Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
ターゲットの友 英単語アプリで大学受験・TOEIC?対策!
価格: 無料
market評価: 4.5
(評価数: 7,990)

ダウンロード数: 500,000以上
総合ランク:2873位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:教育 (アプリケーション)
バージョン:3.7.1
更新日:2024/03/12
開発者:Obunsha Co.,Ltd.
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
【旺文社『英単語ターゲット』シリーズ公式】
基礎〜大学受験レベルからTOEIC対策まで、英単語・英熟語を学ぶなら「タゲ友」で。

■「ターゲットの友」は旺文社が刊行する『英単語ターゲット』シリーズの学習をサポートする無料アプリです(一部機能では、アプリ内課金があります)。

【対応書籍一覧】(2021年8月現在)
・『英単語ターゲット1900 6訂版』
・『英単語ターゲット1400 5訂版』(※1)
・『英単語ターゲット1200 改訂版』(※2)
・『英文で覚える 英単語ターゲットR 英単語ターゲット1900レベル 改訂版』
・『英文で覚える 英単語ターゲットR 英単語ターゲット1400レベル 改訂版』
・『英文で覚える 英単語ターゲットR 英単語ターゲット1200レベル』
・『英熟語ターゲット1000 5訂版』(※3)
・『英文で覚える 英熟語ターゲットR 英熟語ターゲット1000対応 改訂版』
・『TOEIC L&Rテスト英単語ターゲット1100』
・『英単語ターゲット1900 5訂版』
(書籍の「版」にご注意ください)

※1 『英単語ターゲット1400 4訂版』には、専用アプリ「ターゲットの友 for 1400」が対応しています。
※2 『英単語ターゲット1200(初版)』には、専用アプリ「ターゲットの友 for 1200」が対応しています。
※3 『英熟語ターゲット1000 4訂版』には、専用アプリ「ターゲットの友 for 1000」が対応しています。

〜「ターゲットの友」で英語学習が変わる!〜
◎ カンタン操作で、スキマ時間に英語リスニング!
◎ 豊富な問題形式で、学習の成果を腕試し!
◎ 自分の実力を全国ランキングでチェック!
◎ 間違えた単語もすぐに復習できる!
◎ 朝夜の「今日の5問」が、継続学習をサポート!
◎ 苦手単語を克服!「苦手特訓モード」(アプリ内課金)
◎ 学習状況を自動管理!「マイ単語帳」(アプリ内課金)

【ターゲットの友でできること】
1, スマホでサクサク、英語リスニング!
- 書籍に掲載された単語・例文の全英語音声を搭載!
(※『英単語ターゲット1900 5訂版』の例文音声は有料提供)
- 単語別・Section別に再生範囲を指定して、スキマ時間にリスニング。
- 再生速度や単語ごとの再生間隔を調整可能。速聴やディクテーションにも!
- 単語と例文の再生順序や再生回数も自由にカスタマイズ!
- 聞き流しやシャドーイングに便利な英語長文コンテンツも収録!(「英単語ターゲットR」シリーズ)
- バックグラウンド再生で通学・通勤時間に英語耳を鍛えられる!

2. 全国ターゲット選手権で実力試し
- 「ルーキー」「メジャー」「プレミアム」の3リーグ制。
- 条件クリアでリーグ昇格。ゲーム感覚で楽しく英単語テスト!
- 1セット20〜30問だから、スキマ時間で学習できる。
- 四択(英日/日英)やスペリングなど、豊富な問題形式に挑戦!
- 間違えた単語はまとめてチェック!その場で音声再生も。

3. ランキング機能で自分の成績順位がわかる
- ランキングは毎月更新!全国トップを狙おう。
- 志望校別ランキングでライバルの進度もチェック!
- 高校対抗のチーム戦も。友だちと協力して上位を目指そう! 
- 「苦手単語TOP10」で、間違えやすい単語を再学習しよう。

4. 毎日の学習を楽しくサポート
- 学習記録がつくカレンダーで成果を確認。目標日までの予定管理も。
- やればやるほど、アバターが成長!毎日のモチベーションに…
- 選手権リーグのフルコンプリート者には特別勲章が。
- 朝夜のミニテスト「今日の5問」挑戦で毎日コツコツ続けられる。
- Twitter・Studyplusとも連携。学習記録を投稿できる。

5. アップグレード機能(アプリ内課金)
★ここが進化(1)搭載コンテンツが大幅増
- リスニングに日本語の表示と音声を搭載!書籍がない時にもバッチリ暗記。
- テストで知りたかった&間違えた単語の意味も、その場でチェック可能!
- 長文リスニングには英文と和訳の表示が追加。リーディング学習もお手軽に。(「英単語ターゲットR」シリーズ)

★ここが進化(2)学習ステータスを自動管理
- 暗記の完成度を自動管理する「マイ単語帳」を新たに搭載!
(英語/日本語から目当ての単語を検索できる、単語検索機能つき)
- リスニング中にも単語を学習状況によって「仕分け」できる!

★ここが進化(3)集中特訓で苦手を一掃!
- 苦手な単語だけをトレーニングできる「苦手特訓モード」が解禁!
- 音声問題にも挑戦可能に。自分だけの特訓メニューにも取り組める!
- 自分が苦手な単語に絞った集中リスニングで、学習時間を効率化!
(シャッフル再生機能も組み合わせれば、さらに学習効果がUP)

めざせ! 本で、スマホで、英単語マスター!

―― 学ぶ人は、変えてゆく人だ。
いつでも、どこでも、あなたの友に。
「ターゲットの友」は、全ての"学ぶ人"の未来を応援します。

■問い合わせ窓口
使用方法や内容についての質問、改善希望点などがありましたら、以下のメールアドレス宛にご連絡お願いします。
support@tagetomo.com

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 全体的に機能が充実しており、アプリ内課金なしでも効率よく単語の暗記を行える素晴らしいアプリだと思います。 少し改善点を言うとするなら、「今日の5問」を24時間いつでも取り組めるようにすると、より良いアプリになると思います。いざ単語を覚えようとアプリを開いても、出来ないことがしばしばあるので...
    投稿者:くま
  • ★★☆☆☆ アプリ内でターゲット1900を購入しました。例文の音声が全て含まれており、マイリスニングで表示音声等の項目をカスタムできて、その点は最高に素晴らしいです。 悪い点は、内容が古いです。現在では好ましくない表現等が含まれており、また、その点を問い合わせから指摘すると「これで正しい」との回答だったので改善の余地はありませんでした。 辞書も年々更新される時代で、学習教材が更新されないのは残念です
    投稿者:takayuki son
  • ★★★☆☆ 課金して使わせてもらってますが、類似の他アプリと違い月額課金ではなく1回限りでどのメニューも永久的に使えるのは凄く良心的で自分もそうですが学生の味方だと感じます。要望としては、 ・マイ単語帳の単語において、横スワイプしたら「あと一歩」や「苦手」に追加できるようになってほしいです。・単語帳の「苦手」、「超苦手」の単語数を表示してほしいです。・マイリスニングで単語を再生している際、「苦手」?「OK」にしかできない仕様を、「超苦手」や「あと一歩」のリストにも設定できるようにしてほしいです。・マイ単語帳使用時は、下の「ホーム」タブや「設定」タブは要らないと思います。誤って押してしまうことが何度もあり、その度にマイ単語帳に戻らなければいけないのが非常に面倒だからです。また、前の画面に戻りたければ左上のバツボタンで充分だからです。・苦手単語の対象単語を番号で絞り込めるようになってほしいです。・ダークモードを実装してほしいです。
    投稿者:フレレッシュニュートラル
  • ★★★★★ とても楽しかったです。「リハビリに行ってます」の表示で笑ってしまいました。クロスワードの答えとシロクマとの繋がりはうまく考えてるなぁと思いました。カプセルの重さを量ったり、その重さごとに人形に持たせたり、コップの中の水を温度計で計りながら定温にしたり、なかなか考えさせられました。ピンクの積み木の31がどうしても分からなくてヒントを見ました。まさかカーテンと繋がっているとは全く気づかなかったです。入力ばかりのゲームと違ってギミックがとても楽しくて一気にクリアしました。他のゲームもやってみたいです。
    投稿者:yo- T
  • ★★★★★ なかなかひねってて難しかった? 模型の使い方や積み木の意味がわからず何回かヒントを開いたけど、ヒント1が広告無しで見れるので助かった〜。 気付けると嬉しい仕掛けばかりで良かった! ただ終盤、積み木で左右意識させてからの、あれを単に左右で表すのは紛らわしいかなと!
    投稿者:竜崎沙梨羽
  • ★★★★☆ いつもとはかなり違った感じでクイズゲームみたいでした。個人的にはいつもの部屋を探索してアイテムを使って…という方が好きです。しかし、問題が、よく考えたなぁ!と感心する様なものが多々有りました。途中楽器の所でどうしても置いた物が取れなくなり進めなくなってしまいました。
    投稿者:Ayaco
  • ★★★★★ テレビ番組で見る謎解きやリアル脱出ゲームのような感じで楽しめました。自力で法則に気付けると嬉しくなりますね。いくつかヒントに助けてもらいながらですが、ヒント2まででクリア出来ました。ヒントで少し気になったのが、第3ステージで問題が「象」とテレビでしたがヒントでは「牛」とテレビになっていたような…解答には影響ありませんでしたが。 いつもひとひねりのある脱出ゲームをありがとうございます。脱出成功時の画像も楽しみにしています。
    投稿者:すず
  • ★★★☆☆ 脱出ゲームって言うよりかは、凝った頭の体操。この手のゲームが好きな人は気に入るんじゃ無いでしょうか。私はあまり好きではありません。ただまあ、イラストやオブジェだけでは何を現しているのか分からないものが多数。その辺の判別が出来なければ考察以前の問題と言う難物ではあります。ぶっちゃけた話、ゲーム自体がめんどくさくて好みではないので、ヒントに頼りまくりつつクリア。問題はかなり練られていて良く出来ていると感じました。好きな人には充分な遊び応えでしょう。
    投稿者:h toru
  • ★★★★★ 当時と比べると、温泉がない。 腕前ポイントが無いから雑魚をたくさん倒した方がいい。ロックが頼りになる。ダンジョンが簡単だからストーリーを追いやすい。温泉がない。強くてニューゲームがある。当時の戦術戦略は通用しないし忘れたほうが良い。ウルスラはゴーレムより柔らかくなった。特殊弾が特殊。街に落ちてるアイテムが凄くわかりやすい。温泉がない。とにかくストーリー以外ガラケー版とは別物と考えたほうが楽しめる。
    投稿者:な
  • ★★★★★ クリア時間は初見で18時間位。 全賞金首(中ボス)撃破とかをやるなら、もう少しかかりそう。 全体的にサクサク進む、良いRPG。 特に戦闘の3倍速は良い機能だと思う。 ストーリーに関しては、これまでのあらすじ&次の目的を示すガイド機能があるので、迷子になることもない。 経験値やお金の入手を1.5倍するアイテムもあるが、ソレ無しでもレベル99近くにするのはさほど大変ではない。 逆を言えば、レベルを上げまくれば脳筋プレイでラスボスも楽勝、とまではいかない。 特殊弾の連射やイデア石等、用意されている戦闘システムはひとしきり使ったほうが攻略はスムーズ。
    投稿者:いたま
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.