Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
英文法640問2 英語TOEIC?テスト リーディング対策
価格: 240円
market評価: 4.5
(評価数: 51)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:3459位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:教育 (アプリケーション)
バージョン:1.0.48
更新日:2024/07/09
開発者:株式会社LATIKA
動作条件:4.2 以上
サイズ:??




■ 概要
ビジネス英語力を測定するTOEIC?テスト(トイック、トーイック)のリーディングPart5(短文穴埋め問題)対策をアプリで徹底的に!
全問題にTOEIC?テスト990(満点)/英検1級による詳しい解説付き!
このアプリで文法・語彙(単語・熟語)問題を攻略しよう!


【重要なお知らせ】

パワーアップした続編「英語1560問 TOEIC?テスト文法/単語/リスニング対策」がリリースされています。

<主な変更点>

・Part5対策問題だけでなく、Part2対策問題720問が追加されました。
・Part5対策問題は全て新しい問題で問題数が3割増えて840問になりました。
・Part5対策問題の解説が詳しくなりました。
・Part5対策問題の正解英文の読み上げ音声を再生できるようになりました。
・お気に入り登録、解答時間の表示など新機能が多数追加されました。

よろしければ続編をご利用ください。


【お知らせ】

2023/03/23 Google Play「教育(有料)」【第1位】になりました!
2016/06/23 前作が日本経済新聞に掲載されました!
2016/02/22 前作がAERAに掲載されました!
2013/09/06 前作がGoogle Play「教育(有料)」【第1位】になりました!
2013/08/27 前作がAmazon Androidアプリストア「教育・学習(有料)」【第1位】になりました!
2012/03/06 前作がApp Store iPhone「教育(有料)」【第1位】になりました!
2012/02/18 前作がApp Store iPad「教育(有料)」【第1位】になりました!


【概要】

■ 豊富な問題量

英語力を測定するTOEIC?テストのリーディングセクションPart5(短文穴埋め問題)の傾向を徹底分析して制作された640問を収録。
Part5の出題数は30問なので、本TOEIC?テスト対策アプリでは本試験21回分以上に相当する量の問題をトレーニングできます。

■ 詳細な解説

TOEIC?テストのリーディングセクションPart5(短文穴埋め問題)は、品詞・時制・活用などの英文法知識を問う問題から英単語・英熟語などの語彙知識を問う問題まで多岐に渡ります。
英語が苦手な方でも理解できるように、全ての問題にTOEIC?テスト990(満点)・英検1級取得者が詳細な解説を書きました。
間違えた問題は、解説を読んで「なぜその選択肢が正解になるのか?」「文法・語彙(単語・熟語)のうち、何の知識が足りなかったから正解できなかったのか?」しっかり理解できます。

■ 目標スコア別出題

問題は、TOEIC?テストの4つの目標スコア(470点・600点・730点・860点)別に分かれています。
現在の英語力に合った問題から学習を進めることができるので、簡単すぎる問題や難しすぎる問題ばかり解いてTOEIC?テスト本番までの貴重な英語学習時間を浪費することはありません。


【主な機能】

■ 制限時間機能

75分間で100問の問題に解答する必要があるTOEIC?テストのリーディングセクションは、まさに「時間」との戦い。
Part6・Part7に余裕を持って取り組むためには、Part5の文法・語彙(単語・熟語)問題は最低でも1問30秒以内に解答すべきだと言われています。
本TOEIC?テスト対策アプリでは1問あたりの制限時間を設定でき、その制限時間になったら容赦無く解答終了で不正解になるようになっているので、TOEIC?テスト本番で制限時間内に全問解答するのに必要な時間感覚を身体で覚えることができます。

■ ランダムな選択肢の並び順

紙のTOEIC?テスト対策問題集やそれらをコピーしただけのTOEIC?テスト対策アプリによる学習では、何度も解いているうちに「この問題は最初の選択肢が正解だった」という具合に正解の選択肢を位置で覚えてしまいがちです。
本TOEIC?テスト対策アプリでは各問題の選択肢の並び順がランダムになるようになっているので、正解の選択肢を位置で覚えてしまうようなことがありません。

■ ピンポイント復習機能

紙のTOEIC?テスト対策問題集による学習では、「どの問題を間違えたのか?」「どの問題を後で復習した方がいいのか?」を管理しにくいので、復習するのが面倒です。
そのため、解きっぱなしになってしまったり、はたまた解き直す必要のない問題まで解き直して時間を無駄に使ってしまったり。
本TOEIC?テスト対策アプリでは、「いつも間違える問題」「最後に解いた時間違えた問題」「一度でも間違えたことがある問題」それぞれの問題を1クリックで簡単に復習できます。


【TOEIC?テスト】

英語力を測定するTOEIC?テスト(TOEIC? Listening & Reading Test)は、リスニングとリーディングの2つのセクションに分かれています。
本TOEIC?テスト対策アプリは、リーディングセクションの3つのパートPart5(短文穴埋め問題)・Part6(長文穴埋め問題)・Part7(文書問題)のうち、Part5のみを対象としておりますが、Part5対策のトレーニングを通じて養われる英文法や語彙(英単語・英熟語)の知識は、リーディングセクションその他パートはもちろん、リスニングセクションにも役立ちます。
「日々の英語の勉強の成果を測るために、はじめてのTOEIC?テストに挑戦してみたいけど、何から始めていいか分からない」という方は是非本TOEIC?テスト対策アプリでリーディングセクションPart5対策のトレーニングから始めてみてください。
試験での成功をお祈りしております。


TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS). This product is not endorsed or approved by ETS.

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ この値段で使えるならとてもいいですね
    投稿者:Mrハンキー
  • ★☆☆☆☆ 回答がAばかりで学習になりません
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ Toeicテスト文法1も優れたアプリですが、どちらか一つ買うなら、こちらにした方がいいです。問題も最新傾向に沿ってますし、解説もより詳しいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ あんまり利用しないので、アンインストールさせていただきます。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ ひらかない。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 強制終了が多すぎます。途中まで良かっただけに残念。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 通常では繋がりません。自分が成功した接続方法は、まずスマホの本体のbluetoothをオフにします。その後にトイレを、接続モードにして、その状態でアプリを起動すると、アプリがbluetoothオンを要求してきますので、その時に許可をすると接続できました。 ご参考に…
    投稿者:ak ka
  • ★☆☆☆☆ アプリのBT仕様が古いのか、スマホ→アプリ→サティスではペア出来ない。スマホ側から検索するとペア出来るがアプリとは連動せず、ペアを求められる。このアプリなしでスマホ側からのペア+音楽プレーヤーアプリで便器型スピーカーとしての利用は可能でした。zenpone max pro m2
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ とにかく、繋がりにくい。
    投稿者:tagu denko
  • ★★☆☆☆ 購入時はあった「手書入力」のボタンがバージョンアップでなくなった。 お願いだからバージョンを以前に戻させてほしい。 または以前と同じように手書入力に対応してほしい。 対策として示されている日本語入力ソフトを切り替えて手書き認識させる方法は、その都度自分が普段使用している日本語入力ソフトと切り替えて、終わったら戻すことになり不便です。 
    投稿者:御代川孝彦
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.