Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,365件 更新日時 2024/06/26 03:24
ばあちゃんの暦(のんびりと生きよう)癒し系カレンダー。
価格: 無料
market評価: 4.1
(評価数: 1,700)

ダウンロード数: 500,000以上
総合ランク:7068位
情報取得日:2024/06/26
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:5.5.1
更新日:2024/01/01
開発者:Astral Engineering Co.,Ltd.
動作条件:2.2 以上
サイズ:??




■ 概要
田舎で一人暮らしのばあちゃんをイメージガールに起用した、ほんわかカレンダーアプリです。見た目は古臭そうに感じるかもしれませんが、装備機能は結構充実してますので一度お試し下さい。ダメだったらアンインストールで綺麗さっぱりですから大丈夫です。あ、あと個人情報取得とか、勝手に外部接続しちゃうとか、めんどくさい仕掛けは一切ないので安心してご利用下さい。沢山の方々に広くご利用頂けるように、広告無し、課金無し、全部無料で公開しています。?

???最近多いお問い合わせ???
土日の色が変です!ってお問い合わせが多いです。
この事象ですが、ユーザー自体のAndroid端末の設定によるものです。
ですので、一度以下の方法でご自身のAndroid端末の設定画面から
以下の設定状況をご確認下さい。
?スマホのユーザー設定を開く。
?ユーザー補助設定で、高コントラストテキストを確認して頂き、
 『ON』になっていないかを確認下さい。
?もし?で『ON』になっていたら、一度『OFF』に設定を
 変更して頂き、再度当該アプリを起動して、土日の色がキチンと
 変わっているかご確認下さい。
よろしくお願い致します。m(_ _)m
??????????????????

※重要※ ご使用前にご確認願います!!
このアプリは、日単位で簡単なメモをご使用の端末内記憶エリアに保存する機能がありますが、機種変更等で端末を新しく入手された場合は旧端末で入力したメモ内容については、新機種へのデータ移行機能は実装しておりません。したがいまして、ご使用される場合にはその旨を了承して頂いた上でご使用願います。あくまでも、今ご使用の端末だけで(当該アプリをインストールした端末内で完結する)使用するアプリとご了承いただいたうえでご利用下さい。

<主な装備>
・当月カレンダー上部に、前月と翌月の小さなカレンダーが表示されます。
・前月、翌月の切り替えはフリック操作で素早く切り替えが出来ます。
・六曜および国民の祝日も表示可能です。設定画面で非表示も可能です。
・前月と翌月の小さなカレンダーを表示無にする事で季節のイラストが表示されます。変化を求める方にはおすすめです。
・ボタン操作で『年間カレンダー』も表示可能です。
・ばあちゃんから1日一言メッセージが表示されます。
・簡単メモ機能(日単位で簡単なメモが登録できます)
日付枠長押しで入力できます。
・期限日メモ機能(登録すると残り日数が画面上部に表示されます)
・画面上部の『和暦年』タップでその年の干支が表示されます。
・現在表示されている『〇月』タップで二十四節気が表示されます。
・画面右上と画面左下に隠しボタンあります。押してね?
まだ説明しきれてない機能がありますが適当にいじくって試して下さい。

<注意事項>
※祝日は法改正等で変わる可能性があります。ご注意下さい。
※カレンダー情報は2015年から2026年まで対応しています。
※未来分は毎年10月から12月辺りで更新もしくは追加予定です。
※このアプリを使用して発生した損害等に関して、間接的・直接的あるいはその程度に関わらず一切の責任を負いませんので、ご使用に際してはご自身の判断で行って下さい。
※当アプリは一部端末での動作テストは実施していますが、現存する全ての端末での動作テストは予算的な事情もあり実施していません。このため、使用する端末によっては不具合(文字化け、文字のズレ)等が発生する場合がありますので、その際は継続使用しないでアンインストールして下さい。
※当アプリに関する人物像、人間関係等の背景についての質問等は受付しておりません。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ シンプルでとても見やすいカレンダーです。多機能のスケジュール管理アプリが多い中、いい意味で貴重な存在です。これからも提供をお願いします。 月単位のメモ欄があれば、満点です。 (追記)日付欄の最下段、右から5つはカレンダーの日付がセットされることがありません。ここを月単位のメモ欄としていただければと思います。勝手なことを言ってすみません。
    投稿者:kazuya fujiwara
  • ★★★★☆ シンプルで使い勝手が良いので2022年からずっと使用させてもらってましたが、先日アンドロイド12にアップデートしてから上部のミニカレンダーの表示がおかしく、端末での設定やアプリ自体の再インストールも試しましたが、改善しません。 また、アプリでのズレ補正機能がなくなってしまい、完全にお手上げ状態です。出来れば改善をお願いしたいです。 (当方端末はarrowsBe4、docomoです)
    投稿者:黒田龍夫
  • ★★★★★ とってもほっこりとする 柔らかいポップなデザインで 使うたびに癒されています。 本当に 見やすくて分かりやすいので 毎日 見るのが楽しいです。 他のレビュアー さんが言うように 上部のミニカレンダーの表示が ちょっとおかしいので そこを修正してもらえるとありがたいです。 これからも頑張ってください。
    投稿者:kamiawase16
  • ★★★★★ ATH-CKS5TW、CKS50TWで使わせてもらってます。 シンプルで使いやすく感じます。主に、音量調整や左右の音量バランス、イコライザー調整、Spotifyでながしている曲を一時停止したりするのに使っています。 ただ、イヤホンの電池残量が明らかに違ったり、他の方も書いているように、位置情報の有効化は任意で良いと思います。これからも、audio-technicaさんの商品を 使い続けるつもりなので改善よろしくおねがいします。 追記:位置情報を任意にしてくださりありがとうございますm(_ _)m メイン画面のレイアウトが新しい物になりましたが、個人的には前のデザインよりも見やすく、そして使いやすくなったように感じました。良かったです
    投稿者:R Y
  • ★★☆☆☆ (CKR70TWで使用)いちいちかなり面倒です。以下、問題点。 1.アプリの立ち上がりが遅いです。Snapdragon845では力不足ということでしょうか? 2.位置情報をオンにしないと使えません。こういった動作は、紛失時のみ等に限定することはできませんか? 3.AACやaptXといったコーデックの変更を反映させるには、イヤホンをケースに入れて再起動しなければいけません。身勝手ですが他社の一発チェンジに慣れると煩わしいです。 などなど、他にも出てきそうですが、初見ではこんな感じです。アプリは実際に使われて通話や音楽鑑賞をされたのでしょうか。オーディオテクニカさんの音作りが好きなだけに、一層残念です。改良を心待ちにしております。
    投稿者:Yoshio Tomy
  • ★★★☆☆ ATH-CKS50TWを使っているのですが、この前のアプリ内でのイヤホンのアップデートから明らかに左右の電池残量の減りの違いが出るようになりました。(左の方が早いです) 減り具合の違いは前からありましたが、せいぜい20%程度でした。 今は同じように使っていても60%くらい違うし、先に充電切れになった左のイヤホンを充電ケースに刺して右の残量と同じくらいの数値をとりあえず充電して使っても、左だけどんどん減ってしまいます。 お気に入りのイヤホンなので何とかして欲しいです。 よろしくお願い致します。
    投稿者:U
  • ★★★☆☆ 参考にならなくはないし特別なアイテムや○○○チケットがもらえる可能性もあるのでやってて損はない。何度も再読み込みやアプリ閉じたり開いたり繰り返してもアプリが悪いのか店が悪いのか乱入歓迎だから誰かいるかなと思って行ってもすっからかんで10分以上やめてもいる判定になってるのかな?というぐらいズレがひどい 。もっとアーケードを楽しむため判定をもう少し強化してほしい。
    投稿者:You E
  • ★★☆☆☆ まずは良い点から。盛り上がり度が目安になって誰かいるのかどうかが分からない状態で店に行かずに済む。アプリ内全体のデザインはカッコいいと思う。ブラウザに行かなくても未来研通信などが読める。 悪い点他のレビューでもあるがフルチューンチケットが全く出ない。確率が低いのはまぁガチャの最上位レアみたいなものだから仕方ないとして、確率の表記等も無いのは正直如何なものかと思う。後はアルバムに画像が保存されてないことがある。特に乱入で途中から乱入された(3人以下で走ってて誰かが入ってきた)場合に最初に走ってた方は保存されているが人が加わった後の方は保存されていない。そしてマキシネット時代に比べ画像の解像度が落ちているのが少し残念。そして盛り上がり度のラグが酷く誰も居ないのに虹ホットのままなんてことがしばしばあるのも残念な点。あとはマキシネット時代に出来たドレスアップパーツの付け替えもできない等マキシネットに比べ退化した感が否めない。わざわざアプリにする必要があったのか今の段階では正直疑問が残る。 以上から星2の評価とさせていただきます。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ トロフィーの数と撃破数が合わないと思ってる方にいいますけど、ナビで表示されている数値はトロフィーの数ではなく分身撃破数を表示しているのですよ。店内王冠などを倒すとトロフィーが3〜5つもらえますが、実質一人倒しただけです。一人倒しただけでトロフィー3つ(全冠争奪で10つ)貰えるので分身撃破数とトロフィー数の差ができます。表示数とトロフィーが合わないのはそれが原因です。なのでそれが嫌なら店内王冠争奪戦をやらなければいいことです。また、ナビで表示されるネムプレがデフォルトのままが少し残念。設定しているネムプレに変更出来ると嬉しいです。スクラッチの方は景品がかなり当たりやすくなった気がします。レスメやネムプレも豪華ですが、スタンプが毎月同じものは飽きます。スタンプの方を新作若しくは過去作の限定品、海外分身のものを取り入れてみてもいいと思います。
    投稿者:大泉
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.