すぐメモ - シンプルなメモ帳+ロック画面のまま音声入力
価格: 無料
market評価:
3.7
(評価数: 23)
ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク: | 19591位 |
情報取得日: | 2025/05/29 |
カテゴリー: | ツール (アプリケーション) |
バージョン: | 1.2.9 |
更新日: | 2024/07/14 |
開発者: | MINDS Ltd. |
動作条件: | 6.0 以上 |
サイズ: | ?? |

■ 概要
ちょっとした内容をメモするだけで、スクリーンロックを解除して、アプリを立ち上げるのは面倒ですね。
「すぐメモ」は ロック画面を解除せず、どんどんメモを作成できるツールです。
使いかたは簡単です。
1.スリープ状態から画面をON
2.ロック画面のまま、シェイク
3.スタート音がピコッとなったらメモしたい内容を話す
4.音声認識されて、内容が読み返しされ自動的にメモが作成されます。
もちろん普通にアプリを起動してメモすることもできます。
その他の機能
●メモ一覧画面からも音声入力で作成できます。
●ドラッグ&ドロップで簡単に並べ替えできます。
●スワイプで簡単に削除できます。
●自動削除機能で、メモの更新日付から指定した日数を経過したものは自動的に削除できます。
●削除したくないメモには保護をセットできます。
●SDカードへのバックアップ機能もあります。
※Android 6.0以降でご利用の場合は、バッテーリーの設定で省電力機能の対象外にする必要があります。
必要な環境
※音声認識のため、Google音声入力が必要です。
通常は、最初から使用できる状態になっていると思いますが、認識できない場合は、
Android の「設定」→「言語と入力」→「Google音声入力」で設定して下さい。
オフラインでも音声認識できるように「オフライン音声認識のダウンロード」を行うことをお勧めします。
※テキストの読み返しのため、TTS(Text to Speech)が必要です。
通常は、最初から使用できる状態になっていると思いますが、読み返されない場合は、
Android の「設定」→「言語と入力」→「テキスト読み上げの出力」で設定して下さい。
ご利用の言語に合わせて「音声データをインストール」を行てください。
※必要な権限について
・録音
音声認識するためにのみ使用しております。
・SDカードのコンテンツの修正/削除
SDカードへバックアップ・復元をするために使用しております。
動作環境
本アプリは、Android4.1以上の端末で動作しますが、一部対応していない機種もあることをご了承ください。
■ マーケットレビュー
- ★★★★★ ※再々追記:対応、有難うございます。 シッカリと機能しています。 Good?です! ※再追記:機種交換によりAndroid OSのバージョンが 9になったのですが、省電力機能から対象外に指定しても反応しなくなってしまいました。 今回もアプリを立ち上げたままロック画面にした時は機能しています。 ※追記:迅速な返信、有難うございます。 省電力機能から対象外に指定したところ無事に使用する事が出来ました。 (  ̄∀ ̄)♪ ※旧記述:Android OSのバージョンを 8にして以降、アプリを立ち上げたままロック画面にした時は機能するのですが、アプリを終了させた状態でロック画面にした時は、まったく反応しません。 改善願います。 m(_ _)m
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ スマホを振るだけで、記録してくれるのが本当に便利です。個人的には、読み上げ機能は要りません。ON,OFFを選べるようになると嬉しいです。あと、言葉に少しでも詰まるとすぐ終わってしまいます。認識終了まで、もう少し余白が欲しいです。それも自分で調整できるようになると便利なのかな?
投稿者:Nagashima MIKI
- ★★★★★ ブンブンブン!(スマホを振る)→ぴこ♪→喋る→タップ不要・自動保存・・・という流れが便利。 節電対象から外すことと、権限を認めてあげることがポイント。 削除がiOS風で楽。うっかり間違えそうな気もするので短い時間でいいからundo機能があると嬉しい
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 説明が少なくて初手で躓いてる方へ。まず、宮銀のネットバンキングサービス「いっちゃねっと」への申込みが必要です。その「いっちゃねっと」の契約者番号とログインパスワードでこのアプリにログイン出来ます。 私はPCで昔から使用してたのでスムーズにこのアプリを使えましたが、そうでない方には解りにくいですよね。 「いっちゃねっと」を利用すると同じ名義の複数口座が管理出来るので便利です。
投稿者:aki kuro
- ★☆☆☆☆ スクリーンショットが出来るようにして欲しいです。振込先に確認のための連絡でスクリーンショットが必要なのですが、セキュリティーポリシーにより画面をキャプチャ出来ないとかで、わざわざPCのカメラで撮ってそれを送ってます。不便です。それさえ出来れば★5になります。
投稿者:Yoko Kony
- ★☆☆☆☆ 口座番号10行も無い!登録出来ないです。残高照会も出来るかも分からないです。使えないアプリです。利用価値はありませんね。障害がある歩け無い人も残高照会があれば便利です。
投稿者:2828 kazu
- ★☆☆☆☆ 他の方も投稿されていますが、ログインできなくなったり、すぐ落ちたりします。私の場合はテクニカルの描画が急に消えてバーチャートだけしか表示されなかったこと。アプリを再インストールしてもだめ。何十分も待たされてマネックス証券に電話して教えてもらったら以下で解決しました。 スマホの設定画面→ストレージ→アプリ→tradestation選択→キャッシュとストレージ削除
投稿者:菅慶子
- ★☆☆☆☆ 長いこと使ってます。 ログインはできますが、それ以降のあらゆる処理(ページ切替、注文入力、バックグラウンドからの復帰など)で強制終了が頻発します。 チャート画面でも指標が反映されないなど、安定性がありません。 2022/12/8追記 一度インストールし直したところ、ページ切り替え時の強制ログアウトがなくなり、ほか動作も軽快になりました。 暫くしたら評価を戻します。
投稿者:Tom S (Tom.S.)
- ★☆☆☆☆ 相変わらず使いづらいアプリです。他のアプリを前に出して戻ったら毎回ログアウトするようになりましたが、前はこんなこと無かったです。 線を引いたら翌日には消えて、ポジションのリストは勝手に順番入れ替わるという不具合は、もう2年近く直っていません。 もうバグ修正する気がないんでしょうね。マネックス証券はレポートは良いから解約まではしませんが、米国株は取引に支障が出ているので、徐々にサクソバンク証券に資産を移す準備をしているところです。
投稿者:T K
- ★★★★★ タイプラボと比べたら、タイプラボは太く感じました。 「有難うございます」や、「絵文字」もこちらの方が見やすかったのでコチラにしました。 この2つは好みと言えば好みですね。 コチラが少し細すぎず。タイプラボは少し太い。標準は飽きた。追記:タイプラボも買いました、文字の大きさ(太さじゃなく)は、スマホのシステムから変えれるので、標準を使ってる人は、じゅん201とタイプラボを持ってると良いと思います。 極端なフォントは私は絵文字も使いますので買わないです。
投稿者:Su Su
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
