Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,335件 更新日時 2024/06/28 03:17
うちの子手帳
価格: 無料
market評価: 3.8
(評価数: 86)

ダウンロード数: 5,000以上
総合ランク:3572位
情報取得日:2024/06/28
カテゴリー:ツール (アプリケーション)
バージョン:1.3.7
更新日:2023/10/02
開発者:CO., LTD. TAS
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
【うちの子手帳とは】
わが家の大切な家族とのコミュニケーションや健康状態や記録を管理できるアプリです。
カレンダー上から記録を確認できるので、登録データやスケジュールの管理が行い易いのが特徴です。
また、ペットのデータはクラウド上で管理されており、家族みんなのスマートフォンで共有できます。
毎日入力したデータはグラフやカレンダーでわかりやすく編集、表示。
犬、猫、小動物からエキゾチックアニマルまであらゆる種類に対応。

 【主な機能】

・ペット登録
 - 複数のペットを一元管理・登録可能。
・プロフィール設定
 - 名前や誕生日、かかりつけ病院など、ペット毎に管理可能。
・記録の入力、編集、削除など簡単操作。
 - 食事やおくすりなど記録データは、カレンダーから簡単入力。
・食事、水、運動、掃除等のお世話管理
 ‐毎日の食事や運動(散歩)等のお世話情報の記録可能
・体調、通院情報、おくすり等の健康管理
 ‐一般的な体調、通院記録の他、種類毎の特殊な体調管理まで記録可能
・グラフ
 - 体重などの数値記録を、グラフでわかりやすく表示。
・お知らせ
 - ペットに関するお知らせ受信機能。
・選択にないペットやお世話情報を随時追加
 ‐選択にないペットや細かなお世話メニューまで申請により随時追加可能。

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ Androidで使用しています。 複数飼いなので、それぞれの状態を記録できるアプリを探していました。 デザインも良いし使いやすいかなと思ってインストールしましたが… いちいちネットに繋ぐからなのか、動作が重くて操作から反応がワンテンポ遅れるのがイライラします。 アプリ内にデータを保存して、時々ネットにバックアップする方が使いやすいのでは… 文字を入力しようとしたら、なぜが一文字打つ度にカーソルが左に行ってしまい、変換はおろか濁点をつけることさえできません。 入力欄もキーボードで隠れてしまうので、キーボードのサイズを小さくしないと見えません。 Androidだから合わないのでしょうか? iPhoneなら問題ないのでしょうか。 期待していたのでガッカリしています。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 飼い猫の排泄管理で使用していましたが、一番最初の画面である1ヶ月纏めて見れる画面に表示されてた、入力した項目のアイコンが見れなくなりました。その日毎をクリックすれば、いつトイレがあったか確認出来るのですが非常に残念です。この表示が戻らないのであれば他のアプリの検討も視野に入れなければいけません...
    投稿者:千秋
  • ★★★☆☆ カメ、カエル、ヘビの飼育管理で使用開始。シンプルで使い易いと思います。    ・記入項目として、"ごはん"等の他に"そうじ"と"メモ書き(雑記)"が欲しい。 ・カレンダーから日付を選択した後、"ごはん"と表示するか"(餌の名前)"を表示するか選びたい。 ・選択した日における全てのペットのお世話情報を一括で確認、編集できる機能が欲しい。多数飼育なので、切り替えて入力していくのがとても面倒です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 大変使い易い!これ以上機能は要らないです。 と、書いててなんですが… 複数のアカウント設定してる場合、多少不便を感じます。 まず、アカウントの切り替えが面倒。 左右のフリックなどで切り替えられたら便利。 あと、アカウント毎に色を変更できると分かりやすいと思います。 あと、不満点としては、受信した未読のタイトル一覧から、任意の物を長押しでロック出来ない。 一度既読にすれば出来ますが、ロックしておいて、後でゆっくり読もうという時、いちいちそのメールを一度開かなければならないのは煩わしい。 以前は未読メールもロック出来たと思うのですが… 必要なメールをロックしておいて、あとの宣伝メールや迷惑メールを一斉に削除したい時には、面倒です。 星一個減らします。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 不評Update後もK9を使っていましたが、DMが多く振り分け機能がありかつ多機能でない(権限を必要としない)メーラーを探してたどり着きました。 パスワード間違いだったのかアカウント設定が何回かやってやっと成功だったり、どこから振り分けルールを開くか、新着何通目までチェックするかを設定しないと受信時に1通目からチェックし始めるなど、半日くらいは戸惑いもありましたが、ちょっと触ってから「操作説明」を読むと逆にシンプルだとわかり求めていたメーラーでした。 長く使っていた「nPOP」に振り分け機能を付けたイメージで、無駄に高機能でなく色々な権限を必要としない軽快なメーラーで好感触でした。 スマートウォッチへの通知用と思いましたが、逆にPC前提でスマホでのメインメーラーにしたい気もしてきました。 使い始め2日目ですが、まずは★5にします。
    投稿者:三橋清之
  • ★★★★★ 複数のメールアカウントを確認する事ができるアプリです。 先ずは着信を確認し、必要なメールだけ全文読み込み(さらに必要であれば返信)と、必要充分な機能を持ちながら軽量でサクサク動きます。 送受信サーバーの設定には若干の知識が必要ですが、手間を掛けるだけの価値があるアプリです。
    投稿者:おかしの
  • ★☆☆☆☆ ?なんの為のアプリか全く不明。クーポン・キャンペーン等の有用な記事がまるで無く、食事関連アプリ基本となるメニューも一切記載が無い。店舗毎のオリジナルメニュー等の記載があれば、実に有効だとは思うが、現時点では利用価値が無い。コンテンツの構築・改良を求める。
    投稿者:Genesis
  • ★★☆☆☆ アプリでやる存在意義がほぼなかったのですぐにアンインストール。 クーポンの配布もないし、スタンプ貯めるだけしか使い道がありません。 こんなアプリ作るくらいなら早くキャッシュレス決済導入してください。 Z世代で現金払いを避ける層を大量に取り逃がしているように感じます。
    投稿者:3 Secret
  • ★☆☆☆☆ QRスキャナを使おうとするとアプリが落ちるためイベント参加はできません。 店内に掲示してある説明書きに「初年度のため不具合が発生するかも」とか書いてありましたが、まともに使えないのが分かった上で見切り発車したとしか。
    投稿者:t
  • ★☆☆☆☆ 栃銀だけで複数のアプリをインストールしなきゃいけないのも腹立たしいが、自動車税の納税通知書にある「銀行のATM」も「Pay-easy」も、取り扱ってないのですか?アプリから必要な情報すら得られない。質問チャットでも「申し訳ございません。勉強不足でお答えできません」と言われ、本当につかえない。
    投稿者:めぐるーご
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.