Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,269件 更新日時 2024/06/29 03:26
わくわくハイウェイ
価格: 無料
market評価: 3.4
(評価数: 217)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:32686位
情報取得日:2024/06/29
カテゴリー:地図&ナビ (アプリケーション)
バージョン:3.4.4
更新日:2024/04/19
開発者:中日本高速道路株式会社
動作条件:8.0 以上
サイズ:??




■ 概要
高速道路のイベント/グルメ情報/ショッピング情報/キャンペーン情報/交通情報/渋滞・道路情報/
高速料金/エリア情報を確認することができます。

「わくわくハイウェイ」は、NEXCO中日本が運営するSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)のお得な情報を、お客様が通行する場所や時間に合わせて配信するアプリです。アプリ限定のサービスも今後予定しております。

このアプリは現在の位置情報と連動して、お知らせをプッシュ通知で送信します。
精度の高い位置情報に基づいて適切にお知らせを配信するため、GPS 、Bluetoothをデフォルトで使用しています。そのため、電池の減りにはご注意ください。電池消費の少ない(GPS、Bluetooth を使用しない)設定は、いつでも選択できます。

※ご注意
道路交通法により走行中のドライバーによる携帯電話等の使用は禁止されています。ご利用は、出発前やご休憩時などの停車中、もしくは、同乗者の方による操作をお願いします。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ 改善されてそこそこ満足しています。 西湘バイパスから小田厚に乗り継ぎ、間違いなくアプリを使ってるはずなんですが、クーポンをもらえるのは10回に1回だけと、本当にたまにしかないです。もはや抽選でクーポンを出している感覚。なんででしょうかね。
    投稿者:AOKI Masami
  • ★★★☆☆ 地図派です? 必ずもらって、見て、地図上で、次の目的地までの楽し味を味わい、満喫していました。 今でも、旅行毎にもらった地図を見て、旅楽しんでます? 最新情報ではありませんが、地図を見て、まず地図上で楽し味、旅ライフ続行中です? 【サービスエリアガイド】 大好きなのです? 現在、某SAにて、夜が明けてきました?
    投稿者:梅田光彦
  • ★☆☆☆☆ 使いにくい。 紙媒体の方が使いやすかった。 紙媒体ですとkpが表示しているので次の出口やPA等の情報が表示されているので、簡単に計算出来ます。 アプリですとPA等の細かい情報はたしかに出てきますが、時間がかかる。 NEXCO中日本に問い合わせしても、 「紙媒体より良くなっています、ご理解下さい」のみで 実際はアプリからブラウザに切り替わり、調べたい情報が直ぐに出てこないのが問題あると思います。
    投稿者:mon andy
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.