Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 86,428件 更新日時 2024/04/28 03:36
Shadow of guardian
価格: 無料
market評価: 4.3
(評価数: 105)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:4185位
情報取得日:2024/04/28
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:1.06
更新日:2016/08/14
開発者:kobori software
動作条件:2.3.3 以上
サイズ:??




■ 概要
Shadow of guardian(シャドウ オブ ガーディアン)は
ワイヤフレームの3Dダンジョンを調査していくRPGです。
バルディア王国の謎を解明して下さい。

<内容>

建国以来300年間
秩序を保っているバルディア王国は、
創始者に関する謎に包まれています。

手がかりは、発見された地下遺跡。
異形生物の巣くう危険なこの場所に
国内外から調査員が募られました。

あなたもその一人となり、
バルディア王国の謎を解き明かして下さい!

<操作>

・↑↓←→ボタン・・・選択カーソルの移動。または迷宮内を移動。
・Aボタン・・・決定。またはハシゴでの階層移動。
・Bボタン・・・キャンセル。またはメニューを開く。

3Dダンジョン画面では、
ワイヤフレーム画面の以下の箇所を
タッチすることでも各動作。
   
中央・・・前進、ドアを開ける。
左端または右端・・・左右を向く。
四隅・・・メニューを開く。
上部または下部・・・ハシゴがある場合は、階層をひとつ移動する。

<状態異常>

以下の二種類あります。

【どく】・・・一定の法則でHPが減ります。
【ふういん】・・・【まほう】が使えなくなります。

難易度が【ひくい】または【とてもひくい】の場合は
ゲームの進行と共に自然回復します。
それ以外は、自然回復しません。
アイテム等での解除が必要となります。

<マップ>

【せってい】の【オートマッピング】を
オンにしている場合、
メニュー画面で【マップ】を選択するたびに
マップ表示が【表示大】→【表示小】→【表示無し】で
切り替わります。

<てんしょくについて>

迷宮内を調査中に【てんしょく】することができます。
ただし、LVが下がってしまいます。
下がり方は、難易度により異なります。

<セーブ>

オートセーブです。
以下のタイミングでセーブが行われます。

・メニュー画面の終了時
・戦闘の終了時

<更新履歴>

 [ver1.05]
 ・毒状態でゲームを再開した際に、
  難易度が低い以下で設定されている場合に、
  毒の自然回復に極端に時間がかかってしまう
  バグを修正。

 [ver1.04]
 ・【せってい】にて難易度変更を可能に。
 ・アイテムの整頓機能が向上。
 ・MP吸収される際のバグを修正。
  
 [ver1.03]
 ・鍵付きドアに関する仕様を変更。
  階層移動や再起動だけで
  鍵がかかってしまわないようにしました。
 ・その他いくつかのバグ修正。

 [ver1.02]
 ・アイテムとまほうの効果表示に対応。
  【せってい】にて表示の有無を選択可能。
 ・その他微調整。

 [ver1.01]
 ・マップの表示方法を変更。
  常時表示に対応。

<開発環境・使用モジュール等>

・おにたま様 HSP3dish
・しまくろねこ様 mod_dstr

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ 武闘家と魔術師で別データでクリア。没頭してできるゲームだった。音楽はあってもサイレントにしてやるので、なくても気にならない。イベントの忠告をよく憶えていれば隠しボスに行くのも迷わないだろう。毒のエフェクトが光点滅なのは目が疲れて嫌だった。毒をある程度無視していくほうが進めるので、かなりの頻度で点滅する。これは改善してほしいと思う。経験値モンスターはひとり旅であることを考慮して逃走率をもう少し下げてほしい。どうせ逃げるので経験値稼ぎのやる気を削がれた。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 【シナリオネタバレ】大きなバグや詰みに遭遇することもなく完走(多分)。操作感や難易度は可もなく不可もなく。ただ、ステータスを始め全体的に説明不足な印象は否めない。オートセーブのタイミングもよくわからない。◆ラスボスと思われる敵を倒しモノローグが流れたが、結局「探索したけど謎は謎のままにしておきましょう」的なオチをつけられ唖然。とある用途不明品の存在を思い出し、再探索したところ使用可能アイテムに化けたものの、シナリオに関わるものでもなく。エンドが本当にあれ1つだとするなら不完全燃焼以前の問題。ダンジョンに潜るという当初の目的すら全否定されては達成感も何もあったものではない。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 説明欄のとおりシンプル・クラシックなコンピュータRPG。ざっくりした白黒のドット絵が見易く雰囲気良い。キー操作風なのも味だが、やりにくいとも感じる。楽しかった!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ とても面白い。パズ銭に比べるとできることが増えており、よりエキサイティングになったように思う。 対処方法が多いから逆に迷ってしまい、敗北してしまうこともしばしば。 他の国の通貨にするとパターンが変わりこれまた楽しめます。 本当に良いゲームだ。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ いろいろなゲームをやって来てこれがもっとも最高なゲーム??これのお陰で物事がはかどらない??(いい意味で)要望は前やったところからできるセーブ機能と新しい通貨の追加、繋げた硬貨(紙幣)の合計金額の表示です。できれば改善してほしいです。これが叶えば一生遊べます。是非改善よろしくお願いします??
    投稿者:長谷川妙子
  • ★★★★★ お金をスライドしてくっつけていく、まとめてくっつける事もできるので気持ちいい、タテヨコだけでなくナナメにもスライドできる、「パズ銭」→「銭珍」→と進化していき、これが完全版、1番遊びやすい、ゲームとしての完成度も高く、普通にSwitchなどで売ってそうな感じ、自動セーブ機能が実装されいつでも休憩できるようになった
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 栄冠ナインを約100年プレーしての感想です。 ~良い点~ ・やり込み要素が相当高い。ただなんとなくプレーしてるだけではほぼ勝てないのでそこは考えていく楽しさがあります。 ・評判は一度ランクが上がれば下がることは無いのが救い。中堅なら中堅から平凡や弱小にはなることがない。 ~気になった点、改善して欲しい点~ ・内気がとんでもなく弱い。魔物様(笑)って感じで使い物にすらならない。 ・試合の操作がほぼできない。 ・チームの勢いだけで勝敗が90%ほどは決まってしまう。 ・逆に勢いで優勢なのになぜか負けることが多い。 ・やり込みに時間がかかりすぎる。20年くらいは捨て駒として一芸特化にしても素材が全く足りない。 ・キャラのバリエーションが少ない。 ・結局課金しないとすぐには勝てない。 以上のことから星は2です。今は地道に進めていますが、もう少しプレーしやすい環境にしていただきたいです。
    投稿者:take
  • ★★☆☆☆ 楽しさはあるのだが、正直始めるのはオススメできない。理由はコンテンツの狭さと事故要素。内容としては、メイン以外でやることが少なく、他プレイヤーとの関わりも薄いためソシャゲでやる必要性が皆無。そのメインも、試合数が成長に直結するにもかかわらず、事故等による負けの救済手段が一切なく、選手は2年半在籍するため、そのダメージをゲーム内時間2年以上(普通にやれば実時間で2,3日)引きずることになる。全体的にパワプロの落とし込みがうまくいっておらず、ちぐはぐな印象。
    投稿者:MGN GR
  • ★★☆☆☆ 微課金でハイノーマルまでは比較的順調で楽しめたが、順調過ぎた事でハイノーマルの成長板開放が20%程度でスーパークラスに…そこからが暗黒期というか地獄の日々に突入。成長板の開放で多少は勝てる試合も出てきたけど、楽しむという状態ではない。他のクラス昇格も同様だと思うが、昇格条件に成長板開放○%は必須じゃないかな。特にスーパークラス昇格には。もう心は折れた…転生OB来たけど楽しめない (2.2追記)バランス調整勝てる試合が増加し、試合経験値がある程度見込める点は改善はされたと思う。当然、選手能力や総合力も上がって行くので、チームを強化していく楽しみは戻った。まぁ普通に戻っただけだが…まだ暗黒期ではあるけど、調整前と比べれば続けられる状態にはなった (2.21追記)成長板も進み甲子園出場がある程度安定してきた。ただ、同じ事の繰り返しなのと、たまに来るイベントが微妙なのでプレイ頻度は激減
    投稿者:yato
  • ★★★★★ まだ二回ほどしか使用していませんがPラップとのタイム差はなくトップスピードのメーター誤差がわかったり友達と加減速を比べてみたり便利だと思います。細かいデータ取りでしたらロガーを使えばいいと思いますが自分はこれぐらいでいいです、ホルダーのよいのがないのでリアシートに張り付けたのですが、なんとかフロントにセットするよう、思案中です。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.