Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,469件 更新日時 2024/06/15 03:33
ウナ先生の基本情報技術者試験
価格: 500円
market評価: 4.0
(評価数: 8)

ダウンロード数: 100以上
総合ランク:34770位
情報取得日:2024/06/15
カテゴリー:教育 (アプリケーション)
バージョン:1.1.4
更新日:2019/02/11
開発者:Team EGG.Co.ltd.
動作条件:4.0 以上
サイズ:??




■ 概要
ウナ先生と基本情報に合格しよう!
ウナ先生と学ぶ基本情報技術者試験問題集です。
予想問題を含む300問以上を掲載。過去問題16年分の基本情報技術者試験(午前)を分析した上で、全ての問題に丁寧な解説付き
問題数は随時追加!

通勤や通学などのスキマ時間を有効に使って勉強しましょう!


■特徴
1)2種類の解答方法
 「1問ずつの解答表示」…通勤・通学などのスキマ時間に最適です。
 「まとめて解答表示」…家などでしっかりと勉強するときにピッタリです。
2)タブレット対応
 タブレットのような大きな画面でも使いやすように、画面配置を変えています。
3)選択肢を毎回シャッフル
 選択肢の並びで答えを覚えてしまう心配はもうありません。
4)日々の成長は日別グラフで確認
 日別グラフで毎日の回答数と正答数を表示できます。毎日勉強し、日々の成長を実感しましょう。
5)最終学習日と正答率の表示
 取りこぼした問題や、復習が行き届いていない問題を簡単に確認できます。
6)試験まで充実サポート
 試験日までの残り日数が確認できるので、勉強のペース配分を調整できます。
 ノルマ問題数を毎日課すこともできます。目標をもって取り組むことができます。
7)ウナ先生からのお知らせ機能
 試験勉強時間になるとウナ先生がお知らせしてくれます。毎日勉強するために勉強時間を設定しましょう。
 トップ画面ではウナ先生がちょっとしたアドバイスをあなたに話してくれます。
 勉強日数、時間帯など勉強の取り組み方に応じてウナ先生が適切なアドバイスをしてくれます。
8)学級日誌機能
 解いた問題数を投稿できます。
 自分の日記代わりにしたり、周りに知らせて自分のモチベーションを高めましょう。


■おすすめ勉強法
1.まずは章別特訓で1通り問題をチェック
2.解説を1つ1つ確認しながら、「この範囲は自分は苦手かも」と思った問題は右上の星マークをクリック。後から見返し可能です。
3.問題を1通り解き終わったら特別特訓で学習
(※もし飛ばした問題があれば未回答問題から、飛ばした問題のみ解きましょう)
4.スター付き問題からチェックした問題を解き、苦手問題を繰り返し学習
5.解いた問題の中で間違いが多いものを克服するために弱点問題を選択、気づきにくい苦手問題もここで重点学習
6.最後の仕上げにランダム問題で見落としがないかチェック。どの問題が出題されても正解できることを確認してください。
7.章別特訓から最近解いてない問題がないか、飛ばした問題がないか、正答率が低い章がないかを確認しましょう。
8.試験前日までに全問題の正解率を100%に!
*あとは落ち着いて試験をこなせば、きっと良い成績を残せます。*
※一例なので、あなたにぴったりの方法で進めてください。


■アプリについて
問題の誤植はアプリ内の「問題の指摘」からコメントを添えてご報告ください。
また速やかなアプリの不具合修正をおこなうために、エラー報告の自動化をしております。ご理解ご協力をお願い致します。

【このアプリの権限について】
ネットワーク通信
 エラー報告、問題の指摘の送信に使用します。
バイブレーションの制御
 学習時間のお知らせ時にバイブレーションを行うために使用しています。
起動時の実行
 端末起動時にお知らせ機能を有効にするために使用しています。
SDカードのコンテンツの読み込み・変更または削除(※Android4.4以前の端末のみ)
 「レポートデータの作成」機能を使用するために利用します
 上記機能以外では使用しておりません

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 今日から使い始めですが、気がついた点がありました。章別特訓で終わった問題をスキップし、続きから再開できると便利だと思います。いちいち進捗を覚え、手でスキップするのが面倒。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 章別の未回答問題が当然できるものかと思ったら、全章から出題されるという謎仕様。 去年から更新されていないから、もう直す気は無いんだろうな…。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 基本情報の触れ込みとしていいかもしれない。スマホで気軽にできるのが最高です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 櫻坂のファン向けゲームなので、いろいろ考えられている部分もあると思います。特にボイスと情報集めのTALK部分かな。メンバーの特徴よく捉えてると思いますし。 ただ、バトルは正直キツい。最初こそある程度進むけど、ガキャでの引きが悪くてデッキ部分のカードがそろわないとかなりしんどいし、しんどいのでAUTOにするとスキルをまともにつかってくれないし。あと鍵の渋さ。これを集めるだけで周回数が半端ないのでほぼ飽きました。ただ、最も問題の部分は主人公に思い入れが全くできない。過去を思い出しているのに暴走する。26歳で16歳に戻っているんだから、もっと上手く立ち回るとか女性の気持ちわからないのかな?とか普通では無い性格なども何回も見せられてると自分が投影できない。特にタイムリープものなんてドラマでも賛否あるのに。色々なところも含めて、もうちょっとゲームシステムさらにシナリオのバランスはこれから絶対に改善が必要ですね。と言うか、すでにほって置いて3期も入ったので久々にやってみましたが、やっぱりキツかったです。これではガチャ等に課金しようとは現状では思わないですね。
    投稿者:mi
  • ★★★★☆ リリースから一年近くしてかなりカードも増えて来たと思います。自分も初めは仕様がわからず、ログインだけ。という日もありましたが、最近は楽しくプレイさせてもらっています。しかし、ここに来てあのガチャのシーン欲しかったなぁ。とかあの時分かっていれば獲得しに行っていたのに。と思う時がしばしばあります。 特に、オフィスラブシリーズのスキル能力は初恋フラッシュを効率的に回るために必須なようで、あれがあればもっとこう、ストレスな部分を軽減でき楽しめるだろうな、と思う次第です。 要望なのですが、同シリーズの復刻、もしくは同スキルを持ったシリーズの展開を期待しています。
    投稿者:―櫻党―
  • ★★★★☆ いつも楽しくプレイさせていただいております!ゲームとしても面白く、メンバーの皆さんも可愛らしいと思いながらプレイさせていただいております!ただし、タスクキルした際に途中からそのバトルをやり直す機能が欲しいと思いました。そこが改善されれば文句なしの星5です!
    投稿者:ボーちゃん
  • ★★★★☆ このアプリはプラスになる事が多いです。しかし、最近変わった『じゃんけんゲーム』は全然当たりません。 もう20回連続ハズレてますが、 あれは 後出しじゃんけんとしか思えません。 前のゲームの方がまだ良かったです。これなら無い方がいいかも。 ボイントがたまる点では良いアプリだと思います。 東武カードと組み合わせて使うと本当に沢山のポイントがつきます。 又、東武線の時刻を見られたり、電車の遅れ情報の通知も届くので便利です。
    投稿者:ミラクルちーたん
  • ★★★☆☆ アップデートしてから重くなりました。 アプリを開く時や各項目へ移る時に毎回ローディング表示が入るように。 大樹のミニゲームも気に入っていたのに廃止され残念です。 新しくなったじゃんけんのミニゲームで出てくる豚のキャラクターが、こちらの選択直後に後出ししてくる演出なので勝たれるとちょっともやもや。他アプリのじゃんけんゲームに比べると無駄な演出も入るため現状は劣化版です。 お知らせなどは見やすく、ポイントカード利用メインなら最低限はクリア。大型アプデは改悪されがちなものなので、気長に改良を待ちます。
    投稿者:つき
  • ★★☆☆☆ 東武線ユーザーなので、リピートマイル目的でインストールしてますが基本的に使いづらい。 先日のアップデートからリピートマイルが最終的に同じ料金内の区間を何回乗ってのリピートマイル付与なのかが表示されなくなった。月が変わると前月の乗車回数が表示されなくなるので回数を気にして乗っていた私は非常に困っています。元に戻してください。アップデートする度に使いづらくなっていくので強制アップデートも嫌です
    投稿者:A武
  • ★☆☆☆☆ 「切羽詰まる」の解説で「刀が抜けなくなる」という表記は誤りです。恐らく参考とした資料が間違っています。そもそも切羽は鞘を固定するものではありませんから、これにより刀がスタックすることはあり得ません。 ということで、制作側の知識が欠如しているので★は一つ、むしろ利用者をミスリードしているため有害。東建コーポレーションはまだまだそういう所が足りないと思います。
    投稿者:IAK
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.