Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,352件 更新日時 2024/06/27 03:23
Typoman Remastered
価格: 無料
market評価: 4.3
(評価数: 5,800)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:6518位
情報取得日:2024/06/27
カテゴリー:アクション (ゲーム)
バージョン:1.2.17
更新日:2024/01/31
開発者:Brainseed Factory
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
数々の賞を受賞し、最もユニークなインディーゲームの 1 つとして広く知られているタイポマンは、残酷な世界で最後の手紙を見つけて希望を取り戻すために、珍しいヒーローの旅にあなたを連れて行きます。

ゲームのプロローグレベルを無料でプレイ(約 10〜15 分のゲームプレイ)。タイポマンを楽しんでいるなら、完全なゲームを永久に低価格でロック解除することで、私たちのチームをサポートしてください!広告なし、隠れたコストなし、サブスクリプションなし。

タイポマンについて
あなたは文字で作られたキャラクターの役割に滑り込み、暗くて敵対的な世界を通り抜けるのに苦労します。小さな身長にもかかわらず、あなたには強力な才能があります。環境に影響を与える言葉を作ることができます。しかし、言葉を賢く選んでください - それらは祝福になることも、呪いになることもあります!

リマスターする理由
モバイルデバイス用に作成されたリマスター版では、元のゲームのすべてのセグメントを通過し、ビジュアル品質、カメラワーク、パフォーマンス、ゲームプレイのバランス、オーディオを改善しました。2 つのミニゲーム、ナレーターの声、アニメーションとサウンドを備えたキャラクターコーデックスなど、品質とプレイ時間を向上させる新しいコンテンツを追加しました。

リマスター版のために特別に構築された反復ヒントシステムをお楽しみください。英語を母国語としない場合や、単語パズルの状況で行き詰まった場合は、複数のステップでヒントを表示できます。

ゲームの特徴
- 言葉を作成、変更、または破壊することで世界を変える力を振るう
- タイポグラフィとペン&インクグラフィックのユニークな美的組み合わせで、独創的で挑戦的なパズルを解く
- 機知に富んだワードパズルや駄洒落を使用して、魅力的で慎重に下書きされたその場で語られるストーリー
- 引用を集め、ナレーターに読み上げてもらう
- シュールで雰囲気のあるゲームの世界
- 反復ヒントシステム
- ゲームのために特別に作られた独特のサウンドトラック

受賞歴
- TIGA London のビジュアルデザインとベストパズルゲームのノミネート
- シアトルのポップカルチャー博物館、インディーゲームレボリューションで紹介されました
- ベストプロダクション、ドイツビデオゲームアワード、ミュンヘン
- ファイナリストのインディープライズショーケース、Casual Connect Europe、アムステルダム
- ベストカジュアルゲーム、Game Connection Development Awards、サンフランシスコ
- ベストゲーム、ベストインディーゲーム、ベストサウンド、ベストゲームデザイン、ベストコンソールゲーム、ドイツ開発賞、ケルンのノミネート
- ロサンゼルスでベストアートスタイル、ゲーミングトレンドのベストオブ E3 アワードを受賞
- Google によるベストオブクオバディス、ベルリンのベストオブクオバディスショーを受賞
- ベストインディーゲーム、gamescom 賞、ケルンにノミネート

(c)Brainseed Factory e.K.によって開発および発行されました。
http://www.brainseed-factory.com
無断複写・転載を禁じます。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 無料で遊べるのはプロローグのみで、その後は1000円ではなく480円になってました(2024.3) 無料でプロローグだけやっても、とても面白かったです。雰囲気、デザイン、何よりキャラの足音などの音が好みでした!1回入れてみるのもありだと思います。英語も基礎知識あれば、できるぐらいです。私は、単語勉強し直そうかなと思いました笑
    投稿者:三澤穂香
  • ★★★★★ (無課金状態で) プロローグ部分は無料で体験できますがちょっとしたパズルもあり、アドベンチャーや収集要素も充実していてかなり面白いゲームでした! 課金絶対したいと思います。
    投稿者:Sattis
  • ★★★☆☆ 音楽がさびしい。なかなかいいゲームですと思います。日本語欲しいです。
    投稿者:鈴木政司
  • ★★★★★ スマホの機種で再現範囲はとても差が有りますね。 高音は耳から30cm程離しても聞こえる頭のいたくなるようなキンキン音の方がそれで、耳を近づけて聞こえる音は共振したノイズ。 スマホのスピーカーの性能を越えると別の周波数がシーっとか、ブーと言うノイズになるので、再現範囲に気付く目安になるかも? 自分のスマホは21001ヘルツもスペクトラムが21001ヘルツピークですが21500前後からノイズが急激に増えます。 別のスマホは17000位でノイズが増えます。 使い勝手として音階に飛べるボタンも実装され、使いやすくなりました。 スピーカーマークをタップすると無階調で左右にパンニングできるモードがあり、外部機器の左右確認や左右アンプの出力調整にも使えます。 バグなのか不明ですがTWS接続などBluetoothを複雑に接ぐとモノラルになる場合がありますが別のアプリではステレオです。 広告が入りますが今のところ無音の五秒スキップできる動画なので開発支援として視聴を受け入れています。 バックボタンでサクッと終了してくれるし、ホームボタンや履歴ボタンだとバックグランドで作動して音が出せるのも優秀です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 打ち込んだ数字を鳴らせるように見せかけてるくせに、結局、下のバーをアナログ的に自分でずらさないと音が変わらない。詐欺臭いし使いづらい。(2017年) 追記: 2019.05/05 周波数の設定が手動と数字入力の両方で自由に設定できるようになり、便利になった。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ スイープがとても使いやすいです(ループ、始点to終点周波数の指定、スイープ時間の指定)鍵盤毎の周波数を出力することもできるので楽曲のキーを再生機器に合わせたい場合やサブベースの鳴りを確認したいときなどとても便利に使えます。GUIも整理されていて素晴らしいです。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.