Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,269件 更新日時 2024/06/29 03:26
IBDサポート
価格: 無料
market評価: 3.5
(評価数: 8)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:12516位
情報取得日:2024/06/29
カテゴリー:健康&フィットネス (アプリケーション)
バージョン:5.0.1
更新日:2024/03/31
開発者:EAファーマ株式会社
動作条件:10 以上
サイズ:??




■ 概要
本アプリは、炎症性腸疾患(IBD:Inflammatory Bowel Disease)である潰瘍性大腸炎またはクローン病の患者さまに対し、毎日の食事と体調の管理をサポートするためのアプリです。

■本アプリの機能
1.食事記録
・カメラで写真を撮影するだけの簡単操作です。
・AIが画像から食事内容を解析します。
・食事内容から栄養素(カロリー等)を自動計算します。
・栄養剤の服用も記録できます。

2.体調記録
・排便回数や血便、腹痛、しぶり腹の有無を記録できます。

3.振り返り
・1日の食事・体調記録を時系列で確認できます。
・1日の食事記録から摂取した栄養素量を確認できます。
・排便回数などの体調記録を1週間単位でグラフで確認することができます。

4.服薬通知
・薬、栄養剤についての服用情報を管理できます。
・服用している薬、栄養剤の服用頻度が登録でき、設定した時間に通知が届きます。

アカウントを登録する際、認証用のメールが届きます。メールが届かない方は迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますので、「@ibd-app-prod.firebaseapp.com」ドメインのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

===
本アプリは疾病の予防・診断・治療を目的とするものではありません。
本アプリを利用するにあたっては、アカウント登録が必要です。
===

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ 先日病気を発症し、このアプリを見つけて利用させていただいております。管理しやすくとても便利に利用させていただいておりますが、可能であれば以下の機能を実装いただけますと有難いです。 ・日付の移動:現在カレンダーでしか移動できませんが、スワイプもしくは矢印で前後の移動が出来ると嬉しいです。また、ホームで日付を変更し、その日付の振り返りを見ようとするとページを変えた後にまた日付の変更をしなければいけませんので、日付が共通だと使いやすいかなと思います。 ・振り返りについて:現在振り返りは食事記録と体調記録がありますが、食事記録についても日付ごとのグラフ化は出来ますでしょうか。また、双方の記録共に、週のグラフだけでなく、月、年のグラフ等が見られると嬉しいです。 グラフの日付をタップするとその日の入力内容に飛ぶことができると、体調が悪かった時の食事等が確認できるので嬉しいです。 ・メモの記入:排便、食事ともに、メモや体調を記入したい時がございます。排便、食事と同じ形でメモの挿入ができるようになると嬉しいです。(食事の後に体調が悪くなった、今日は朝から倦怠感がある、など) ご検討宜しくお願いします。
    投稿者:k kn
  • ★★☆☆☆ 今月病気が発覚し、メモアプリで色々と記載していましたが、専用のアプリがあるのを知っていくつかダウンロードし、数日使用してみました。 こちらのアプリはそれらのアプリの中でも残念ながら圧倒的に機能が足りない印象です。 食べた物のカロリー等が知れるのは良い点ですが、自炊の場合やより詳しく記載したい場合は当てはまるものがないので逆に不便に感じます。 排便の状況や腹痛等、時間で細かく記載出来るのはとても良いと思います。 しかしやはりメモ機能が欲しいですね…より詳しく残しておきたい、特記事項がある場合が多いので…。 結局、元々使っていたメモアプリで良いかなと思い、アカウント削除しようとしたら、最後のOKボタンを押す事が物理的に出来ない(そもそもOKが表示がされない)という不具合がありまして、ダウンロードしなきゃ良かったな…という気持ちになりました。 沢山の改善余地があるアプリですね。 不具合だけは早急に対処して欲しいです。
    投稿者:REI
  • ★★★☆☆ 自己注射の記録もできたらいいのに あとメモ的な記入も。 子どもに、使わせるため3種類のアプリを評価中ですが、どれも何か足りない。
    投稿者:Hideto Utagawa
  • ★★★★★ シリーズを順にプレイしました。どれもグラフィック、操作性ともによく、謎も理不尽さが無くてとても良く、私の好きなタイプの脱出でした。どれも楽しくて夢中で遊びました。新しい作品はこれから出ますか?ぜひ期待して待っています。今回もヒント無しで自力で脱出出来ました。
    投稿者:mayu oga
  • ★★★★★ とても楽しかったです。いつもの事ですが、やっと脱出できた!と思うのも束の間、最後の爆弾カウントダウンにはドキドキしながら入力しています。アイテムの繋がりも良く、スイスイ進めましたが、少しヒントのお世話になりながらも気持ち良くクリアしました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 広い野原の中にぽつり、隠れ家の様なおもしろい造りのおうちですね(笑) すごく狭い部屋なのに謎解きはいっぱい散りばめられています。 グラフィックがとてもきれいなのと、静かな空間に鳥のサウンドが心地よいのが好きです。最後の拍手も(笑) 脱出後おうちが外から見れるのがいつも楽しい☆x5? 大好きなsecret code、5作目出てほしいなぁ…!
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.