WORDBOX Essential
価格: 無料
market評価:
4.4
(評価数: 18)
ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク: | 68768位 |
情報取得日: | 2025/05/22 |
カテゴリー: | 教育 (アプリケーション) |
バージョン: | 1.0.11 |
更新日: | 2023/10/31 |
開発者: | BISEISHA Co.,Ltd. |
動作条件: | 7.0 以上 |
サイズ: | ?? |

■ 概要
単語テスト,単語カード,リスニング学習など,効果的に英単語を習得するための機能を満載。
すきま時間を活用して語彙力を伸ばすことができます。
【本アプリでできること】
◆機能1 単語テスト
単語テストでは「テスト」と「弱点克服テスト」の2つのモードをご用意。
「弱点克服テスト」では「テスト」で間違えた単語を集中的に学習できます。
両モードとも,「日→英」,「英→日」,さらに例文の中で英単語を問う「例文4択」の3つの問題形式に対応しています。
授業で実施されている単語テストの準備に最適です。
◆機能2 単語カード
「単語カード」機能を使って,単語集に収録されている英単語を「日→英」「英→日」の双方向から学習できます。
「単語テスト」と同じように,出題範囲・出題数・出題順も自由に指定することができます。
◆機能3 リスニング学習
「リスニング学習」では,単語集に収録している英単語を耳から学習することができます。
「英→日」「日→英」「フレーズ」「例文」,さらに「見出し語→フレーズ→例文」の5種類の再生形式が選べるほか,再生範囲や再生順を指定することもできます。
リスニング画面右上の「確認」をタップすると見出し語の詳細を確認できます。
◆機能4 単語リスト
「単語リスト」では,単語集に収録の全見出し語を一覧表示。見出し語をタップすれば詳細と音声が確認できます。
◆機能5 成績
「成績」では,出題形式ごとの成績がグラフで視覚的に確認できます。
■ マーケットレビュー
- ★★★★★ とても充実していると思う。 学習方法のバリエーションが豊富で自分に合わせた勉強が出来る。単語、例文共に読み上げ機能があり、発音の確認が出来るのもありがたい。聞き流しで再生してくれる「リスニング学習」は、移動中にも使いやすい。稀に音声が再生されないことがあるのが玉に瑕だが、気にするほどではない。
投稿者:おじいおんじ
- ★★★★☆ ※00時に勝ちまし」た
投稿者:遠藤佳宏
- ★★★★★ 子供のためにアプリを入れてみましたがヘビロテしてます!ペーパークラフトやイベント毎の飾りや遊び、学習などたくさん利用しています!作文用紙や賞状、デイリータスクやノートがA罫B罫など1枚から出来るし、カレンダーや封筒に便箋など自分が使うものまで多岐にわたり大活躍です。これからもお世話になります。開発陣の皆さん本当にありがとう。
投稿者:梛通ーなつー
- ★★★★☆ とっても可愛らしいものが揃っていて、イベント毎に自宅工作に使わせて頂いています。色味もステキです。 改善して頂きたい点は、切る部分の背景に色や柄はなくして欲しいことと、切るものを出来るだけ1枚の紙にまとめて欲しいことです。作り方の説明がそれぞれの用紙に同じ内容記載されていて、どうせ切って捨ててしまうしインク代がもったいないので説明は1箇所で充分だと思います。 ぜひとっても気に入っていますので改善して頂けたら嬉しいです!
投稿者:金直子
- ★★★★☆ 23/2/4時点でインストールしましたが、今のところ正常に動いています。他の方がおっしゃるような事象は改善されたのかな?印刷はまだでしたのでその後再評価させてもらいます。
投稿者:ちょこ
- ★☆☆☆☆ 複数の絵本が、「読んだ回数」から下のボタンが隠れてしまっており表示されず、読むことが出来ません。 改善お願い致します。
投稿者:Maria
- ★★★★☆ ずっと無料じゃないのが残念です(´;ω;`)
投稿者:YAYOI
- ★☆☆☆☆ 薬剤データベースとしては十分役に立つ。しかし有料機能のアイコンを押してしまうと有料会員登録のダイアログが表示され、キャンセルできないためにアプリを強制終了するしかない。こんなインターフェースなら無料機能と有料部分を分けるのではなく無料お試し期間過ぎたら有料みたいにした方が親切。現状のインターフェースでは試用としても使いにくくて、1回使っただけでアンインストールした。
投稿者:Yoshi “Minio” Tei
- ★☆☆☆☆ カネを取ることしか考えていないアプリだと思う
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ どんな薬を飲んでるのか詳しい説明がない。
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
