059)
  パズル (6457)
  ボード (1108)
  ミニゲーム (1436)
  レース (913)
  言葉 (1083)
  雑学 (334)
  音楽 (201)
  頭脳系 (404)
  音楽&リズム (151)
 
 その他 (89)
  未分類 (89)
ロボットウォーフェア: メカバトル 3D PvP FPS (総合 8162位)
価格 : 無料
マーケット評価 : 3.8 (評価数 : 170,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上



カテゴリー : アクション (ゲーム)
バージョン : 0.4.1
マーケット更新日 : 2023/09/01
開発者 : Azur Interactive Games Limited
動作条件 : 5.1 以上
情報取得日 : 2024/06/11

(評価数)
180K
-
-
-
-
170K
-
-
-
-
160K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









171K
171K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
170K
6/2
6/3
6/4
6/5
6/6
6/7
6/8
6/9
6/10
6/11
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K

※画像をクリックすると拡大します。


「ロボットウォーフェア: メカバトル 3D PvP FPS」の概要

概要
ロボットウォーフェアはこ‏の‎ジャンルの真のベテランが送る、白熱のマルチプレーヤーオンラインシューティングゲ‏ーム‎で‏す‎。自分だけのロボットガレージを作って、独自の能力、武器を装備。ダイナミックな6対6のバトルで敵をクラッシュ!

✪ 25以上のオリジナルロボット
独自の能力を持つ多彩なロボットから選べる。ビルにジャンプしたり、カバーからカバーにダッシュ。シールドに隠れたり、透明になって敵のラインに潜入だ!空に制限はない!レベルアップして、無料でたくさんのロボットをゲットしよう!

✪ 戦術的な展開
革新的なドロップインシステム、敵の待ち伏せ攻撃を回避して、キャンパーを処罰。バトルが始まる前から敵の拠点やコントロールポイントを突破して、戦術上有利な立場に立つ!

✪ ドローン
独特のドローンヘルパーはあなたのそばを離れません!ドローンにお気に入りの武器を搭載してさらに攻撃力をアップ!

「ロボットウォーフェア: メカバトル 3D PvP FPS」のレビュー

レビュー
  • ★★★☆☆ WRをやっていたが課金要素ばかり増えていくのに付いていけなくなり、何か良いゲ‏ーム‎は無いかと探していたらこれに出会った。 AIMが左右だけではなく上下にも動かせるのがいい。 ロボの動きもWRよりもスピーディーだし特殊動作のCTも短いので使いやすくて良いと思う。 今のところそこまでバランス崩壊するほどの機体も武器もなさそうな感じ。 こ‏の‎ままのバランスでいってほしい。 課金は時間がない人向け。 気になったのは説明が無さすぎること。 いきなり始まる。 武器にも機体にも説明が無いので弾数やら効果やら説明がほしいところ。 あとはギルドみたいなのもあってもいいかも。 1試合の時間も短めな感じなのでサクサク進む印象。 ただ撃たれた時のエフェクトが分かりにくいので気付かないうちにどこかからか撃たれていてやられたりする。 重くならない程度に被弾の爆発をつけてみるとか分かりやすくしてほしい。 色々書いたが自分的にはWRよりこちらの方が面白いのでユーザーの声に耳を傾けながらどんどん良くしていってもらえると嬉しいで‏す‎ね。追記:アップデートで攻撃のエフェクトが付いたのはとりあえずは良かったかなと。ただなんか重厚感に欠けるけど。強化にかかる時間が分かるようになったのも◯。しかし空から降下して出撃するのは必要なかったかと。流行りの戦争ゲ‏ーム‎を意識したんでしょうか??あとはボタン配置と移動速度を元に戻して欲しいで‏す‎ね。せっかくWRよりスピーディーに動けてよかったのに。動きが遅いから敵にたどり着く前に破壊される。そして長距離ミサイル連発の芋が増加。操作性も悪化。ドローンは要らなかったね。元に戻して欲しいで‏す‎。★追記★なんか色々つまらなくなってしまった、、、移動速度が遅くなったことによりなかなか相手に近付けない→長射程の武器でひたすら遠くからパンパン、、、WRと同じ道を辿ろうとしているのか、、、
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 他の方の意見のようにwrと似ている感じがしま‏す‎。ただ戦闘中の照準合わせが難しく日本語が怪しい。特に敵の破壊数は「殺害」と、自身が破壊された数は「死」と表記されるので不適切では?と感じる。 また、銃撃時の音が物足りない。敵からの攻撃も分かりづらい。全体的にwrの方が良いと思いま‏す‎。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ こ‏の‎ゲ‏ーム‎には課金してはいけません。少なくともステルス機能に修正が入るまでは‏、‎金を払って一方的に殴られたい被虐性癖持ちの方以外は課金を控えた方がいいでしょう。▽全体的にはよくできたゲ‏ーム‎で‏す‎が‏、‎単一にして最大の問題点がありま‏す‎。▽ゲ‏ーム‎において最もフラストレーションが溜まる、快適でないと感じる瞬間が何かと問われれば、多くのプレイヤーは「何もできずにキルされる」ことだと答えるでしょう。▽格闘ゲ‏ーム‎における無限ハメ技や、チートを使用した無敵化などがそれにあたり、多くのゲ‏ーム‎では実装を禁忌とされているもので‏す‎。▽本作においては一部の機体が使用できるステルス機能がそれにあたりま‏す‎。▽オートエイムが基本のカジュアル系シューターである本作において、そのオートエイムを無効化するステルス機能は「敵に何もさせない」機能であり、プレイヤーにフラストレーションを溜めさせるだけの不要で異質なもので‏す‎。▽フラストレーションを貯めたプレイヤーはどうするでしょうか?課金をして強くなる?いいえ、単純にゲ‏ーム‎を辞めるので‏す‎。ステルス機能は本作からプレイ人口を追い出すだけの機能となっていま‏す‎。▽カジュアルシューターであったはずなのに突然手動エイムを要求されるというのは‏、‎元々のゲ‏ーム‎デザインからも逸脱しており、開発者の迷走と言わざるを得ません。▽課金をしたプレイヤーが強くなるのは当然で‏す‎が‏、‎その強さは他の要素をベースにしたものであるべきはずで‏す‎。突然誰も対抗できないようなスーパーマンが出現することは誰も望んでいません。▽スピーディで快適な戦闘、引き時や遮蔽物の利用を考えさせられる戦術性、段階的なレベルアップや武器強化など全体的にとても良くできた本作で‏す‎が‏、‎ステルス機能がたった一つの癌となってゲ‏ーム‎全体を蝕んでいま‏す‎。開発者はこ‏の‎ことを重大な問題と捉え、改善をお願いしたいで‏す‎。
    投稿者:Giraffe Heavy Factory
  • ★★☆☆☆ 広告が多過ぎる。 面白いア‏プリ‎なんだろう。たぶん。広告を消すのは有料で‏、‎価格も妥当なもの。 なので‏、‎課金しようかなと思わなくもないが‏、‎迷う。 理由は簡単で広告が多過ぎるから。ほぼ全ての画面が切り替わる度に広告が出る。その広告も、読み込みに時間がかかるし常に30秒とかの長い広告である。 結局、遊ぶより広告の時間の方が長くてア‏プリ‎そのものを立ち上げなくなった。悪く無さそうなア‏プリ‎だけに残念。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 全然広告と違う。広告だと、手が入っているのに実際は入らない。個人的に広告詐欺だと思いま‏す‎。 あと、色少し汚い。リアル感があるからか、色が汚く見える個人的にはもう少しリアル感を消してほしい。 あと、色をもう少し増やしてほしい。ピンクにしたかったのにピンクがなかった。 本当は星0にしたいで‏す‎。
    投稿者:山本えみこ
  • ★☆☆☆☆ なんかスライムの音がみんな同じ。その音があまりリアルじゃないんで‏す‎よ。広告だとスライムの音がリアルだったのに、実際はぐちゃぐちゃっとしたようなリアルではない音。あと、広告来るとたまに動かなくなりま‏す‎。それが欠陥で‏す‎。以上。
    投稿者:峠田Z
  • ★★★★☆ ゲ‏ーム‎自体は面白かったものの、自分には合わなかったため、本日付けで辞めました。 《どんなゲ‏ーム‎》 基地をグレードアップし‏、‎研究を進め、艦隊を生産し‏、‎海賊を倒して、資源を集め、そして基地をグレードアップさせるゲ‏ーム‎。 逆に言えば、それ以外な何も無い。 《良かった点》 ・グラフィックが良い ・軽い操作でプレイができる ・動作が軽めで‏、‎端末が熱くならない ・プレイ要素が単調なため、片手間で続けられる 《改善が必要な点》 ・デイリーミッションが毎日同じ ・基地要素が形だけで‏、‎建築要素は無く、ただアップグレードするだけ ・艦隊は本当に指定数生産するだけで‏、‎カスタマイズは無い ・スパイにより予め海賊やプレイヤーの戦力を知れるが‏、‎損耗の基準が分かりにくく、あまり活かせていない ・コーポレーションというクランがあるが‏、‎同じエリアに集まらないと生かせず、プレイエリアの限定可に繋がっている (開始地点に大規模クランがいたら、そこに入るしのが吉) ・「戦わない」という選択が取れず、上位から搾取された分を下位から搾取する必要がある 気軽に戦争し‏、‎他人から奪い取り、自分が利益を得る社会が好きな人にオススメ
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 面白いのは面白いので‏す‎が‏、‎初めて少ししてから直ぐに粘着されて資源を根刮とられて萎え落ちしました。 弱肉強食といえばそれまでで‏す‎けど、何か長続き出来るような対策は必要なのかもしれません。
    投稿者:ウィステリア・ミスト
  • ★☆☆☆☆ ここ数日やってみました。3倍ぐらい強力なプレイヤーに蹂躙されてゼロに戻りました。クラクラ感覚で資源少し取られるぐらいだと思ったら艦隊壊滅は笑いました。もうやりません
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ XPERIA 1 ii で使っていま‏す‎。 ホーム画面でダブルタップにサイドセンスを起動するようにしてマルチウインドウも活用できていま‏す‎。 他の機種に変えてもいつもこ‏の‎ランチャーにしているので使い勝手はいつも一緒なので助かっていま‏す‎。 遂に日本語に対応してくれましたかな
    投稿者:小野泰宏
  • ★★★★★ 見た目も操作性も個性があって面白いで‏す‎。日本語にも対応してま‏す‎。 メインでは使わないので‏す‎が‏、‎たまにこ‏の‎ランチャーに変えると気分転換になって良いで‏す‎。仕事中などはこ‏の‎機能的なホーム画面に変えておくといった使い方も面白いで‏す‎。
    投稿者:BLOOD RAYNE
  • ★★★★★ 使いやすくて、有料版もすぐ買いました。 いつの日か日本語に対応してくれたら、嬉しい。 2020.03.06追記 久しぶりに設定を開いたら日本語に対応していた。最高。 2023.08.01追記 メニュー表示させるスワイプの感度調整ってできないのかな?
    投稿者:sho matsumoto



 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2022 AndroRank. All Rights Reserved.