Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,365件 更新日時 2024/06/26 03:24
信州ナビ
価格: 無料
market評価: 3.0
(評価数: 85)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:32701位
情報取得日:2024/06/26
カテゴリー:旅行&地域 (アプリケーション)
バージョン:1.0.101
更新日:2023/09/01
開発者:長野県
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
長野県内の観光情報やイベント情報を満載した、長野県内の移動・おでかけを便利にするアプリです。

【概要】
?長野県内の公共交通(バス・鉄道)について、出発地と目的地を選ぶだけで簡単に経路や運賃、所要時間および時刻表、バスロケーション情報(バスの位置情報)を調べることができます。
?長野県内各エリアの観光施設やイベントのお知らせを簡単に閲覧でき、施設やイベント開催地も出発地や目的地に選択できるので、経路検索が簡単にできます。
?長野県観光公式インスタグラム「nagano_japan」で紹介した写真の場所に行くルートが簡単に検索できます。

【主な機能】
■ルート検索
県内のバス・鉄道の乗換ルートと所要時間、運賃、時刻表、バスロケーション情報(バスの位置情報)を調べることが出来ます。
・位置情報と連動し「現在地」を出発地として検索できます。
・アイコンのない場所でも任意の場所から出発地や目的地の設定が可能です。
・バス停や施設のアイコンをタップすると出発地や目的地に設定できます。
・バス停と駅のアイコンについてはタップすると時刻表を見ることもできます。
・経路検索結果の「乗換バス情報」より、検索した経路を走行中のバスの位置を確認できます。
・「時刻表」メニューからバス停と系統を選択すると、選択した系統のバスの位置を確認できます。

※バスロケーション情報(バスの位置情報)の表示は、現在一部のバス事業者のみ対応しております。今後順次拡大予定です。

■スポット、イベント情報
県内の観光施設やWi-Fiスポット情報、イベント情報を掲載しています。
・県内各エリアや、「自然・景観」、「歴史・文化」や「Wi-Fiスポット」などカテゴリーを選択して、興味のある情報に絞ったマップの閲覧ができます。
・イベント情報では、日ごとに開催されているイベントの閲覧や、エリアを選択して、見たいエリアの情報だけに絞り込むことができます。

■写真で探す
長野県観光公式インスタグラム「nagano_japan」で紹介した写真の場所が地図で確認でき、簡単にルート検索もできます。

■アルクマを廻そう
1日1回 回せるルーレットで信州ナビポイントを集めてアルクマを集めよう!
信州ナビポイントを集めるとアルクマの画像や素敵な景品がもらえます!

■観光モデルコース
長野県内のおすすめ観光ルートをご用意しました。
お好みのコースと出発時刻を選ぶだけで旅の行程ができあがります。
また、おすすめのサイクリングコースも紹介しています。

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ 何だかいつまで経っても出来損ないな感じ。マップは何年も前、下手をすると10年以上前の情報のままだし、イベントも全然アップされない。超大型イベントが皆無ってどういうこと?交通機関の検索も現地の実状がわかっていない。特に複数自治体を跨ぐコミュニティ交通機関が単一の自治体に集約されている。これじゃ観光客を迷わせるだけ。片手間で作ったような出来損ないアプリを長野県独自アプリとしてGoogle Playにアップすること自体マイナス要因としか思えない。ちゃんとブラッシュアップ、メンテナンスをすべき!それができないんだったら削除すべき。良く考えて出直して欲しい。
    投稿者:花岡歳樹(花歳)
  • ★★★★☆ 電車やバスの時刻が簡単に調べられるので、とても便利です。ただ更新されていない場合もあり、時刻が違うこともたま〜にあります。おもにバスですが……。それでも最寄りの駅だけでなくルート検索も出来るので県内の移動に手放せないですね。
    投稿者:あまたん
  • ★★★★☆ コミュニティバスも含めた経路検索ができるため重宝しました。ただ、更新情報などがないためそれが最新のものなのか分からないです。 現在地周辺の観光情報なども表示してくれます。 得られる情報は良いものなので、アプリがもう少し改善されると良いかなと思います。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.