Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 74,967件 更新日時 2025/04/04 04:00
植物管理: 水やりカレンダー
価格: 無料
market評価: 4.4
(評価数: 628)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:1108位
情報取得日:2025/04/04
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:2.5.0
更新日:2025/03/17
開発者:Futasaji LLC
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
--------------------
▼ 簡単使い方
--------------------
・植物の登録
 育てる植物・野菜の名前を登録しましょう。

・水やり・肥料の記録
 水をあげたタイミングで、ボタンを押して簡単に記録に残しましょう。

・育成ノート
 植物の記録ノートを残すことが出来ます。

--------------------
▼ こんな人にオススメ
--------------------
・ガーデニング、植物を育てるのが好き
・家庭菜園にハマっている
・植物の水やりを忘れてしまう
・植物の水不足、水のあげすぎに悩んでいる
・水や肥料をあげた日、時間を記録したい

--------------------
▼ 特徴
--------------------
1. シンプル&簡単
2. 水やり・肥料をあげたことを記録
3. 通知機能で、水やり忘れを防止

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ シンプルで使いやすい! 広告を何回か見ればキャラクターも変えられました。多肉好きなのでサボテンに変更しましたが、可愛いです。 植物の種類が増えたので、普通のカレンダーアプリだと自分の予定とゴチャゴチャになってしまい見ずらくなっていました。育てる植物の種類は80種を超え、もう手書きでメモしていくのも大変…使い始めて2ヶ月経ちましたが、今や無くては困るアプリとなりました。
    投稿者:姫石エイサ(Hikis)
  • ★★★★☆ 手軽に記録できるのが良くて愛用しています。機能もシンプルなので動作も軽くていいですね。 他の方も言ってますが水やり・肥料の時の植物の並びは植物画面と同じだと探しやすいかと思います。 また植物名の下のノートとログはアコーディオンメニュー(植物名をタップするとボタンが表示される)にして画面に表示されるデータの件数を増やした方が並べ替えしやすいと思います。件数が多いので並べ替えが少し手間でした。
    投稿者:purplin _
  • ★★★★☆ とってもいいアプリです。とても使いやすいし、植物の成長過程も写真や文章で保存できるので、植物の絵日記のような感覚で記録出来ます。 植物の登録も出きるので、何のお花があるのか一目瞭然です。 それで、タスクの所ですが、今は、水やりと肥料の2項目しかないのですが、ここに剪定とか切り戻しとかの項目もあれば助かります。剪定とか切り戻しは頻繁にはしないのですが、逆に一年に1、2回程度なので忘れやすいのであると助かります。 植物の登録ページにそういうことが書き込めるようになっていても助かると思います。 以前登録した順番でしか見れなかった所も修正してくださり使いやすくなりました。 後、ノートのページでは、登録した花の名前も一番最後のところで登録出来るようになってますが、その名前が長いときの登録の対応も直ぐにしていただき大変助かりました。 ありがとうございました。
    投稿者:たひ
  • ★★★★☆ 地図が、写真になっているので、分かりやすいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 良い用な、悪い用な、安否確認には、よいけど、窮屈!
    投稿者:野村理恵子
  • ★★★★☆ 広告の多さには閉口します。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ いいですね
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ ?是无料 其?内含收?解?章????(:3? ?)???无料部分目前来看?ok 初学可以用用
    投稿者:皐月玖?
  • ★★★★★ ひらがな、カタカナを覚えるのに便利
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ なんとなく始めると、なかなか終わるタイミングが掴めずに時間を忘れてプレイしてしまいますね。 同メーカーの他タイトル共通で、ちまちましたキャラクターが画面内を行き交うのを見ているのが楽しいというか、どうにも癖になるゲームです。
    投稿者:右門
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.