Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,269件 更新日時 2024/06/29 03:26
ジョブカン勤怠管理 (NFC)
価格: 無料
market評価: 3.1
(評価数: 7)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:78686位
情報取得日:2024/06/29
カテゴリー:ビジネス (アプリケーション)
バージョン:1.0.3
更新日:2024/01/11
開発者:Donuts Co. Ltd.
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
クラウドサービス「ジョブカン勤怠管理」のアプリです。
このアプリはNFC対応スマートフォンを、「ジョブカン勤怠管理」の打刻機として利用できるようにします。
グループ管理者の管理するAndroid端末上で管理下のスタッフが打刻を行うことができます。

【特徴】
◆ ICカードを利用して、簡単に勤怠打刻ができます。
◆ ICカードを利用する為、不正打刻を防止できます。
◆ 運転免許証を利用し、打刻時に有効期限のチェックを行うことができます。
◆ 本アプリから、グループ/スタッフ一覧とICカードの新規登録、更新まで行うことができます。
◆ 日単位で打刻した回数で入室と退出を自動判別し、回数の制限なく打刻することができます。
◆ 「ジョブカン経費精算」と連携し、交通系ICカードの交通費データを自動連携します。

【利用可能端末】
・Android8.0以降のNFC搭載端末

【注意事項】
グループ管理者が管理するAndroid端末上で管理下のスタッフが打刻を行うことを目的としたアプリとなります
ご利用には別途、下記が必要となります。
・勤怠管理システム 「ジョブカン勤怠管理」のサービス利用登録 および グループ管理者のアカウント情報

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ 追記: 6/13のアップデートで修正されていました ちょっと前まで使えていたが、ICカードをかざして振動するものの、打刻がされないようになってしまった。 残念。
    投稿者:ハラス王
  • ★☆☆☆☆ アプリである必要があるのか疑問な利便性のないもの
    投稿者:あらんちゃ
  • ★★★★★ まだこれからだし、やってみないことには何とも。
    投稿者:mitsuru Suzuki
  • ★★★☆☆ 良い点: 経済に関する各種ニュースを銘柄別に表示する機能があるので、最低限の情報収集には使える。 悪い点: (1)ウォッチリストの株価の更新が滞っていることがある。前日の終値ではなく、2日前の終値が表示されていることがある。 (2)銘柄の検索機能が優先株に対応していないため、ウォッチリストに伊藤園の優先株を追加できない。 (3)ウォッチリストの並べ替えの操作性が悪すぎて、自分好みの順番にするのに大変な手間がかかる。
    投稿者:Bruce Lee
  • ★☆☆☆☆ チャート画面、表示されるテクニカルラインがその都度リセットされるのは、株式アプリとしてはありえない使いにくさ。情報は多そうではあるが、アプリ単体でその先の評価に進めないのでは、不便と言わざるをえない。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 突然アプリでログインできなくなった。web版ではログイン出きるので、アプリ側の原因と思われる。 わざわざweb版に切り替えて確認しないとならず、アプリの利便性に疑問が生じる。
    投稿者:ks ks01
  • ★☆☆☆☆ 機種変更をしたので入れ直したら、いつの間にか仕様変更されていたのですが、会員証などまったく出てこず、以前のメアドでログインしても会員情報の必須項目が編集出来ないので、新規で登録し直す羽目に。確かこのアプリ出してすぐの頃にも不具合多かったですよね?まともに使えるような状態でリリースしていただきたいのですが?
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ いつものようにブラウザでログインしようとするも出来ず、アプリでも出来ず、会員登録からやり直し。仮会員証とやらは本当に発行されてるんでしょうか。ブラウザはさらに酷く、「ログイン」「お問い合わせ」「パスワード再設定」どれから飛んでもサイトトップ。とにかくまずは会員証返してください。アレ、結構長く使ってたんです。余計な事はしないでくださいよホント。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 予約はさせたいのに会員証は出さない。どこ開いても予約、カード会員も新しく登録しろとあるから(メール会員)登録しようとすればメルアドが使われているからダメ。仕方なく退会して再チャレンジするも全く変わらず。カード増やしたくないからこちらにしようと思ったのに、無意味。
    投稿者:織
  • ★★★★☆ 購入させて頂きました。 一番の利用目的は高齢の親がarrows we(Android13)に機種変更したら、画面ダブルタッチでの点灯が出来ず電源ボタンを押すしか画面点灯しないのが面倒だから。 確認に初代XPERIA1(Android10)にインストール。しかし、近接センサータッチ3回はイマイチコツが分からず。。回転センサーで本体振り回しで点灯させてます。でも設定のUIがいまいち分かりづらいです。X軸Y軸Z軸はどっち方向? 感度50はどの程度? スリープ解除Full1/Full2の違いは? なぜにセットボタンが☆マーク? マークは使わずに日本語でお願いしたい。 あと近接センサーなら、手帳型スマホカバー付けて、開くと画面点灯、閉じると画面消灯も、このアプリの設定次第で出来ないか?
    投稿者:N.正治
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.