Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク)
  このサイトについて
登録アプリ 74,137件 更新日時 2025/05/09 04:11
離乳食レシピをスケジュールごとに記録できる離乳食アプリ
価格: 無料
market評価: 4.6
(評価数: 659)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:3015位
情報取得日:2025/05/09
カテゴリー:出産&育児 (アプリケーション)
バージョン:3.25
更新日:2024/07/05
開発者:ever sense, Inc.
動作条件:9 以上
サイズ:??

評価数の推移グラフ


■ 概要

「手作り離乳食」は、730以上の初期・中期・後期の離乳食レシピが検索できる離乳食アプリです



● 離乳食のレシピ数は730超え!
● 離乳食のステップ別(初期・中期・後期)でらくらく検索!
● 食材別、アレルギー、手づかみ…と絞り込んで検索できる!
● 管理栄養士監修の食材リストで、食べた食材を記録したり、様子をメモに記録できる!
● 離乳食の悩みや疑問に応える記事を配信!
● 無料だから安心、使いやすい!

赤ちゃんのお世話に慣れたころにやってくるのが離乳食。
可愛い我が子には愛情がたっぷり詰まった離乳食を手作りしてあげたいですよね。

「手作り離乳食」は、育児で忙しいママでも簡単に作れて、おいしく、種類も豊富なレシピで赤ちゃんとママが笑顔になる食卓をサポートします。


<主なアプリの特徴>



●252食材を網羅の管理栄養士監修の記録機能付き食材リスト
食材ごとに何をいつ食べていいか、OK/NGが一覧でわかります。
食べた食材のチェックはもちろん、メモへの記録機能も搭載!食べたときの様子、初めて食べた日を記録したりするのに便利!カレンダーの代わり、育児日記の代わりとして記録することもできます!

●注意が必要な食材情報
離乳食のステップ別に、赤ちゃんに与えてはいけない食材や、食べる時に注意が必要な食材が一目でわかる!管理栄養士監修だから安心。

●730以上の豊富なレシピ
離乳食アプリでは圧倒的なレシピ数!今後も更新予定!

●ステップ別、食材別検索
初期・中期・後期のステップや赤ちゃんに食べさせたい食材に合わせて、レシピを探しやすくしました。

●アレルギー除去検索
離乳食のレシピは卵や小麦、牛乳など主要アレルギーを除いて検索できます。

●手づかみ食べレシピもたくさん
中期以降の「手づかみ食べ」用のレシピもたっぷり。
「手づかみ」レシピだけの検索も可能です。

●離乳食に関する「おすすめ記事」
離乳食のきほん、進め方、保存方法、時短術…色々な悩みや疑問に答える記事を分かりやすく配信します。

●レシピ&記事のお気に入り登録
離乳食のレシピや記事は、すべてお気に入りに保存できるのでノートへのメモは不要。
見たい時にすぐ取り出せます。

●すべて無料!
すべての機能・記録が、完全に無料でご利用いただけます。


<「手作り離乳食」制作スタッフより>

「手作り離乳食」をご覧頂き、ありがとうございます。

毎日365日24時間の育児、大変ですよね。
私たちは育児の負担を少しでも軽くしつつ、
ママやパパが赤ちゃんに愛情をたっぷり注げる環境づくりをサポートしたいと考えています。

赤ちゃんが初めて口にする食事は、
愛に溢れるものであってほしい。
でも、毎日離乳食を作るのは大変…

そこでできるだけ簡単にできるレシピや
離乳食のきほんに関する情報を届けて、
日々のメニューを考えたり、本で調べたりする手間やお悩みを解消したい!
そういう想いから、このアプリが出来上がりました。

皆さまの育児に少しでもお役に立てれば幸いです。
もしご利用頂けましたら、ご感想もお待ちしております。

■授乳や、予防接種、赤ちゃんのお世話の方法など育児・子育てに関する情報は、姉妹アプリの育児アプリ「ninaru baby(ニナルベビー)」をぜひご利用ください。

■ アプリに不具合・問題がある場合
アプリ内メニュー >「お問い合わせ・エラー報告」
からお問い合わせください。
アプリを起動することが出来なくなった場合は、
以下のメールアドレスまでご連絡ください。
babyfood@eversense.co.jp

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 食材の食べていい時期・アレルギー情報がわかりやすく表示されていて レシピも簡単にいっぱい出てくるので助かってます! 個人的に、レシピの検索方法で検索ワード(食材名)と時期での絞り込みが出来るところが好きです! レシピのお気に入りマークですが、押したら星が塗りつぶされるデザインになったら気持ち良いのでお願いします!(笑)
    投稿者:ちょびりん
  • ★★★★★ 何食べたかのチェックができる一覧があり、使いやすいです。保育園に入る予定なので、食べたことのある食材チェックに使用しています。 離乳食が食材ごと、時期ごとに検索できるのも使いやすいです。
    投稿者:ちゃみちゃみ
  • ★★★★★ 離乳食初期から使い始めました。レシピも豊富で食材から検索でき、食べた食材をチェック出来るリストもあるので使いやすいです。アレルギーに注意しなければならない食材の詳細情報も見れるし、作り方も詳しく書いてあるので助かります。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 再生中タイムバーが一旦表示はされますが,途中で電波状況が悪くなったりして読みこみが行われると,タイムバーの上に聞いている番組タイトルが表示され,タイムバーが一切見えなくなる。
    投稿者:伊豆てん
  • ★★★★★ 素晴らしいアプリですね。 そもそもがニコニコ動画で主に活動中の実況者さん、訛りキリンさんのラジオ目当てでダウンロードしたのですが、出来ればオプション画面か何かに各機能の使い方のヘルプがあると良かったと思います。 しかし、普通にラジオを聞くだけなら直感的な操作ができるデザインですし、何よりも感動したのが再生速度を変えられる事と、配信ごとに音声をダウンロードできる機能です。 再生速度は、1,5から2,0倍速まで1ずつ増やしていける細かさ。 ダウンロード機能は言わずもがな。 一つの配信は12分以内という規定はありますが、終わるとすぐに次の配信まで飛んでくれるので操作が必要なく、家事の合間で手が濡れている時などに重宝します。 聞きながら眠れるように再生時間を指定できる機能があればもっとよかったです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 非常に良いアプリだと思う。 ただ、アプリのスマホ画面での窮屈感がすごい。 背景の色なども、他のアプリとの差異を生み出すために、あえて狙って暗めの色を使用しているのかもしれないが、これだと画面から『ひろがり』や『つながり』が感じられない。 感じられるのは、『狭いところに閉じ籠った感じ』と『近所感』。 日本人向けのアプリなのでそれで十分なのかもしれないが、私はもう少しひろがりを求めたい。 カラーコードを変えずとも、各要素のサイズや配置で十分改良出来ると思う。 せっかく深い紺色を使用しているので、宇宙を彷彿とさせるような画面設計であってほしい。 本当にこれを言うのは申し訳ないが、ホーム画面の設計はいままで触れたアプリの中で最悪だと感じた。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 使いやすい。あるスクールの時間選択で使用しています。
    投稿者:まえだゆきのり
  • ★☆☆☆☆ ゴミアプリ。ブラウザの方がマシ
    投稿者:ken
  • ★☆☆☆☆ 昨日まで大丈夫だったのに、今日立ち上げると真っ白い画面にしかならなくなりました。再起動もアプリの入れ直しをしてもダメです。どうしたらいいですか。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 若さ??またしようって話
    投稿者:管野由加
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.