Notion: メモ、タスク、AI
価格: 無料
market評価:
4.5
(評価数: 255,000)
ダウンロード数: 10,000,000以上
総合ランク: | 3715位 |
情報取得日: | 2025/05/17 |
カテゴリー: | 仕事効率化 (アプリケーション) |
バージョン: | 0.6.2992 |
更新日: | 2025/05/13 |
開発者: | Notion Labs, Inc. |
動作条件: | 8.0 以上 |
サイズ: | ?? |

■ 概要
Notionは、メモ、タスク、Wikiを1つのアプリにまとめた新しいエディターです。
ドラッグ、ドロップ、編集
ドラッグ&ドロップと感圧タッチを使用して、コンテンツを整理します。リストやToDoの優先順位を決めるのに最適です。
リッチメディア
画像、ToDo、ブックマーク、コードスニペット、他20種類以上のブロックをサポートしています。
Mac、Windows、ブラウザと同期
任意のブラウザとデスクトップアプリをダウンロードしてください。Notionはすべてのデバイスで同期されます。
オフライン
オンラインでアクセスしたページは、外出先でもアクセスできるようにダウンロードされます。
リアルタイムでのコラボレーション
ページを共有し、同時に編集したり、@メンションやコメントができます。
フォルダーを使用せずに整理整頓
ネストされたページを使用してコンテンツを整理します。面倒なフォルダーは必要ありません。
デスクトップアプリをダウンロードするには、こちらにアクセスしてください。
[https://www.notion.so/desktop](https://www.notion.so/desktop)
■ マーケットレビュー
- ★★★★☆ 2025/04/19追記 ・画像の貼付けが以前複数選択で貼付け出来ていたのに、+>メディア>画像とテンプレートからが選択出来ない様になりました、画像のアイコンからは複数選択出来ます。画像に限らずどのファイルも複数選択出来ると便利です。 ・文字が流れるテキストブロックが欲しいです。 ------ 大変気に入って使っています。デスクトップ版の話になりますが 五年、十年、の中長期の計画をする際にデータベースのタイムラインビューの表示単位の最大がシンプルな年単位でしかなく表示が見にくく使いづらいです。尺の選択に年、五年、十年、或いは任意の年での表示が可能にならないかと思います。 矢印の上にカーソルを乗せたときのポップアップが期間しか表示されないのも使い勝手の悪さかと思いますので改善してもらえたらいいなと思います。
投稿者:吉嶺樹
- ★★☆☆☆ 最近起動しただけだと最初に表示されるページと設定ページ以外が真っ白でなにも表示されなくなった。なお真っ白のページをタップして編集状態にすると表示される。つまり閲覧だけでは使えなくなったという意味です。 もちろんブラウザアプリでNotinサイトにアクセスすれば大丈夫なのですが。 私のスマホがAndroid10で古いせいかもしれないですが、Notinアプリが使いづらいのは残念です。 解消を期待してます。
投稿者:H M
- ★★★☆☆ Web版の方がまだ軽快な印象。 アプリ版は1文字目が文字変換できないバグが1ヶ月以上継続中。テキストだけのページを開くのにもワンテンポ時間がかかる。 2年くらいかな?使ってますが、どんどん表示するまでのレスポンスが下がってて気軽にメモをとれなくなってきている印象です。サービスの設計自体はとても良いだけに残念な感じがします。
投稿者:326delsol
- ★★★★☆ いいのですが、日本語バージョンが欲しいです(笑)
投稿者:とあるマニア
- ★★★★★ 軽快動作でとてもいいです。
投稿者:h k
- ★★★★☆ This is a great App to survey forest. Please develop area or length measuring feature.
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ とっても助かる。文章を打つと押し間違えそうな位置に、プリインストールの強制停止ボタンすらないimiとか言うアプリへの切り替えを迫るアイコンが出て、通算3回押し間違えて慌てて2回操作ミスでいつもの変換アプリを解除されてしまったので、オーバーレイしてくれてとっても嬉しい。ただ横画面ではまだ試してない。 広告は結構鬱陶しいけど、設定してるときにしか出ないから(まぁ当然そんな余地無いけど)許せると思う。
投稿者:あいうえおか
- ★★★★☆ 新しいアンドロイドは、デフォルトではナビゲーターバーがない。表示する設定もあるのに、このアプリを使う理由があるのか。 一つの答えは、高齢者対策、 標準のナビゲーションバーは、白いボタンであり、目立たない。このアプリでは、ボタンが黄色、背景が黒などの目立つ組み合わせにできる。 また、画面の下部にマイクが張り出していて、直線でない場合がある。 この場合に、標準のナビバーを表示しても、真ん中のホームボタンが表示されなかったりする。 このアプリをつかえば、マイクに重ならない位置に移動できる。 とても助かるアプリである。 ただ、非常に残念な点がある。 それは、戻るボタン、ホームボタンなどを文字にできないことである。 高齢者はアイコンを覚えられないし、ピクトグラムになれていないので、三角をみて戻るとか、●をみてホームボタンということの意味や関連性がわからない。 であれば、「 ? 〇 ? 」ではなく、 「 戻る ホーム タスク一覧 」のようなボタンに変更できると良い。 通信会社の「簡単スマホ」や簡単ホームアプリは、高齢者が使えず、漢字のアイコンでホーム画面を構成して渡した。本気でやってほしい。
投稿者:chunoipe chunoipe
- ★★★★★ この手のをいろいろ試しましたがこれがいちばんカスタマイズ性が高かったりで使いやすかったです! 要望としてはボタンの反応範囲が狭くて、戻るボタン押そうとして下の関係ないボタンやリンクを押してしまったりがよくあります。 反応範囲を広く、もしくはボタン以外の周囲のとこは反応しなくしていただけたら嬉しいです!
投稿者:T SHOW
- ★★★★☆ バイブ音をOFFにしたいんですが、メニューってどこのメニューですか?全然分かりません。
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
