Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
綺麗な時計ウィジェット えんとつ町のプペル
価格: 無料
market評価: 4.1
(評価数: 397)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:23643位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:カスタマイズ (アプリケーション)
バージョン:1.33.1.1
更新日:2024/03/14
開発者:ArtsPlanet
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
シンプルで扱いやすい日本製のアナログ時計アプリです。待受け画面に置く事が出来ます。

人気絵本「えんとつ町のプペル」がテーマの時計ウィジェットです。

手軽にデザインを変更する事が出来ます。シンプルで美しい時計や、煙突町の風景やキャラクターの癒される時計デザインが特徴です。目覚まし時計機能(アラーム)を呼び出す事も出来ます。 この「えんとつ町のプペル」の時計に似合う壁紙(静止画像)を収録した「ライブ壁紙」も付いています。

課金無しの完全無料ガチャガチャから新しい時計デザインや待ち受け壁紙を手に入れる事が出来ます。コレクションゲームの要素が含まれています。コンプリートを目指しましょう。

アプリ内に、キングコング「西野亮廣」および株式会社NISHINOに関する情報を掲載しています。

著作権者 西野亮廣


アプリ提供:アーツプラネット

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ ガチャで新しいデザインの時計が当たってもウィジェットに設置するとデフォルトのデザインしか出てきません。特に複雑なやり方のアプリじゃないはずなんだけど・・・ シンプルなアナログ時計の方も沢山当たってるのにずっとデフォルトのままだし、他にいいのがあったら乗り換えようと思います。
    投稿者:黒百合lily
  • ★★★☆☆ アナログ時計ウィジェットだけど、基本パターン以外は無料ガチャなので、気に入った時計がいつ手に入るかは不明です。時計以外に背景もガチャに混同されている上、ハズレも有るので、ひたすら無料ガチャを回し続けます。ハズレがひたすら続く事もあるが、ガンバ(^_^;)
    投稿者:殺生石
  • ★★★☆☆ 苦手な絵もありますがクラッシックなどをアナログ時計の画像を待受画面に1つ加えただけで待受画面が引き締まりました。 メインの絵は好きな人ばかりでは無いので余りに多過ぎます。
    投稿者:Mizuki Jewel Murakawa
  • ★☆☆☆☆ 一年くらい使いました。とても好きだったのですが、動作が遅くなったタブレットから、試しにアンインストールしてみたら、ものすごく快調になりました。残念ですが評価をさげます。 以下は過去の評価です。 >かわいいですね^^ ネコ系の電池セーバーがないかと、探していたんですが、いまはこのソフトで満足しています。 広告表示がある、というので構えていましたが、これくらいならば、ぜんぜん問題ありませんね。ありがとうございます^^
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ イラストが可愛いので入れましたが… 私の機種では合わなかったようで残念です…。 Xperia XZなのですが、メモリーがXpera史上最も小さいためなのか、無駄なタスクを切るこのアプリを入れた直後から、スタンバイ状態から立ち上げる度にフリーズで画面が動かなくなったり、スライドやタッチが反応しないといったことが頻発しましたのでこの評価とさせていただきました。 絵は可愛く、実用的だとは思いますので、適合機種を増やしていただけると嬉しいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ イラストが可愛いらしいので使っていましたが、いつのまにかスマホをサクサクにする機能が消えてしまっていて、この機能をよく使っていた私にとっては残念でした。 それと電源を落とす度に待ち受け画面に置いていたウィジットが透明になってしまったり(ウィジットがあった場所をタップすればまた表示される)、通知欄にあるライトや電卓などのショートカットも消えてしまう(アプリを立ち上げればまた表示される)所は少し残念だったのでこの様な評価になりました サクサク機能が消えてしまったのは残念ですがイラストは可愛いのでまだこれからも使っていこうとは思っています もし、この評価がこちら側の思い違いであった場合にはこのコメントを削除させて頂きます 身勝手で申し訳ございません  長文失礼しました
    投稿者:miyu
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.