Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,269件 更新日時 2024/06/29 03:26
Simple アナログ時計 [秒針対応ウィジェット]
価格: 無料
market評価: 3.7
(評価数: 8,730)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:6144位
情報取得日:2024/06/29
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:デバイスにより異なります
更新日:2024/03/24
開発者:Tomoyuki Ono
動作条件:デバイスにより異なります
サイズ:??




■ 概要
■このアプリは『ウィジェット』なので、インストールした後にホーム画面に設置して使います。
■"Oppo"など、アプリの自動起動を禁止する機能がある機種では、必ず本アプリを対象外にしてください。
-------------------------------------------------------------

◆とてもシンプルなデザインで、すっきり見やすいアナログ時計ウィジェット。
秒針の表示にも対応しています。

◆秒針付き時計なのに、バッテリー消費が少ないのも特徴です。
端末の画面がOFFの間は省電力のため動作を停止しています。

◆表示方法をいろいろ変えられるので、様々な壁紙に合うと思います。

◆ウィジェットのサイズは 1x1, 2x2, 3x3 を同梱しています。
また、ウィジェットをロングタップすると、自由にサイズを変更できます。

-------------------------------------------------------------

[設定項目]
・秒針の有無と秒針の色
・時の数字の有無と文字サイズ指定
・時・分の目盛りの有無
・針の太さ
・日付の表示
・文字盤の背景の有無と透明度の指定
・ダークカラーテーマ
・画質の変更
・タップの動作(アラーム設定)
・通知バーのアイコンの非表示設定
・Android OSによる強制停止の予防設定
ほか

-------------------------------------------------------------
■ メモ ■
・アプリの自動起動を禁止する機能がある機種(Oppo等)では、必ず本アプリを対象外にしてください。

・まれに、Android OSの問題で、インストールしたのにウィジェット一覧に追加されないことがあります。この場合はアプリを再インストールするか端末を再起動してください。
・「タップの動作」で「アラーム設定を開く」か「無し」を選んだ場合は、その後は時計をタップしてもアプリの設定が開けなくなります。設定を変更したい場合は、アプリのアイコンをタップして設定を開いてください。

・端末によっては、充電中にスリープ状態にならない場合があります。このときは秒針は動き続けるため、バッテリーを多く消費しているように見えるかもしれません。通常時はスリープ中には秒針は停止しており、ほとんどバッテリーを消費しませんのでご安心ください。
-------------------------------------------------------------

------------------------------------
■■ ウィジェットの使い方 ■■
------------------------------------
Androidの「ウィジェット」は、インストールしただけでは使えません。
以下いずれかの手順で、ホーム画面に配置する必要があります。
機種によって、どちらの手順で設定するかは異なります。
よくわからない場合は、お使いの機種の説明書をご覧ください。

◆手順その1
1.ホーム画面の、背景の何も無いところをロングタッチ(長押し)します
2.メニューが出るので「ウィジェット」を選びます
3.「ウィジェット」の一覧から、目的のウィジェットを探します
4.タップするとホーム画面にウィジェットが配置されます

◆手順その2
1.ホーム画面の [:::] のようなマーク(機種により異なります)をタップします
2.「ウィジェット」の一覧から、目的のウィジェットを探します
3.ロングタッチ(長押し)すると、ホーム画面に切り替わります
4.そのままドラッグしてホーム画面に配置します

※ホーム画面には、配置する為の空きスペースが必要です。
※まれに、Android OS の問題で、ウィジェット一覧からアプリが見つからない場合があります。このときはアプリを再インストールするか、端末を再起動してみてください。
------------------------------------

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ XperiaからAQUOSに変えたら、プリインの時計アプリはロック画面にアナログ時計がなく、待受画面もおもちゃみたいなガラクタしかなかったので試しにダウンロード。45秒くらいになると長針が次の分あたりを指しはじめ、50秒を過ぎるとほぼ次の分の位置になってしまうのが分かりにくい(例:10分50秒のときに長針が指しているのは11分にごく近い位置である、ということ)。針の太さを変えたり針先を丸くしたりしなかったりしてみたがだめだった。長針は毎秒動くのではなく、駅構内のアナログ時計のように30秒単位で動けばいいのにと思う。そういう設定を追加してくれるだけでもいいんだけど。それ以外は概ね問題ない。
    投稿者:hal
  • ★★☆☆☆ 2,3回前のアップデートからやたら時計が止まる様になった。 そして それまでは例え止まっても「時計をタップして設定画面を表示し、ただ閉じる」だけで動き出したが、今は「ウィジェットを一度削除して再度探し出して選択し、表示」という作業をしなくては回復しなくなった。 強制停止ブロック、自動起動許可済。
    投稿者:ctr tpg
  • ★★★★★ 機種XQ-CT44【24.23.22 再追記】コメントありがとうございます。おかげさまで解決しました。なかなかない、安定したアナログ時計。更に長いお付き合いになりそうです。【24.3.21追記】Android14にアプデ後、リブートをかけるとウィジェットがセットアップ状態になってしまいます。ほんのひと手間で復旧するので、さほどストレスではありませんがかつてのようにぱっと時間が出てくれるとありがたいです。【過去レビュー】もう何機にインストールしているかわかりません。Android13では問題なし。
    投稿者:Saku
  • ★★★★★ 使わなくなったiPhoneに常時表示させています。私は先延ばし癖が酷いのですが、刻々と減っていく秒数と砂時計のように落ちていく時間たちを眺めているとやる気が出てきます。私にとっては無くてはならないアプリです。 広告が入っているのでオフライン化は難しいかもしれませんが、買い切り課金でオフライン版ダウンロードや色変更、音楽オフ等カスタマイズが出来るようになると嬉しいです。
    投稿者:花桜
  • ★★★☆☆ 左右の「ー」「+」は、「ー」を押し続けることで『人生の全体』を、「+」を押し続けることで淡々と落ち続けるしずく=『人生の時間経過』を眺められる訳ですね。 今45歳ですが、時々「気がついたらもうこんなに生きてきたんだなぁ〜」「今半分くらいかな・・・てまだこんなあるんだ、もういいかも」とか思います。そして、生きるなら生きるだろうし、死ぬなら死ぬだけ、で終わらせてますね。 可視化して眺めても同じ感覚です。 『積もっていく時間』に重さを感じ、『減っていく時間』で解放されていくように感じる・・・そんな人も多いのではないでしょうか?50数年後にまだ生きてたら、また起動してみようかな・・・そんな感じですね。その時は、『平均年齢』も上がってるのでしょうか?そういう意味では、データとして計測される『平均年齢』の推移も『眺め』られるようにしても面白いのではないかと思います。 終了する方法が無いのはどうかと思います。「日常に戻る」ボタンは必要です。普段は非表示で、画面に触れると表示され、数秒後にまた消える、そんなボタンでいいので。
    投稿者:風ふら風
  • ★★★★★ 人生は短い。頭ではわかっていても、怠惰な生活を送ってしまう。そんなときに、自分の残りの寿命(他の方々が仰る通り単なる統計的なデータに過ぎませんが)使ってきた時間を眺めることのできるこのアプリと出会い、ほんの少しだけ意識が変わりました。このアプリで私は生活が結局大きく変わることはありませんでしたが、自分の価値観を変えました。意識の変化で変われるかどうかはその人次第です!今の生活に満足していない方、少しでも刺激がほしい方はぜひ!!
    投稿者:あ
  • ★★★★★ その地域の名字、ほとんどあってます
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 意外とおもしろい
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 相性はあ/
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 臨月37週のプレママです。 安定期に入る前から、化粧する時や就寝前にベビに聞かせています。 1曲購入すると全ての曲が聞けるようになるのも有り難かったです。 胎動が始まってからは、ある曲の時にスゴく反応したりと、とても興味深いです。 オススメです《*≧∀≦》
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.