Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
ピッコマ-人気漫画や話題のコミックが毎日読めるマンガアプリ
価格: 無料
market評価: 4.2
(評価数: 198,000)

ダウンロード数: ??
総合ランク:7142位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:マンガ (アプリケーション)
バージョン:6.20.0
更新日:2024/05/29
開発者:Kakao piccoma Corp.
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
ピッコマは少年漫画/少女マンガ/青年まんが/女性コミックが待てば¥0で楽しめる漫画アプリです。アニメ化された漫画から、映画化の原作ノベルまで豊富なラインナップで人気作品を配信しています。


【ピッコマの特徴】
◆約37,000作品が待てば無料!
待てば¥0は1日1作品に限らず、何作品か読めば23時間後に全ての漫画で次の話が無料で読めるので、同時に多数のマンガを無料で閲覧することができます。

◆独占・先行配信が3,200作品以上!
ピッコマでしか読めない漫画、ピッコマだから早く読めるコミックを多数配信しています。もちろん、独占・先行配信も待てば¥0で読むことができます。

◆新感覚・新体験「SMARTOON」を楽しもう!
SMARTOONはフルカラー・縦スクロールでスラスラ読める新しいマンガコンテンツです。スマートフォンに最適化されているので、臨場感溢れる作品をより気軽にいつでもどこでもお楽しみいただけます。

【配信中の人気作!】
・俺だけレベルアップな件〜外伝〜
・薬屋のひとりごと
・ライジング インパクト
・違国日記
・とんでもスキルで異世界放浪メシ
・お迎え渋谷くん
・ゴッド オブ ブラックフィールド
・今世は当主になります
・優しいあなたを守る方法
・継母だけど娘が可愛すぎる
・山田くんとLv999の恋をする
・剣術名家の末息子
・最強の王様、二度目の人生は何をする?
・最終レベル英雄のご帰還
・レア度1の英雄として生き残る方法~PICK ME UP~
・テムパル〜アイテムの力〜
・勇者パーティー辞めます。
・ネクロマンサー学園の天才召喚士
・皇帝の子供を隠す方法

◆最新巻がどこよりもお得に読める!
「巻読み」漫画の最新巻は、配信された当日中に購入するとボーナスコインがプレゼントされます。1巻分をまとめて読みたい方は、是非「巻読み」をご利用ください。
また、発売前の新巻を「購入予約」することで、新刊の配信当日にボーナスコインがプレゼントされます。もっとお得に作品を楽しみたい方は「購入予約」機能をお使いください。
※雑誌、分冊版、200コイン未満の作品はボーナス対象外です。
※「購入予約」で最新巻を購入した場合、最新巻購入ボーナスは対象外となります。

◆待たずに無料でたくさん漫画が読める「¥0+」
「待てば¥0」チャージ中でも、¥0+券があれば「待てば¥0」対象話を1日13話以上無料で読むことができます。¥0+券は対象作品でのみ利用可能で、期間により入れ替わります。毎日アプリを起動するだけでもらえる¥0+券を利用して好きなマンガを読み進めてください。

【話題の¥0+作品】
・トリコ
・メイドインアビス
・はめつのおうこく
・Gメン

◆話題の映像化作品もピッコマに勢揃い
アニメ、実写化で人気の作品もピッコマならいつでも読める。
ピッコマでトレンドの作品を読んで、お気に入りのマンガを見つけてみてください。

【アニメ化、実写化作品】
・ブルーロック
・WIND BREAKER
・ザ・ファブル
・ゴールデンカムイ
・マッシュル-MASHLE-
・僕のヒーローアカデミア
・呪術廻戦
・SPY×FAMILY
・鬼滅の刃
・ONE PIECE
・東京卍リベンジャーズ

◆ランクインで報酬GETのチャンス!「ピックリスト」
「ピックリスト」でみんながおすすめした作品に出会えます。作成したピックリストがウィークリーランキングでランクインすると報酬をGETできます。

◆お気に入り作品の最新話に出会える「チャンネル」
ピッコマ内「チャンネル」に登録すれば、各チャンネル掲載作品の最新話・キャンペーン情報がチェックできます。お気に入りのチャンネルを見つけて、注目の最新話をお楽しみください。

◆聴いて作品を楽しむ「オーディオ」
音声コンテンツで作品を楽しめる「オーディオ」が一部の作品でご利用いただけます。連続再生、倍速再生などお好みの試聴スタイルに合わせてコンテンツの再生が可能です。また、オーディオ作品が一目で分かるように、対象作品の表紙には「オーディオ」バッジが表示されます。是非「オーディオ」で、音声ならではの面白さをご体験ください。

◆豊富なジャンルを多数配信!
恋愛、ホラー、ミステリー、ファンタジー、ドラマ、アクション、スポーツ、裏社会、アングラ、日常、TL、BL、ギャグ漫画、ライトノベル、マンガ雑誌など幅広いジャンルを取り扱っており、男女問わず楽しめます。

◆無料キャンペーン随時実施中!
大ボリュームが無料でまとめて読める、複数巻無料や全巻無料などキャンペーン作品を配信中!待てば¥0作品と異なり期間限定ではありますが、その分イッキに無料でたくさん読むことができます。

◆楽しいイベントも盛りだくさん!
読んでBINGO!、クイズ、出席イベントなど、無料でコインを獲得できるイベントを定期的に開催しています。イベントでコインを獲得すれば、有料作品も読むことができます。

◆安心・安全な公式アプリ
ピッコマは著作権者さまからコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスです。
海賊版サービスとは異なり、安心・安全にマンガを閲覧することができます。

【SNSアカウント】
ピッコマの作品配信情報やお得なイベント情報を配信しています。
公式Xアカウント
https://twitter.com/piccoma_jp
公式Instagramアカウント
https://www.instagram.com/piccoma_jp

【推奨環境】
Android OS 5.0以上

ご要望・ご質問・不具合は『ピッコマ』アプリ内のお問い合わせフォームからご連絡ください。
マイページ>ヘルプ>お問い合わせ

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 読める漫画が沢山あって大変満足しています。 ですが、購入ボタンを押すとすぐ購入されてしまうので、本を購入する際に「はい」「いいえ」などの確認画面を作って欲しいです。 また、無料ガチャを広告を見ている時に更新時刻をまたぐと、広告を見終わったあと、期間切れで再度回すことも出来なくなる。改善できるならして欲しい?
    投稿者:勝部茜
  • ★☆☆☆☆ 時短マークが右下にあり表示アイコンが隠れるのが本当にゴミ。 広告動画を見ても作品の続きを読めない。ついに、読み終えた作品まで今読めるに表示された。お気に入りの¥0のみの分が表示されない。  なぜ時短ボタンとコインマークの色を分けないのか、本当に理解不能。 いろんなタイミングで押したい時に3ボタンナビゲーションが消えるので誤タップ多発で戻りたいのに、横読みが縦読みになる、タテ読み時にポップアップを消すためにバックキーを押すと、もとのマンガの画面に戻るが、そのままバックキーを押そうとすると、ナビゲーションが消えて下にある広告を押させる罠がある。
    投稿者:イクスプラス
  • ★★★★★ 楽しみかたを間違えなければ、とても良いマンガアプリだと思います。 このアプリは雑誌の様に色々なマンガを並列して少しづつ読みすすめるもので、 一作品をイッキ読みしたいときには向いていません。 また完結しているマンガを最後まで読みたいときは運良く開放されるキャンペーンを待つか、課金するしかありません。 タブレットの方が圧倒的に読みやすいのですが、アプリは複数端末ログインに対応していません。 それでも広告などは挟みつつかなりの範囲を無料で楽しめますし、買って読むよりもはるかに安価に読み切る事が出来ます。 なるべく多くの作品を並列して読み進める事がイラつかない秘訣です(笑)。
    投稿者:ふぉんでゅ
  • ★★★★★ もともと他のアプリで戻るボタンを使っていましたが、スリープが出来るのとスクリーンショットがとれる機能に惹かれて、購入しました。とても便利で素晴らしいアプリだと思います。愛用します。広告もなく安全でありがたいです。 ただ、近接センサーは機種によると思うのですが私のスマホでは場所的に電話時に耳にあたるところにあって、電話すると無駄に作動してしまったり、加速度センサーは動かし方が下手なせいでうまく反応しない場合があります。できたら任意でオーバーレイアイコンを複数置けるように(一つ目のボタンには戻る、履歴等。二つ目のボタンにスクショとスリープなど)出来たらありがたいです。 また、アイコンをコンフィグからではなくドラッグで任意に移動できると、なおうれしいです! 色々書いてしまってすみません。もし実装いただけたらうれしいです。そしたら有料アプデでも買うと思います。
    投稿者:Ha C
  • ★★★★★ 前に無料版を使っていたのですが 有料版で実行できるコマンドが増えたと知り、Xiaomi のクイックボールからこの有料版に変えてみました。 クイックボールより軽く圧倒的に使いやすいので、今はこのアプリを愛用しています。(感謝) ひとつリクエストをすると 動画視聴やスクリーンショットの時 ボタンが邪魔だなあと思う時があるので 一時的にボタンを消せたり、壁際に寄せるようなコマンドがあれば完璧だと思います。
    投稿者:hiro
  • ★★★★☆ 凄く便利なオーバーレイボタンですが、思ったよりメモリ消費が…イロイロな常勤アプリがあるので5〜10位なら良かったです!少し不便だけど今迄使用していた、戻るボタンというアプリに戻します。製作者様のアプリは便利なものが多いので、これからもよろしくお願いします。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 基本的にはとても使いやすくオフラインでも使えるのはありがたいです。今後も使い続けたいアプリと感じています。 ただし、gpxやkmlの取り込みについてはトラックデータは問題ありませんが、複数のポイントからなるデータはエラーが起きることがあるようです。 私の場合、テキストエディタでポイントデータをトラックデータに修正する事により読み込ませました。トラックデータにすると ポイント間が直線でつながってしまうため、角の場所が座標ということになります。
    投稿者:Masa Hira
  • ★★★★★ 林道ツーリングで現在地の確認やルート確認に使っています。 ツーリング予定の段階であらかじめマップを確認しておけば、山の中の電波環境が悪いところでも現在地の地図が表示されるので助かっています。Macと連携できればルート作成などに応用できるのですが。
    投稿者:Hidetaka Koga
  • ★★★★★ 登山ではいつも使っています。 事前のルート確認から、登山中の位置確認、下山後のレポート用ルート記録等々。 とても優良なアプリです。 この間の宿泊を伴った山行では、宿泊時は途中停止でなくて停止でよいことにはじめて気がついた。知らんかった。 開発思想に筋が通っていると思うのでチャラチャラしたものがなくてよいと思います。
    投稿者:おさかな
  • ★★★☆☆ 升目をタッチしても選択が出来ないことがあり改善の 予知あり。加えて答えを表示すれば良いと思う。
    投稿者:奈良橋俊雄
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.