Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク)
  このサイトについて
登録アプリ 74,179件 更新日時 2025/05/07 04:36
CentX【名鉄公式】愛知&岐阜エリアを便利におでかけ
価格: 無料
market評価: 3.3
(評価数: 1,570)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:68908位
情報取得日:2025/05/07
カテゴリー:地図&ナビ (アプリケーション)
バージョン:6.4.8
更新日:2025/03/26
開発者:Nagoya Railroad
動作条件:7.0 以上
サイズ:??

評価数の推移グラフ


■ 概要
CentXアプリがあれば、あなたのくらし、生活がもっと便利に!

(1)「地点検索・マルチモーダルルート検索」 〜さまざまな移動の選択肢を提供〜
住所や施設名称、地図上の任意の地点などから、愛知・岐阜を中心とした公共交通機関 (鉄道、バス、タクシー、カーシェア、シェアサイクル等)を組み合わせた最適な移動手段をご案内します。
また、経路検索結果からはWEB上で特別車両券の予約・購入ができる「名鉄ネット予約サービス」を利用できるほか、直接タクシーを配車することが可能です。「CentX」から事前にタクシーを予約しておけば、外出先や乗車したい地点ですぐ乗車ができます。もちろん、その場でタクシーを呼ぶことも、料金を調べることも可能です。
この他、駐車場やカーシェア、シェアサイクルなど各種サービスの情報にも簡単にアクセスできます。
※名鉄Touchから継承した機能を含みます

 (2)「おでかけ情報」
日常の生活シーンにおける利用から観光シーンでの利用まで、ジャンルやフリーワードから近くのお店やレストラン等がすぐに探せるほか、おでかけスポットやイベント情報などを地図上で探すことができます。おでかけスポットを検索して、そのまま現在地からのルート検索も可能です。
また、プッシュ通知を活用した提案機能を実装し、お客さま一人ひとりの「おでかけ」にパーソナライズされた新しい体験やライフスタイルを提案していきます。

 (3)「CentX webチケット」
アプリの経路検索結果から、鉄道などの移動と観光がセットになったチケット、バスや船舶で利用可能なフリーきっぷなどをキャッシュレスでシームレスに購入が可能です。また、旅先で使えるお得なクーポンも利用できます。

(4)「マイ駅・マイバス停」
あなたのよく使う駅、バス停を登録して、より移動を便利に!マイ駅・マイバス停を登録しておけば、アプリを起動してすぐに、現在時刻から直近3本の電車の情報やバスの運行情報などがワンタッチで確認できます。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 初めてタクシーを平日夕方に呼ぼうとした所、条件が合わないとかでここの電話に掛けて下さいとの指示が。 掛けても出ず直接営業所に掛けても出ない、結果個人的には無意味なアプリでした。 リアルタイムで待機中何台とか今は無理とか管理がされていれば使えてたと思います。それに加えこの調子では名古屋近辺でなければ恐らく対応出来ないのでは無いかと感じました。 タクシー会社の都合は分から無いとし、いつでも呼べる直ぐ呼べると思い込まない様利用する方はご注意下さい。
    投稿者:NESTA A
  • ★★★☆☆ 会員登録してログインするのですが“次回からログインを省略”にチェックしても2,3日で継続が切れ定期的にメールアドレスとパスワードを入力します。その際にGoogleのパスワード管理が効かないので毎回、アドレスとパスワードを手入力する必要があるし、メールアドレスの入力もクリップボードから選択できないため全部手打ちでとにかく面倒くさいです。乗車してチケットの確認がしたいときにログインが切れてると最悪で、デッキでメールアドレスとパスワードを入力してログインしてチケットを確認することになります。とりあえず購入時にスクショしておくのがベストです。ログインの面倒くさささえ解消していただければ指定席は遠隔でも取れるし、運行状況や乗換案内も見れるので名鉄ユーザーには神アプリだと言えます。
    投稿者:east bell
  • ★★★★☆ だいぶん改善されてきたので、★4つにします。 検索結果は、電車と異なりバスの乗り継ぎは確約されないので、前のバスが遅延して次のバスに乗れない、もしくは逆に待ち時間が長くなるリスクは残ります。そこはバスの限界です。 Yahoo!路線検索と比較すると、CentXの方は東海地方は情報の確度が高いです。たとえばYahoo!路線では、省略されているバス停があります。 CentXにはまだバグが残っているので、見つけたら開発元に修正をお願いしています。だんだんよくなってきていると感じます。 (旧レビュー) 皆さん書かれているように、一番使っている時刻表がブラウザに飛ばされるようになり、このアプリの意味がなくなりました。開発工数が削られたのだと思います。これもコロナの影響でしょう。コロナ禍が終われば、元の仕様になることを期待します。なので現段階では、★1つです。
    投稿者:CQ HAM
  • ★☆☆☆☆ 月額1000円以上掛かる割りには番組が少ない。昔のものは殆ど無い。改善を求めます。特に昔の連ドラ、アニメ、時代劇増やして。配信期間も短い。観たいのは結局単品レンタルしないとダメってことが分かって残念。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 広告もなく、とても使いやすい。アニメや映画、たくさん見れて、良い。
    投稿者:ヤナギハラヒデアキ
  • ★☆☆☆☆ Android7までしか私のスマホが対応してないので、このアプリが見れません。どうにかしてください。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 通知のタイミングが遅すぎます。 夕方にまとめて大口の入金がありましたとか大口の出金がありましたと通知来ても意味ありますか? ほぼリアルタイムの通知でないとプッシュ通知の意味はないと思うのですが。 何回も更新されてるけど改善されてないし、宮銀として力入れてないのかと思っています。 締日周辺は繋がりにくいし、銀行が運用するアプリとしては落第点だと思います。 もう少しサーバーなりを強化してほしい。
    投稿者:しょうたろ
  • ★☆☆☆☆ ログイン時にタッチIDが不調で認識されず、PINコードでログインしようとすると…そもそもトップ画面にPINコードを入力する欄がありませんでした。 アンインストールしてもう一度試しましたが、「タッチIDを利用しますか?」に対して「確認」の選択肢しかありません。 3度目のインストールし直しでも、やはりタッチIDの選択肢は「確認」しかありませんでした。アンインストールしても初期設定がそのまま生き続けるようです。確認を押すことで初期マイページにたどり着きました。マイページの「アプリ設定」から自分で生体認証をオフにしないと生体認証でしかログインできなくなるようです。 他行はログイン時に生体認証かPINコードが併設されているので、生体認証でログインできないとしてもPINコードで入れるので安心なのですが…。 他行のアプリはヘルプや緊急時の対応をアプリトップに載せていますので、アプリをアップデートする際は参考にしてもらえると有難いです。
    投稿者:yuki mizuno
  • ★☆☆☆☆ アプリを開こうとしたら、最新版にアップデートして下さい!って書いてあったからアップデートの為アプリ更新しようとしたらアプリをインストール出来ませんって出て更新出来ないし、最悪!これじゃ通帳ページが開けないし使えないから通帳レスにする意味無いじゃん!
    投稿者:かわのゆき
  • ★☆☆☆☆ アップデートがあってから、ニュースが表示されなくなったり、しょっちゅう強制終了になったり、なにかがおかしいです。何よりも困るのが、注文中の表示がリアルタイムでされず、修正や取消に手間がかかって、その間に相場が変わってしまうこと! 何とかしてください。
    投稿者:Satoshi NIKAIDO
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.