Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,365件 更新日時 2024/06/26 03:24
RPG アスディバインクロス - KEMCO
価格: 無料
market評価: 4.1
(評価数: 9,320)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:665位
情報取得日:2024/06/26
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:1.1.4g
更新日:2023/12/06
開発者:KEMCO
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
命を生み出す【光の精霊神】
命に終わりを与える【闇の精霊神】
2柱の神に守られ、均衡を保っていたはずの世界。

光の精霊神を信仰するライティ国内部で起こったとある事件をきっかけに、隠されていた綻びが徐々に姿を現し始める。
それはまるで運命の糸をたぐり寄せるように、さまざまな思惑を抱えた者たちが集まり、彼らの運命が交差する瞬間でもあった・・・・


◇◆大ボリュームRPGをフルリメイク◆◇
フィーチャーフォン時代に人気を博した「アスディバインクロス」をフルリメイク。
3人の個性的なヒロインたちと冒険に旅立ちましょう!
彼女たちと親しくなれば、特別な結末を迎えることもできるかも。
(シリーズ内の他ゲームとはストーリーの繋がりはありません。)

※※※
グラフィックやBGMをクオリティアップ、シナリオも大幅に加筆修正し、新しいストーリー展開や新クエストを追加、ラスボス撃破後のストーリー展開も一新!
さらに極限までプレイできる新ダンジョンの追加など、新要素盛りだくさんのゲームに生まれ変わりました!
※※※


◇◆強力スキルで敵を一網打尽に◆◇
キャラ固有の強力必殺スキル・トラストチャージ、
スキルと魔法を組み合わせて発動させるビートコンボなど、
多彩でド派手な攻撃がバトルを彩ります。
オートバトルの戦術も多様で、煩わしさは一切なし。


◇◆敵のスキルをラーニング!◆◇
ヒロインの1人は、敵のスキルをラーニング(習得)することができます。
習得できるスキルは200種類以上も!


◇◆シリーズおなじみのやりこみ要素も◆◇
武器のカスタマイズ、尋常じゃない強敵にチャレンジできる闘技場など
シリーズおなじみのやりこみ要素もばっちり備えています。

※追加課金なしでストーリーを最後まで遊んでいただけます。
※広告には動画広告が含まれる場合があります。広告表示の際は通信が発生致します。ご了承ください。

[サポートするOS]
- 6.0 以上
[ゲームコントローラー]
- 最適化されています
[SDカードへの移動]
- 可能(※本体容量を節約する機能です。端末間のゲームデータ移動には使えません)
[対応言語]
- 日本語

★攻略・情報交換は【KEMCO攻略広場】で★
http://q.kemco.jp
ユーザー同士のお助け投稿サイト!

__________________________________________
ご利用にあたっては、以下の利用規約にご同意されるものとします。
http://kemco.jp/eula/index.html
__________________________________________

最新情報を得るにはこちら!
【ケムコのメルマガforスマートフォン】
http://kemcogame.com/R5aC
【公式Facebookページ】
http://www.facebook.com/kemco.japan
【公式Twitterアカウント】
https://twitter.com/KEMCO_OFFICIAL
【ケムコ公式サイト】
http://www.kemco.jp/

(C)2015 KEMCO/EXE-CREATE

※バグやトラブルのご連絡は、タイトル画面の「お問い合わせ」からお寄せ下さい。レビューでのご連絡にはフィードバックが遅れ、サポート作業が困難になります。
また、開発者向けオプションの機能「アクティビティを保持しない」を実行したり、タスクに制限をかけるアプリを使用されている場合は、正常に動作しない可能性がございますのでご注意下さい。
※ゲーム開始時から1000ポイント付いてくるプレミアム版(有料)も配信中!「アスディバインクロス」で検索!

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ 以前からケムコのゲームは楽しく遊ばせてもらってたので今回も始めたのてすが、 数週間前から画面の明るさを変更している内にゲーム上左半分、幅は2行分位が黒く塗りつぶされた状態になり、戦闘画面ではハイドとアルメシアのHPやMPが見えなくなりました。 常時黒くなってるのでマップも上部が欠けて、アイテムの説明も半分見えません。なんとか進めてはいるのですが不便ですので、黒くなった所を元に戻せませんか? 宜しくお願いします。 12/18に再度動かしてみたら元に戻ってました。おかげでクリアも出来ました。ありがとうございます。
    投稿者:3 rie
  • ★★★★☆ 難易度も低く、そこそこ楽しめました。敵から武器も簡単に手に入るので、作りたい構成の武器が簡単に作れる。一周目からレベルカンストも簡単に出来てしまう為、二週目はただオマケの為だけに最初からプレイになってしまう。やり込み好きの私でも簡単にレベルカンストしてしまうと、その後をやる気にならなかった。もう少し難易度を上げるか、二週目以降にオマケ敵が出る仕様なら良かったかな。経験値島が余りにも簡単に攻略出来てしまう
    投稿者:coco H (ココ)
  • ★★★★★ 久しぶりに一から始めました。 ストーリーのボリュームもさることながらやり込み要素の多さにも楽しませてもらっています。 無料版なので広告はもちろんありますが5秒でスキップできるのでそこまでストレスはかかりません。 ストーリーの濃さ,キャラクターの濃さ,本当に面白いです。
    投稿者:岩本智陽
  • ★☆☆☆☆ ストーリーがダメな意味でヤバい パーティーの一人が王子かも? →そいつが国のために王子を名乗ることで王国を助けられるのなら名乗ろうと言って名乗る →本当に王子じゃなかった →王子じゃないなんて! とかデビルマンのサタンだからな→お前がサタンだったんだな!並の話だし、バラしたのは敵が味方を不信にさせるとかいう理由だったけどその場限りで特に何の影響もないし、なんだこれ その他ストーリー背景の大半はラスダン道中の雑談で済まされるし、本当になんだよこれ あと、ゲーム性としてもダンジョンは無駄に長くて苦痛のクソゲーとしか言いようがない
    投稿者:4.0 anjimk
  • ★★★★★ 敵へのエンカウントが見えるというのは、とても新鮮で探索もしやすくなりました。 今後の展開も楽しみです。
    投稿者:fumi min
  • ★★☆☆☆ ワーストエグゼクリエイト。アンビション某より下があるとは驚かされました。ここが底か、まだ下があるのかと驚きの連続。
    投稿者:Kanako i
  • ★★★★★ これこそ私の求めていたRPGゲームです。喜びまくって、夢中で毎日やっています!本当に申し訳ないくらい低価格なのに、 ?やりこみ要素が見れる画面があり、宝箱の数が600以上あることに驚いた。これはコンプしたい…! ?ショートカットキーの優秀さ◎、スマホゲーで一番ストレスな十字キー移動、本っっ当に嫌いだったが、ポンとタップした方向にサクサク進んでくれる操作性の良さに感動! ?古き良きRPGのシステムが詰め込まれめちゃくちゃ冒険が快適。ワープやダンジョンの中での転送など手厚いサポートでアプリゲーの手軽さを完全演出。装備も成長も一括ボタン有で最高。手厚い開発様、本当に素晴らしいです!! プレイがもう良い意味で楽で楽しい、しかしボリュームたっぷりでダンジョンも適度に深く最高!今までのアプリゲーで足りない買うに値しないとガッカリしてばかりだったシステム皆無、良いもの全て詰め込まれている!! ストーリーもキャラも育成もドットも音楽も全部好み。主人公が喋らないのがこの手のゲームの鉄板ではあるけどすこーし、寂しいもの…しかし選択肢で意思表示することができホッコリ(*^^*)愛着もひとしおです。
    投稿者:mu
  • ★★★★★ 良い点 ?好きなキャラをとことん強化できる。?操作キャラに魅力がある。 ?街の住人のセリフがストーリー進行でちゃんと変化する。 悪い点 ?ジョブの意義が薄い。 ?成長版が落ちまくるので整理が若干面倒。 ?クリア前に超絶強化できる祠に行けるのでバランスが壊れる可能性がある。 個人的総評 ファミコン時代によくあった王道RPGで懐かしくも楽しいゲームだった。
    投稿者:ふりめい
  • ★★★★☆ ドット絵だから古臭いと思っていた自分が恥ずかしい、見事なクオリティです。 成長要素の仕様も、長く遊べる逸品 気がつけば課金しなくてもポイントが貯まる貯まる(笑) 唯一言うとするなら、パッド操作の固定位置をもう少しだけ下にしてほしい。 あと、世界観をぶち壊しますが、個人的にキャラの立ち絵が欲しい
    投稿者:カミナアヤト
  • ★★★★☆ オーソドックスなRPGで、難易度も適度なので初めての人でも楽しめると思います。(難易度も2つから選べます) 少し世界観が重ためなので爽快感はありません。 まだ一周目なので必要ありませんが、イベントのスキップ機能があればいいかも。 もう少し戦闘のテンポが良かったら、より楽しめるかな。
    投稿者:Sam KAWANO
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.