Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 78,434件 更新日時 2024/11/24 03:29
Frontmost
価格: 無料
market評価: 4.0
(評価数: 234)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:776位
情報取得日:2024/11/24
カテゴリー:ツール (アプリケーション)
バージョン:1.4
更新日:2017/09/03
開発者:hdak
動作条件:2.2 以上
サイズ:??




■ 概要
画面に表示されるマーカーをタップすることでアプリやショートカットの起動、通知領域を開くなどのアクションを実行することができます。
マーカーは他のアプリを実行中でも最前面に表示されていますので、いつでもタップできます。
タップのほかにダブルタップ、ロングタップ、フリックそれぞれに異なるアクションを登録することができます。

マーカーをドラッグすることで好きな場所に移動させることができます。(移動させたくない場合はロックすることもできます)
ロングタップするとメニューが表示され、アクションの設定やマーカーのロック、大きさや色のカスタマイズが行えます。

マーカーを追加したい場合は、Frontmostをもう一度起動してください。(マーカーは最大2つまでとなります)
※寄付していただいた場合、マーカー数の制限はなくなります。
 以下のアプリを購入することで寄付していただけます。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.certificate.launcher

その他の機能

ver 1.3
*オートメーション機能の追加
トリガーに指定した条件でコマンドを実行します
[トリガー]
アプリ表示/非表示時
IME表示/非表示時(Android 4以降)
[コマンド]
プロファイル変更
ショートカット起動
*プロファイルのリネーム、削除
*不具合修正
特定の機種で画面サイズの判定が誤っていた
特定の機種で画像選択時にクラッシュする

ver.1.26
*クイックコントロールのコマンドを並び替えできるようになりました。(アクション選択画面でロングタップ)
*寄付していただいた方への機能追加
設定の保存/復元

ver.1.25
*Backボタン、Homeボタンのアクションを追加しました。(Android 4.1以降でのみ動作します。)
*クイックコントロールを多段表示できるようになりました。
*クイックコントロールのカスタマイズ項目を追加しました。
*Android 4.0以降でもステータスバー、通知領域上にマーカーを表示できるようになりました。(->マーカーの表示設定)

ver.1.24
*クイックコントロールが使用できます。
 (寄付していただいた場合、大きさや色、アイコンをカスタマイズできます。)
*ToolBoxをインストールすることで画面ロックやWi-FiのOn/Offなどの機能を使えます。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.tools

ver.1.23
フリックの方向ごとにアクションを設定できます。

ver.1.22
マーカーに画像を表示できます。

ver.1.21
*マーカーの設定をプロファイルに保存できます。
保存したプロファイルはアクションから呼び出せます。
*アクションに「キーイベント」を追加しました。
Backキーや音量変更などお好きなキーの動作を実行できます。
(root化した端末でのみ動作しますが機種やアプリによって認識しないキーがあります)

ver.1.2
*マーカーの位置、大きさ、色を画面の向き(縦/横)毎に設定できます。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 最高!…なのだけど、クイックコントロールに登録するとハングアップするアプリとそうでないアプリがある模様。Google Playやら、Googleマップやら、AquaMailやら、RocketPlayerやら…。何による違いなのかはよく分からない。登録したいアプリを登録できなくなってきていて困っている。Androidは8.0と9.0。7の時には登録できていた模様。 これなしでは生きていけない…までは言いませんが、替わるアプリが未だに見いだせない。更新は停止しちゃってる…かな。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 勝手に補足。1)クィックコントロールのアクションに設定すると落ちるアプリは、アクティビティをショートカットにできるアプリを使い、MainActivity(または類似のメイン呼び出し)を設定すれば回避できます(回避できないアプリもありますしショートカット呼び出しには無効です)。2)特定アプリで無効としたい場合、位置0,0サイズ0,0のマーカーのプロファイルをつくり、オートメーションで特定アプリの起動時にそのプロファイルを設定、特定アプリの終了時に普段使いのプロファイルを設定すれば実現可能。※自身の画面表示のないアプリ(画面OFF無効化とかのバックグラウンド動作のみのアプリ)ではオートメーションで感知できないので使えません。3)文字入力時の無効化も2と同様のプロファイルを作って、オートメーションでIME ON/OFFに同様に設定すれば可能。 ///☆-1は、最近の機種(OSのせいか高解像度のせいか機種のせいか不明)において、長い方向の設定範囲が足りず、下端や右端に近い位置に置けなくなったこと。←当方ではこれ以外はAQUOS R2 OS8.0で問題なく使用中。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ これがないと生きていけないレベルで必須。代替アプリがありません。 サイドにたくさん置いてスワイプタップ長押し等でアプリを起動させてます。 どうかどうか更新お願いします
    投稿者:tomu
  • ★★★★★ とても使いやすくて重宝しています 欲を言うならば、名前がデフォルト(数字)になっているとき名前の編集を行ったときに自動で下の名前の編集に移るようになるとより使いやすいかと思います。 また、入れ替わりが激しい環境のため登録されてる名前を入力した際に弾かれる仕様も直していただけたらとても嬉しいです
    投稿者:あか
  • ★★★★★ テニスサークルの練習会でダブルスの組合せ決めに使わせてもらっています。UIが独特ですが、すぐ慣れます。メンバー名簿、休憩希望、途中参加、固定ペアなど、欲しい機能は全て揃っています。便利なアプリをありがとうございます。名簿・レーティングはサーバーに保存できて便利です。対戦結果から算出されているレーティングでメンバーの実力が数値化されるので目安や目標になります。現状、対戦結果の記録は勝ち負けだけですがゲーム数も記録できてレーティングに反映されたら更に良くなると思いました。欲を言えばメンバー全員で使いたいのでiPhoneアプリも作って欲しいところです。 【2023/4/14追記】 継続的に修正や機能追加されていて有難いです。レーティングには反映されないけどセット数やポイント数が入力できるようになりました。サークルでは4ゲーム先取で試合しているので対戦表画面に4-3や4-0など表示させたいです。対戦表画面にはセット数(最大5)が表示されるのでゲーム数の代わりにセット数を全7セットまで入力できるようになると嬉しいです。【2023/5/2追記】最大7セットの対応ありがとうございます。嬉しいです!
    投稿者:herniano 0329
  • ★★★★☆ 最初少し使い方が分かりにくい感じがありますが、慣れてしまえば問題ありませんでした。 レーティングも考慮されてバランスの良い組み合わせが抽選されるので気に入っています。 1つ不便なとこがあるとすれば、休憩が自動で解除されてしまうところ。 抽選結果に不服のある時、もう1回抽選すると休憩が解除されてしまうので… 概ね満足度の高いアプリかと思います!
    投稿者:AKKA
  • ★★★★★ とても良いアプリです。 ベルを鳴らすタイミングについて多段階(5段階以上)設定できる、各段でベル回数を設定でき、発表会のタイムキーピングに必須の機能が備わっています。 ベルの音も十分に大きいです。 UIも直感的に分かりやすいデザインです。 タイムキーピングアプリの中ではピカイチです。
    投稿者:古田“Furuta Oribe”織部正
  • ★★★★☆ 最初のインストール時にタイマーの進みが早すぎる不具合が発生。再インストールで改善されましたが、設定の「マナーモードを無視する」がうまく出来ない点などがあります。 「Sony SO-04J」を使用しているのですが、急に「このアプリはお使いのデバイスに対応していません」となってしまったのが残念。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ とってもいいです! 特に、タイマー起動中に画面オフしない設定を選べるのがとってもよかったです。 シンプルで、設定も簡単です。活用します。
    投稿者:yumi .y
  • ★★★★☆ 勉強するのには大変重宝しています。 ただ、自分で正解かどうかを判定するのではなく、書き順や画数も含めてアプリで正誤判定してくれるともっと良いと思います。
    投稿者:to S
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.