大阪防災アプリ
価格: 無料
market評価:
3.8
(評価数: 159)
ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク: | 71258位 |
情報取得日: | 2025/05/29 |
カテゴリー: | 天気 (アプリケーション) |
バージョン: | 4.1.2 |
更新日: | 2025/04/16 |
開発者: | 大阪府危機管理室 |
動作条件: | 8.0 以上 |
サイズ: | ?? |

■ 概要
「大阪防災アプリ」は、災害時の避難所開設状況、プッシュ通知による防災情報の配信、雨雲の状況や台風の予報円も確認できる雨雲レーダー、もしもの時に備えて避難場所への経路や浸水想定区域等を確認できる防災マップ、ブザーやスマホライト等の役立つ機能を備えた、多言語(英語・中国語・韓国語)対応のアプリケーションです。
<主なコンテンツ>
・各種防災情報(気象情報、避難情報、台風情報、地震情報 等)や国民保護情報
・雨雲レーダー
・防災マップ
・安否情報
・リンク集
・SNS情報
・防災ツール
・お知らせ 等
<料金>
本アプリは無料です。各情報の閲覧にも料金はかかりません(アプリダウンロード時の通信費は別途かかります)。
■ マーケットレビュー
- ★★★★☆ 参考にもなるし、備蓄リストがすごく便利! どうにか使えるようになった! ただ、最初使えなかったので、震災時に使えるのか不安が。他のと併用します。 以前のレビュー →最初の更新確認中から先に進まなかった。あと何回かやり直すとき、その前の言語や地域も選びなおしになるのが面倒くさい。 デザインとかより、まず使えないと話にならない。 ヤフーとnervのは普通に使える。
投稿者:-な
- ★☆☆☆☆ 2024年6月3日の石川県の地震で別のアプリが緊急地震速報を受信して大阪でも最大震度4が想定されると表示されていたので大阪防災アプリを立ち上げたところ、エラーが表示されて何の役にも立たなかった。 幸い、大阪は最大でも震度1だったから良かったものの、こんな状況で南海地震が起こった時に果たして役に立つのか甚だ疑問。
投稿者:流水晶
- ★★★★☆ 大阪府全域対象になったのでインストール。 コンセプトはいい。利用者の意見を反映させて優秀なアプリになることに期待。 とりあえずの意見として、 ?普段は触らない機能のほうが多いのだから、ヘルプボタンを全項目、全ページに用意すべき ?IT系の設定が苦手な人のために、ボタンや文字の表示サイズをアプリ内で調整できた方が親切 ?現状府境の向こうはアプリの範囲外で人によっては知りたい地域をカバーしきれてないので、使い勝手の改善が一段落したら、ぜひ関西広域への拡張を検討してほしい。 ?優先度は低いがせっかくなら、以前話題になった「東京防災」のような内容のコンテンツを、できるだけ軽量かつ必要項目の事前ダウンロードが可能なようにすれば有用性が上がりそうかと
投稿者:狐魂の杜ゆきつね
- ★☆☆☆☆ インターナビ本体の操作性がよくないのは仕方がないと思うので、せめて、このアプリを使って入力を代替しようと思って使ってみたものの、このアプリから本体への通知に相当タイムラグがあります。開発側はこのような使い方を想定していないのかもしれません。乗車するかなり前に設定し、あらかじめ予約することをユーザーに期待しているのかもしれないです。 それと、車に乗って、今すぐ送信したい、と思っているのに、発車時刻がすぎてるとか、クリップに入れました、とか、そういう情報は不要だと思います。クリップとか勝手に入れてるんだから、通知不要でいいのでは? 手元のスマホでルートを検索したあとに、ナビ本体に送信されますが、ナビの画面で計算しますか?と促されます。結局、スマホのルートは無視され、再度ナビで再計算せざるを得ないのであれば、目的地だけ連携するような表示ができないですか?既存のシステムに後付でスマホが来ているからやりようがないのかもしれないですが、結果として、ユーザーEXを下げているようにしか見えないです。もったいない。
投稿者:hajime tamura
- ★★★☆☆ スマートフォンの機種変更をしたところ、TotalCareには難なくログインできましたが、当初、これには何をどうやってもログイン出来ず困惑しました。インストールと削除を繰り返し5回目にようやく起動することが出来ました。「ログインパスワード」「ID」「会員番号」など色々あり過ぎて、年寄りにはもう何がなんだか…。最近の車は難しい!別になくてもさほど困らないとも思える程ですが、ボケ防止の頭の体操としてインストールしてみました。
投稿者:森顕弘
- ★☆☆☆☆ クルマ買い替えによりHonda CONNECTディスプレーとなり、デフォルトのナビがgooglemapと使い物にならなくなったため、有料オプションにて本アプリを利用しようと思ったら、GoogleビルトインにもAndroidAutoにも対応しておらず使い物にならない。以前所有の車種ではインターナビで操作にも慣れていたし、Webサイトにてお気に入りやルートの作成が出来たので重宝していたが、非対応は残念。
投稿者:きくりん
- ★☆☆☆☆ 何事でしょうか? ログインが出来なくなっているだけではなく、エラーが出て制限がかけられて問い合わせの電話をするも待たされるだけ待たされて切れました。 まず、ログインエラーをどうにかしてほしいし、そちらのエラーで制限がかかるのも信用できません。 アプリとして最低じゃないですか?
投稿者:森由
- ★☆☆☆☆ ATMでの取り引きをアプリで行うと時間が掛かる上に認証に失敗すると一からやり直しで更に時間が掛かる。後ろに人が並んでいる時には使うもんじゃないね。
投稿者:ken kannazuki
- ★☆☆☆☆ 生態認証は説明通りにやっているのに、未だに設定できず。 なのでIDとパスワードでログインしようとすると…1回目なのに「制限回数以上のエラーの為…」って… IDもパスワードも全て合っているのに数日おいてから、再度入力フォームするも「制限回数以上の…」 ざーけんな!! で、面倒くさいけどカードナンバーでのログインに… 全て打ち終わってログインボタンを…… 反応しねーー!! 画面か一枚の写真の状態になってしまっていて何処を押しても無反応… 唯一反応したのは『もどる』… バカにしてんのか!! でもチャレンジするしかないので、同じエラー画面やら固まった画面になるのを繰り返していると、たまーにログイン成功するんですよ… で、しばらく使ってないと、オートにしておいたのに元の画面に… このアプリ作ったた会社!とモビットと三井住友!! ちゃんとアプリチェックせーや!! バグ報告すら見も直しもしない。 いい加減な会社って事ですね。 さすが元闇金。
投稿者:SWAG BEAR
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
