Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,269件 更新日時 2024/06/29 03:26
終末先鋒隊-ローグライク
価格: 無料
market評価: 4.4
(評価数: 19,200)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:1264位
情報取得日:2024/06/29
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:1.0.30
更新日:2024/06/12
開発者:YU-one Game
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
終末の時代、ウイルス感染体が最後の都市を襲っている!
生き残ったあなたは終末先鋒隊に加わり、強力な戦士として、仲間と共に廃墟を探索し、邪悪な感染体と戦う!
実験室から漏れたウイルスにより、多くの変異体が生まれた!
この厳しい状況に直面し、終末の生存計画を立て、生き残るために努力しょう!

機能のハイライト:
- 同一画面内に大量に出現するモンスターを殲滅せよ!
- 片手でマップ全体をスキャンしましょう!
- 選べる革新的なローグライト スキル体験!
- さまざまな難易度オプションを備えた多くのレベルのボス!

注目のゲームプレイ:
操作も簡単なのでいつでもどこでも遊べます。どこにいても、いつでも、いつでもどこでもプレイできます。
何百ものスキルを自由に組み合わせることができ、独自の戦闘スタイルを作成できます。ゲームでは、さまざまな戦闘シナリオや敵に対処するために、特定のスキルや能力を選択できます。さまざまなスキルを組み合わせることで、さまざまな強力な戦闘戦略を生み出すことができます。
キャラクターのアップグレードとトレーニングにより、より強力な能力が得られます。ゲームでは、モンスターを倒したりタスクを完了したりすることで経験値を獲得し、キャラクターのレベルを向上させることができます。同時に、小道具や装備を収集することで、自分の属性や能力を強化することもできます。
装備はあなたの親友です!戦闘効率を向上させるために適切な装備を選択してください。ゲームでは、遺跡を探索し、モンスターを倒し、タスクを完了することでさまざまな装備を入手できます。これらの装備は攻撃力や防御力などを向上させ、戦闘をより強力にします。

多くのキャラクター:
アリス:「空の魔女」の異名で親しまれ、心優しく心優しい神秘家。彼女は呪文を唱えたり、自然を利用したり、独特の魔法で空中に奇跡を織り交ぜたりすることに熟達しています。アリスの能力は魅力的なだけでなく、最も必要なときに役立つことがよくあります。
千春:「舞い散る花扇」と呼ばれる踊りと、優雅さと機敏な戦いで知られる才能ある芸妓。ステージ上での彼女のパフォーマンスは視覚的な饗宴のようであり、戦場では芸術とパワーを完璧に組み合わせて電光石火のスピードで敵を倒します。
ミオ:星の力を利用して自分のものにすることに長けた、大きな可能性を秘めた神秘家。彼はスターの力をよく知っており、常に正義の目的のためにそれを使用します。その正義の心は、選手たちのこれからの道しるべとなるだろう。
より多くのパートナーがあなたを待っています~

Facebook:@DoomsdayVanguard
ツイッター:@devilsurvi32094
お問い合わせ: DoomsdayVanguard@outlook.com

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ イベント前までは大変だけど少しづつ強くなっていくので頑張りが見えていたのですが、イベント開始後からイベント戦でボスを倒した瞬間に接続が切れたとか言い出してきて再挑戦を選んで改めてボス戦を終わらせても接続が切れたと何度も繰り返します。イベント戦以外は普通に戦えているのでまだなんとかなりますが、修正及びその分の期間延長をしてほしいです。イベントも楽しく遊ぶことが出来るようになったなら星を増やします。追記、修正されたのか快適に遊ぶことが出来るようになりました。
    投稿者:お静
  • ★★☆☆☆ キャラクターを5レベルまで上げると他のキャラを使った際にもローグライク形式(3択)で選択できるようになるのはいいと思うけど、開放したキャラの数分母数が増えるのは意味がわからない。 2人まで選べるサポーターの要素があるので操作キャラ+サポーター2人分でいいのではと思ってしまう
    投稿者:小笠原ひ
  • ★★★★☆ 広告視聴前提のゲームですが、かなり良質なゲームです。 無課金でもガチャかなり回せるので、多少やり込めば簡単に強くなります。 チュートリアルがなく、ほぼ放置状態でのスタートですが、育成などだいたい「やり直し」が出来るので勝手にやって後悔することはないです、最近のアップデートでまさかのボイス実装は驚きました、しかし、ゲーム中の「ロード」がやたら増えたようになったのはちょっと残念です。
    投稿者:百式改
  • ★★★★★ 原作ファンで、リリースから無課金でやっていますが楽しいです! キャラを完凸するまでに20回出さないといけないと知ったときは少々驚きましたが、普通に出るので問題なしです!すぐに完凸できます! ガチャは運です!爆死なんてどのゲームでもあります!出るときは出るし、出ないときは出ません!笑 イベントもたくさんあって、楽しませてもらってます!アップデートも何度かあり、リリース当時よりできることが沢山増えた気がします:?-?D ユニオン(他のゲームでいうとギルド?)のイベントも増えたりして交流が増えたのでとても嬉しいです! 冒険は、最初はサクサク進みますが、やはりだんだん難しくなってきます! 他のレビューで進まないから楽しくない!という人もいますが、いつまでもサクサク進んだらそれはそれで飽きてしまう>?.?<難しい分クリアしたときの達成感がものすごいので私はいいと思います!素材もいい具合に集まります 最近はオートプレイが追加されたので、色々しながら挑戦できるので便利です! 民度はめちゃくちゃいいです!! チャットも色々話せて楽しい、、 とにかく楽しませてもらってます!これからも続けます笑
    投稿者:てんころうどん
  • ★★☆☆☆ コンテンツが多く、一つ一つにとにかく時間がかかるのがネックでした。戦闘はスキップできるものとできないものがあり、基本スキップできるようにしてほしかった。アリーナは課金者との戦力差があまりに大きく楽しめず。塔を登るのに詰まったらしばらくの間キャラを強化し、またちょっと登れるようになる…の繰り返しで、楽しさを感じなくなりました。
    投稿者:ハナサト
  • ★☆☆☆☆ SSRを最大突破させるのに、20回引く必要があります。ストーリーに魅力があるものの、ある程度ゲームが進行すると、上記仕様により成長速度が恐ろしい程止まります。あとは、惰性でプレイするようなゲームです。片手間に、暇つぶしにはなるゲームです。 追記:非常にシンプルな、札束で殴り合うゲームです。そのため、課金誘導が多数あります。オススメしません。
    投稿者:ゆずぽん
  • ★★★☆☆ ゲーム自体はすごく面白いが、スマホにかなり負担がかかっている。 今の季節(4月)でも10分ほどプレイしてるとスマホがかなり熱くなるし、その影響からか、広告を観たあとに?ボタンを押しそこねると広告先のサイトからなかなか戻れなくなり、やっと戻れたと思ったらアプリが再起動されて広告報酬も受け取れない。 なんのために広告観たのやら。 ちなみに広告は30秒のロングバージョンばかり。
    投稿者:メソ
  • ★★★★★ 本家ランダムダイスと同じくめちゃくちゃ楽しませて貰っています。ただ、もう少し簡単に伝説ダイスを入手できるようにならないと課金ゲーとなってしまう可能性があるため、ランダムダイス同様、ダイヤやコインを入手しやすくしたり、鍵入手の上限を無くして努力で何とかできるようにしたりするなど、課金者にも勝てるようにして頂けると飽きることなく継続してプレイすることができると思います。
    投稿者:からす
  • ★★★☆☆ ゲームは楽しいのですが、敵のマフィアと戦闘機が何を編成に入れても制圧できず98%くらいの確率で負けるのでストレスが溜まります 吹雪のダイスに至っては攻撃速度減少のデバフに範囲攻撃に凍結まで、あまりに欲張り過ぎじゃないですかね?せめてクール伸ばすとか、攻撃を単一にするとか、凍結と攻撃速度減少をどちらかにするとか……パワー調整して頂きたいものです また、紅葉イベントですが、太陽のダイスを1つのウェーブで7匹召喚ですが、何度やってもクリアになりません 継続で5WAVEほど7匹召喚してみたり、逆に1回だけ7匹召喚して後は6匹未満にしてみたり…… 色々試しましたがクリアにならないので何とかしてください
    投稿者:吉田さき
  • ★☆☆☆☆ 進めていくとマップが広くなるけど、ピンチインで全体を見渡せるとよりスムーズに遊べると思う。各キャラのステータスの緑数字+の内訳が計算してもわからない。サポーターの効果範囲は、例えば新太郎のサポーターにドラゴンダメージアップをつけたら新太郎の攻撃だけに効果ありということ?移動速度、クリティカルも隠さず表示するべきではないだろうか。オフィス画面で各部屋のボタンが見やすいような状態がデフォルトになっていないと不便。
    投稿者:Jet Straight
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.