Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
home watch
価格: 無料
market評価: 3.0
(評価数: 8)

ダウンロード数: 500以上
総合ランク:80484位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:15.3
更新日:2023/10/16
開発者:OSAKI ELECTRIC CO., LTD.
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
home watch(ホームウォッチ)アプリは、遠隔からスマートフォンで家電製品を制御したり、室内の環境状態を確認したり、さらにはドア・窓開閉センサーにより外出時の異常をお知らせするなど、スマートフォンから家の中を自由にコントロールすることができるアプリです。
※home watchアプリをご利用するには専用の機器が必要となります。

home watchアプリを使えばこんなことが実現できます。

★もうリモコンを迷わない★
お部屋の中に、リモコンはいくつありますか?数が多くなるとまとめて置いておくのも場所をとるし、いざ使おうとしたときに必要なリモコンが手元にない、使いたい家電のリモコンがどれか迷うということもありがちです。手元に置いていることが多いスマートフォンにまとめれば、そんなことはなくなります。

★おはよう!快適な部屋で目覚めたいな★
朝起きたときに丁度いい室温だったり、遮光カーテンが開いて部屋が明るかったり、好き
な音楽が聞こえたりしたら、快適な気分で1日を開始できそうです。
起きる時間にエアコンやカーテン、オーディオの操作をするように「シーン」を設定すれば、そんな朝を迎えられます。

★ただいま!明るい部屋に帰りたいな★
真っ暗な部屋に帰るのは気が重いですよね……。照明やエアコンの操作を「シーン」に登録すれば、明るくて快適な部屋に帰ることができます。

★おやすみ!あとは寝るだけ、面倒なことはしたくないな。★
眠くて動きたくないときも、眠る前にはバタバタせずにリラックスしたいときも、スマートフォンを操作しておやすみ準備ができます。照明やテレビを消すなど、眠るときにまとめてしたい操作をシーンに登録しておきましょう。

★いってきます!家電全部まとめて操作したいな★
外出前の忙しいときに、電気を消しにあちらこちらに行くのはたいへん。
玄関まで行ってから、消し忘れを発見するとがっかりしますよね。
毎朝使う家電を「シーン」にまとめてしまえば、あちらこちら移動することもなくまとめ
て電源をオフにできます。


大崎電気工業株式会社

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 更新を求められたので更新すると、登録していたリモコン機能がリセットされ、また一から登録しなおす必要がある。
    投稿者:垣内啓宏
  • ★☆☆☆☆ アプリの自動更新が入ったら登録してたものが全て消えた
    投稿者:ふち
  • ★★★☆☆ アイデアはいいのですが、リモコン操作の際、いちいち操作完了ダイアログが出てくるのは鬱陶しいので、ダイアログを表示しない設定を設けてほしいです
  • ★★☆☆☆ 5点改善要望です。 1:立ち上げ時の画面は会員コード(バックライトが最大光量になって眩しいです。)ではない画面にするか、タップしたら最大光量になるようにして欲しいです。 2:クレジットカードは2つ登録できるようにして欲しいです。 経費とプライベートで分けられなくて困ります。 3:地方ではタイムズパーキングやタイムズカー、特典等が使える店が少ないのですが、地図で使えるお店を検索すると縮尺を変えても数百メートル範囲しかサーチしないので、現在の縮尺に合わせて表示して欲しいです。都市部等で表示が多い時のみ、今のように数百メートルのみにしていただければ重さや雑多な感じは抑えられると思います。地方旅行でタイムズカー含めて探すのにいつもスライドスライドスライドで「なにもないな、タイムズ駐車場も無いな」と困ります。(実際はあるのですが) 4:お支払のタブを押すと下のタブが消えます。そして、左上のバツを押して戻るしかありません。支払タブ内でも他のタブへ移動できるようにして欲しいです。 5:支払いと特典が地図で表示する機能しか無く支払い専用アプリみたいで無駄。これならタイムズカーと統合で良いのでは?
    投稿者:TOKA KIX
  • ★★★☆☆ 最新の精算機は、画面タッチ式だが反応が遅く時間がかかる。ポイントカード読み取り失敗もあるし、ポイント使用しないで別手段払いを選択し直すとさらに時間かかる。複数人支払いが発生すると精算機に数分並ぶことになる。アプリ払いはホントに楽。オススメ。アプリでの支払いしないともれなく不愉快になれるでしょう。ただねぇ、アプリ払い普及のために精算機を不便にしてるんかねぇ?なんか腑に落ちない。なお、アプリ払い対応の駐車場はまだ少ないのが現実的。そういう駐車場は旧型の物理スイッチ精算機なのでもたつくことはないかな。
    投稿者:YaSaGuRe
  • ★☆☆☆☆ 使えるパーキングが少ない。どこで使えるかを検索するためにウエブへ飛ばされる。更に細かく検索設定しないと自分が停めたい辺りのパーキングでの使用が可能かわからない。稲毛駅周辺でよく利用するがあの辺りはタイムズが独占状態で競合がいないからなのか既存のパーキングの支払機を変えるつもりがないらしい。とりあえずアンインストールする。
    投稿者:もんきち
  • ★★★☆☆ 追記 再インストールしたら直った。 追記 コンテンツ更新を境に画像が表示されなくなった。 右上のメニューアイコンやdポイントのアイコンも。 dポイントチャージが出来ない。 困っています。 ランキング表をスクロールするとカクカクして使いづらい。 iOSやPCではスムーズだが、Android版は皆そうなのか、こちらの環境が悪いのか。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ どうでもいいコラボキャンペーンのための激重コンテンツ更新が頻繁にあり、なんらかの事情で中断されると、その後ホワイトアウトして、端末を再起動しようが何しようがアンインストールして、再度インストールし直さない限り起動しなくなる。 こんなアプリ注文時にしか立ち上げないのに、このおかげで注文にめちゃくちゃ時間がかかり、とても「いきなり!」ステーキを食べたいときなんかに使える代物ではない。
    投稿者:Luke 2M
  • ★☆☆☆☆ 動線が分かりにくく非常に使い難いUI、専用アプリの意味が無いところ有り(ドリンクサービスなど結局実カードが必要な場面がある)、挙動に不審な点がある、動作も不安定、など。 他の方も指摘されてましたが、バーコード表示でシステム設定の変更権限を要求される理由が分かりません。 ここまで面倒かつ不安定で信頼できないアプリを使わないと特典が得られない、というのならもういいや、になりました…。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 編集が雜で同じものが2つ出てくるのがいくつもある。漢字と読みが一緒に表示されるのは面白くない。難読といいながら普通の読みをするのもかなりある。編集者が読めなかったから難読に加えたのか?
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.