ショートカット+ (様々なアクションを実行)
価格: 無料
ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク: | 723位 |
情報取得日: | 2025/04/12 |
カテゴリー: | ツール (アプリケーション) |
バージョン: | 10.5 |
更新日: | 2025/03/25 |
開発者: | West-Hino |
動作条件: | 7.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
【ショートカット一覧】 ・アプリ ・アクティビティ ・ショートカット(他社アプリ) ・静的ショートカット(他社アプリ) ・Wifi(有効/無効) ・Bluetooth(有効/無効) ・自動回転(有効/無効) ・ノーマルモード ・マナーモード ・サイレントモード ・明るさ(上げる/下げる/最大/中/最小/最適) ※ ・音量調節 ※ ・音量(上げる/下げる/最大/中/最小/オフ) ・LEDライト ※ ・ホームに戻る ・電話をかける ・SMSを作成 ・メールを作成 ・写真を表示 ・音楽を再生 ・動画を再生 ・マイアプリ ・クリップボード消去 ・キーボードの変更 ・ブックマーク ・ダウンロード ・フォルダー ・ファイル ・最近使ったアプリ ※ ・音声 アシスタント ※ ・読み上げ
※端末のクイック設定パネルに配置可能
アクティビティの起動は動作保障しません。自己責任でお願いします。 お使いの機種によっては正常にご利用いただけない場合がございます。
【クイック設定パネル】 ・アプリの起動 ショートカット+を開き、「クイック設定パネル」>「アプリの起動」を選択し、お好みのアプリを割り当てることでご利用いただけます。
■利用権限について 当アプリは、各種サービスのご提供にあたり、以下の権限を利用しております。個人情報をアプリ外部への送信および、第三者へ提供することはございません。
・アプリの一覧を取得 ランチャー機能の実現のために必要です。
・連絡先の読み取り 電話をかける・SMSを作成・メールを作成のショートカットを作成する時に必要となります。
・ストレージのコンテンツの読み込み フォルダーのショートカットを作成する時に必要となります。
・通知の送信 バックグラウンドサービスの実行中は通知を表示する必要があります。
■注意事項 このアプリによりトラブルや損害が発生しても一切の責任は負えないことをご了承ください。
■ マーケットレビュー
- ★★★★★ 様々なショートカットを作りたいときに、このアプリを使っていますが、とても便利だと思います。しかし、クイック設定パネルで個人的に追加して欲しい項目があります。すぐに調べ物をしたい時、Googleレンズが開けるといいなぁ…と思いました。ただ、単独のアプリは厳しいと思うので、アプリを割り当てて使えるようになったらさらに便利だなと思いました!
投稿者:こん!まーくん
- ★★★★☆ AQUOS sense8 SIMフリー(ver.14)、Xperia5 SIMフリー(ver.11)に入れました。Novaと併用しています。明度やWi-Fiなどが待ち受けで操作できて感動です。過去の動作を知らないので、BluetoothのON/OFFが消えた?ことを除いて不便はありません。説明文にはできるとありますが、ここの画像にあるようにメイン画面からBluetoothのアイコンがなくなりました。Android ver.11の端末では表示されています。【Tips】アイコンについてくるショートカットマークの消し方:ランチャーアプリ「Nova Settings」を使うことで消すことができます。ホーム画面をNovaに設定し、ショートカットマークのあるアイコンを長押し。編集モードを表示して「バッジ」のチェックマークをオフにすれば消えますよ。スッキリ!
投稿者:T M
- ★★★☆☆ 画面の明るさを最大にするなどピンポイントの機能を実行できるショートカットが作成できて便利です。親のスマホで使っています。 2021/04/03アップデートしたらホームに設置したショートカットが消えてしまいました。アップデートの度にショートカットが消えると困ってしまいます。
投稿者:Hiro
- ★★★★★ スマホを開けたら自動でアプリが開くから、自然に単語に触れられる。良く考えられたアプリだと思います。しかも、品詞、レベルの分類があるのもいいですね。ただ、ひとつ要望があります。品詞別に動詞を加えて頂ければ、助かります。 総合的にみればいいアプリなので、これからもお世話になります。応援しています!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 良い点は、読み方の表記がカタカナでななく英字であること。カタカナで変な癖が付かずに済みます。また、単語のレベルや、食物とか動物とかジャンルごとの単語帳で細かく出題範囲を指定できるのも良いです。 ただ、ゲームモードでのトレーニングの仕方が良く分からず。他の韓国語学習アプリのように、10問とか20問とか設定して正答率やスピードの推移が見られるなど、成長を実感できる仕組みがあれば使いやすいんじゃないかな、と。 また、単語帳に、地名(駅名)編もあると面白いかも。旅行のために韓国語を学んでいる人が多いでしょうから、駅名が読めて漢字が思い浮かぶようになれば、現地で便利ですし、地名に使われる名詞の学習にも役立つでしょう。 スマホアプリで学習することの強みは、本を広げたりノートに書いたりする場所や時間が無くても手軽に出来ることだと思います。ちょっとした空き時間でもやりたくなるような仕掛けを、今後も検討して頂けると助かります。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ シートを使って韓単語を覚えていますが 日本語(下半分)を隠して韓単語を覚えるだけでなく韓単語(上半分)を隠して勉強したいです 韓国語の文章を読むときは日本語に直すことはできますが日本語の文章から韓国語に直すとき「あれ?」と思い出すことができません 上半分シートで隠す機能が欲しいです それを除いてはこのアプリは良いです!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 本家Twitterのように他者に見えるようになんてする必要性もない(むしろ人に見せたくない)私の一人言を記す、秘密のノートのような存在です。 冗談みたいな面白おかしいことや、何かを見聞きした時の感想なんかをポンと一言書いたり、悩み事など自己の内面を見つめて掘り下げながらつなげていったり、その時々の精神状態によってどんな風にも使えます。 ただ、ひとつ今困ってるんですが、どんどん階層を深く書いて行くと今度は上に戻れなくなってしまいました。 以前はそんなことなかったのに、急にです。 最近スマホ自体どうも調子悪いので、このアプリのせいではないのかもしれませんが、困ってます。 追記です。 前の階層に戻れないと書きましたが、どうやらスマホ本体の「開発者オプション」の中の「アクティビティを保持しない」というのがONになっていたからのようです。 OFFにしたらちゃんと戻れるようになりました。 失礼致しました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ いつも創作用のメモに使わせていただいています。設定系のUIは少し微妙かな?と思いますが、入力自体は簡単に使えアイコン別の入力もできるので、無料で使用できるアプリとしては非常に素晴らしいと思います。 可能であれば改善をお願いしたい点としては、つぶやきのバックアップ・画像の複数投稿機能と、アイコン一覧画面で設定からいちいち「上に移動」「下に移動」を押さなくても、長押しなどですぐに任意の並び替えが出来るようになるとより使いやすいと思います。アイコン一覧をよく並び替えるので、その機能があればとても嬉しいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ とても使いやすいです! 普段の何気ない呟きや、アウトラインエディタとして小説などを書くのに使わせてもらっています。一つの投稿に対して何度もリプライを飛ばすことでリプツリー的に一覧でツイートを繋げることができます。 本当に最高に便利でありがたいのが、コピーの際、コピーの方法を「タイムライン」と「このエントリー」で選べるところです。前述のリプツリー的な一覧の所で「このタイムライン」を指定してコピーすると、そのツイートの流れだけが全部コピーできます。後は文章を整えるだけで、一つの長い文章になります。とにかくとてもコピペが楽です。本当に助かってます。 これからも愛用させて頂きます。ありがとうございます。
投稿者:Googleユーザー
- 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.symantec.lifelock.memberapp&rdid=com.symantec.lifelock.memberapp&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,1,0]]],["類似のアプリ",null,[null,null,null,null,[null,null,"/store/apps/collection/cluster?gsr=SmdqGFBXT2ZwNHJMQjR1M01raE1rRTE4NFE9PcICSgoVChFuZXQuemV0ZXRpYy5zdHJpcBAHGAgwATgASiUIARAAGhlDb2RlYm9vayBQYXNzd29yZCBNYW5hZ2VyIAAoADAAUABYAWAA:S:ANO1ljK1vGk"]],null,1]]]],null,[],1,["qgI5CjcKBlNUUkVBTRotCisKJWRldGFpbHNfcGFnZV9zdHJlYW1fbmV0LnpldGV0aWMuc3RyaXAQLhgD"]]], sideChannel: {}});
投稿者:4.4
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
|