Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
[Premium] RPG アームド&ゴーレム
価格: 860円
market評価: 4.3
(評価数: 233)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:6766位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:1.1.5g
更新日:2023/04/26
開発者:KEMCO
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
プレミアム版は本編で広告が表示されず、150GLPが付いてくる!
エンディングまで無料で遊べる通常版も以下より配信中!
https://play.google.com/store/apps/details?id=kemco.hitpoint.armdgolem
※通常版の「広告消去」購入で150GLPは付与されません。

◆荒野の男達の物語
流れ者のコミューンで日銭を稼いで暮らしていた青年・ヴァレスの前に、一体の自立型ゴーレム・ロックが現れた。
ヴァレスの母がテロ集団に拉致され、テロリストのリーダーに莫大な賞金がかけられている事を聞かされたヴァレスは、ロックからゴーレムを譲り受け、賞金首達の待ち受ける荒野へと旅立つ事を決意する。
砂塵とオイルの匂いに満ちた大地で、二人の旅が始まる――!

◆仲間たちと賞金首を狩れ!
かつてフィーチャーフォン向けに配信された人気作を完全リメイク。
ガラの悪いロックに、男勝りのウルスラ、そして謎に包まれた少女、エリス。
個性的な仲間達との物語をお楽しみ下さい。

◆ゴーレムが勝利のカギ
ゴーレムには専用装備の他にも、生命の力を宿すイデア石や、専用のパッシブスキル、そして様々な状況に対応できる特殊弾が存在します。
改造屋でのチューンナップも可能です。ゴーレムの持つ可能性を引き出しましょう。

◆賞金首を探せ!
バウンティセンターでは、犯罪者や凶悪モンスターにかけられた賞金額、現れる場所、特徴などの情報を入手できます。
手ごわい敵が揃っていますが、倒せば莫大な報酬が手に入ります。
各コミューンをかき分け、一攫千金を狙いましょう。

__________________________________________
[サポートするOS]
- 6.0 以上
[ゲームコントローラー]
- 対応しています
[SDカードへの移動]
- 可能(※本体容量を節約する機能です。端末間のゲームデータ移動には使えません)

★攻略・情報交換は【KEMCO攻略広場】で★
http://q.kemco.jp
ユーザー同士のお助け投稿サイト!
__________________________________________
ご利用にあたっては、以下の利用規約にご同意されるものとします。
http://kemco.jp/eula/index.html
__________________________________________
最新情報を得るにはこちら!
【ケムコのメルマガforスマートフォン】
http://kemcogame.com/R5aC
【公式Facebookページ】
http://www.facebook.com/kemco.japan
【公式Twitterアカウント】
https://twitter.com/KEMCO_OFFICIAL
【ケムコ公式サイト】
http://www.kemco.jp

※タイトル画面で当社から配信中のアプリ広告バナーが表示されますが、任意で表示をオフにすることができます。ゲーム本編で上記以外の広告は一切含まれておりません。
また、開発者向けオプションの機能「アクティビティを保持しない」を実行したり、タスクに制限をかけるアプリを使用されている場合は、正常に動作しない可能性がございますのでご注意下さい。

? 2008-2021 KEMCO/Hit-Point

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 当時と比べると、温泉がない。 腕前ポイントが無いから雑魚をたくさん倒した方がいい。ロックが頼りになる。ダンジョンが簡単だからストーリーを追いやすい。温泉がない。強くてニューゲームがある。当時の戦術戦略は通用しないし忘れたほうが良い。ウルスラはゴーレムより柔らかくなった。特殊弾が特殊。街に落ちてるアイテムが凄くわかりやすい。温泉がない。とにかくストーリー以外ガラケー版とは別物と考えたほうが楽しめる。
    投稿者:な
  • ★★★★★ クリア時間は初見で18時間位。 全賞金首(中ボス)撃破とかをやるなら、もう少しかかりそう。 全体的にサクサク進む、良いRPG。 特に戦闘の3倍速は良い機能だと思う。 ストーリーに関しては、これまでのあらすじ&次の目的を示すガイド機能があるので、迷子になることもない。 経験値やお金の入手を1.5倍するアイテムもあるが、ソレ無しでもレベル99近くにするのはさほど大変ではない。 逆を言えば、レベルを上げまくれば脳筋プレイでラスボスも楽勝、とまではいかない。 特殊弾の連射やイデア石等、用意されている戦闘システムはひとしきり使ったほうが攻略はスムーズ。
    投稿者:いたま
  • ★★★☆☆ ガラケー版プレイ済みの方には恐らく見過ごせないであろう変更点を記載しておきます。 本編クリア後に用意されていた温泉イベントが削除されています。 また、ハンターランクと言う概念も無くなっています。 キャラ絵も、ゲーム内では一切表示されず公式にアクセスしないと確認出来ません。 それ以外は、順当に進化したと言える内容です。 本当なら★5つと言いたかったのですが、上記の点を踏まえて★3.5と言う事で。
    投稿者:Ta Hr
  • ★★★★☆ 最後だけヒントのお世話になったけど、全体的にはサクサク進む難易度です。リリースの古い順に遊ばせてもらっていますので、UI等、この時点では要改良の部分もある。その辺りが以降のタイトルでどれだけ改良されていくか(あるいはされないか)、楽しみにしてます。
    投稿者:Masanori Sato
  • ★★★☆☆ 温泉の所に出た途端持っていたアイテムがなくなるのは仕様ですか? 遊び方についても何もないので途方に暮れています。一旦やめます。 始めようと何度タップしても反応ないのでまた一旦やめました。 その後始めたらアイテムも持っている状態になりましたのでゲームを進めることが出来ました。 わからない事もあってヒントのお世話になりながらクリアできました。 もう少し温泉に浸かってたかったです。
    投稿者:ga dre
  • ★★★★★ 作数を重ねる毎にグラフィックも謎も進歩しているのが判ります。今回特に顕著でした、努力されたんだなと思います。難易度も誘導も良く楽しめました。最後の謎だけグイッと方向が変わるので想像しにくい…解き方を連想させる様な、貼り紙とかの誘導があっても良かったかも。
    投稿者:Ayaco
  • ★★★★★ マージサバイバルのファンです。本編同様こちらも音楽がゆったりしていて癒されます。またストーリーのテキストもしっかりしていて、愛のあるスピンオフ作品だと思いました。広告がない代わりに少額ずつの課金が必要になりますが、1回の課金でかなりたくさんのステージを遊ぶことができます。 ゲーム内容は、簡単なルールのパズルゲームです。ストレスなく遊べて、そのせいかプレイしているとなんだか眠たくなってきます。気分転換したいときや寝る前にちょっとずつ進めるには、ちょうど良いゲームだと思います。 追記:シードが主役のキャプチャーがあるじゃない……なにこれ最高かよ……ε=ヾ(*~▽~)ノ
    投稿者:矢島邦子
  • ★★★☆☆ 操作はさくさく動いて、各ステージ自体も簡単ですぐクリア出来るし、合間にさらっとストーリーを読めて知らない場面を知れるのは良い。ただ、今のところ、コインやアイテムが集まったからって何か出来る訳では無い。マッチ3を数ステージクリアして話読めるだけ。逆に話の危機を脱する為にマッチ3して、で良かったのではと思ってしまう。一応、チャプター10までは続く様です。
    投稿者:蜘蛛糸
  • ★★★★★ マージサバイバルの絵と世界観・ストーリーのファンになったのでこちらもプレイ。まだ3章までしか進めてませんが、マージのストーリーがキャンプ内の群像劇ならこちらはキャンプ外の荒廃した世界で物資を探すイーデン達のサイドストーリーが読める感じです。 落ち着いた音楽とイラストもとっても素敵で、マージの方ではかわいらしいミニキャラのイーデン達がこちらでは少々写実的に描かれ 違った表情を見せてくれます。廃墟の描写も緻密でとても美しいです(イラストレーターさんのお名前が知りたい…!) 2章から課金になりますがタイムセール中に購入すれば70円とお手頃です、ステージ数もたっぷりあるのでちょっとした暇つぶしや気分転換におすすめですよ?
    投稿者:Clear
  • ★★☆☆☆ 面白いですが広告が多いです。 更にGAME PASSという広告がきちんと再生されずに止まってしまい、そのまま動かなくなります。 なので毎回アプリを再度立ち上げないと動きません。 無料でゲームが出来るので広告があるのは仕方ないですが、ちゃんと再生して下さい!! ひどいときは連続しておきるので、何度も何度も立ち上げなおして非常にストレスです。
    投稿者:ポテトポテト
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.