Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
おもいでばこ
価格: 無料
market評価: 3.4
(評価数: 133)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:24909位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:ツール (アプリケーション)
バージョン:デバイスにより異なります
更新日:2024/01/25
開発者:BUFFALO INC.
動作条件:デバイスにより異なります
サイズ:??




■ 概要
おもいでばこ 〜とっておきは、大切な人と。〜

写真をアルバムに貼り、折に触れて誰かと楽しく振り返る。そんな時間をデジタル写真・動画でも。
暮らしの中心に写真が集まる「おもいでばこ」で、新しいフォトライフを。
本アプリは、バッファロー製「おもいでばこ」専用のAndroidアプリです。
「おもいでばこ」とWi-Fi経由で連携し、写真/動画の閲覧や編集、スライドショー再生などをお楽しみいただけます。

主な機能:
●「おもいでばこ」を見る
・「おもいでばこ」にとりこんだ写真を、Android端末の画面で見ることができます。
・最近とりこんだもの、カレンダー、お気に入り、アルバムごとに写真一覧を表示できます。
・写真をスライドショーで見ることができます。ランダム順のスライドショーも行えます。
・RICOH THETAで撮影した全天球イメージを、Android端末の画面で360°好きな方向で楽しめます。
・写真や動画をAndroid端末に保存することができます。
・写真を他のアプリ (Twitter、Facebook、メールなど)に送ることができます。
・お気に入りに登録したり、アルバムに追加したり、ゴミ箱に入れるなどの写真整理ができます。
・写真や動画の撮影日時を表示/編集できます。
・写真を回転させたり、写真や動画につけたコメントを表示/編集できます。
・「おもいでばこ」にとりこんだ動画を、Android端末でストリーミング再生できます。
・とりこみDVDドライブ「おもドラ」でとりこんだDVDビデオを、Android端末でストリーミング再生できます。
・閲覧専用モードをオンにすると、写真/動画の編集やゴミ箱への移動ができなくなり、お子様のいたずら防止に役立ちます。

●クリップ
・外出先など「おもいでばこ」に接続できない場合でも写真を見ることができます。
※ Android端末の写真と別に、「おもいでばこ」アプリからのみ見ることができます。

●「おもいでばこ」の操作 (リモコン)
・Android端末を「おもいでばこ」のリモコンとして使うことができます。

●写真/動画/スクリーンショットのとりこみ
・Android端末で撮影した写真/動画、スクリーンショットを選んで「おもいでばこ」にとりこむことができます。
とりこみ時に重複チェックを行うため、保存されていない写真/動画だけをとりこむことができます。
※ 複数選択する場合は、サムネイルを長押しすることで範囲選択が行えます。また、とりこみ時にアルバムを指定できます。

対応する「おもいでばこ」:
・PD-2000シリーズ、PD-1000Sシリーズ、PD-1000シリーズ、PD-100S/Wシリーズ
※ 下記モデルでは一部機能をご利用いただけます。 (「おもいでばこ」を見る、クリップは利用できません)
・PD-100Sシリーズ、PD-100 (本体ソフトウェアVer.2.00以降)
「おもいでばこ」を対応するバージョンにアップデートしてご使用ください。
詳細なアップデート方法は、「おもいでばこ」のホームページをご確認ください。

※1 動画のストリーミング再生は、撮影したAndroid端末での再生に対応
動画の保存は、Android端末の写真アプリで再生可能な動画のみ対応
※2 Android端末に動画が再生できるアプリの別途インストールが必要
※3 HEIF/PNG形式の写真のとりこみは、PD-2000シリーズ、PD-1000Sシリーズ、PD-1000シリーズのみ対応
※4 ご使用の環境によっては、動画をスムーズに再生できなかったり、再生自体ができないことがあります。
※5 PD-100S/Wシリーズで撮影日時の変更/写真の回転等を行うには、本体の最新バージョンへのアップデートが必要

困ったときは以下を参照してください。
・アプリからおもいでばこに接続できない
おもいでばこスポット(5GHz推奨)へスマートフォンを直接Wi-Fi接続することで、問題が改善することがあります。
※PD-2000Eシリーズは、おもいでばこスポットに対応していないため、上記の操作はできません。
・アプリから動画が取り込めない
PD-1000/PD-1000Sシリーズは、撮影モードがHEVCの動画に対応していません。撮影モードをH.264形式に変更して、撮影してください。
HEVCの動画に対応したPD-2000シリーズでは、上記現象は発生しません。
・そのほか、よくあるご質問は、以下のURLを参照してください。
https://omoidebako.jp/support/faq/
https://www.buffalo.jp/support/faq/

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ スマホから思い出箱にデータを送るときに、写真と動画を分けないで一緒に送信できるようになったのは人によっては良いのかもしれませんが、動画だけ絞りこみとか写真だけ絞りこみとかできなくなったので、今まで使ってた人に対して機能的にアップデートしたとはいえない。また、重複チェックマークが無くなったのはなぜ??疑問しか残りません。改悪です。 今まで気に入って使ってただけに、これを機に違う保存方法へと切り替えようと検討します。
    投稿者:マイクマックモーニング(マイク)
  • ★★☆☆☆ Pixel5でアプリを使っています。きっかけかどうかは分かりませんが、Android13にバージョンアップしてから、写真の取り込みが出来なくなりました。 ?アプリを開くと、「おもいでばこ」に接続していませんと表示されます。 ?ギャラリーアプリから写真を選んでおもいでばこへ送ろうとすると、おもいでばこの名前とアドレス、「接続可能」という表示が出ますが、タップしても一瞬だけ取り込み済み写真のチェックの表示が出てきてますが、それだけで送信自体はできません。 ルーターのON/OFF、スマホの再起動、機内モードON/OFF、色々と試しましたが同じことが頻発します。 4K動画は送れないということですが、4K動画ではないし、まず送信画面にすら移らないのでそこは関係がないと思われます。回答などは結構ですので、なるべく早めの対応をお願いいたします。
    投稿者:Kengo Kawahito
  • ★★★☆☆ タブレットでは繋がるのに、XPERIA10iiで繋がりません。何度もトライして、数回繋がりましたがすぐに切れてしまいます。 本体はWi-Fiに接続されていますし、他の機器では快適に使用できているので困っています。 XPERIA自体も同じWi-Fiに繋がっています。接続の切→入れ以外に改善策はありせんか?アプリの入れ直しやキャッシュ消去、再起動などできそうなことは試しています。 (解決しました) PhoneGuardianというセキュリティソフトを使っているのですが、セキュリティをオフにすると、普通に使えることに気が付きました。端末の問題ではなかったようです。今は快適に使用できています。
    投稿者:jun
  • ★★★★★ 「自動起動」に設定していても、スマホを再起動すると、 「CobaltBlue3 が停止しました」と出るので、手動で起動して、サービススイッチをONにしなければならない。 この点を何とかしてもらいたいが、それ以外は不満は無い。 初めてDUNの無いスマホ(F-01K)にしたが、このアプリで以前のF-02Hやガラケーと同様に、一切意識する事なく、操作する必要も無く、ただ車にスマホを持ち込めば、スマートループに接続出来るし、Gracenoteで楽曲情報も取得出来る。 心配したDUNとHFP(ハンズフリー)の交互利用も問題が無い。 但し、ドコモではmopera Uの契約とそのアクセスポイントへの接続が必要で、spモードのままだと「データ取得エラー」になるのは以前から。 普段からmopera Uに接続したままだが、dアカウントの認証時にはspモードに戻さないとエラーになる。また前のF-02H(DUN搭載)では、予めWi-FiをOFFにしておく必要があったが、このアプリではその必要も無く、帰宅しても4Gのままという事が無いので助かる。 ただ、自宅ガレージでWi-Fiが届く範囲で、接続中はOFFにしないと「データ取得エラー」になる。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 他の方のレビューにもありましたが、当方でもsony XZ3とAVIC-VH0009CSで使えていましたが、今月から起動すらできなくなりました。「アプリかgoogle playのバージョンが合っていません」とメッセージが出てNG。11月初は起動していましたが、気が付くと終了していて、手動で起動すれば使えていましたが、別件にて本体を再起動したところ上記のメッセージにて起動できず。状況報告でした。
    投稿者:矢野裕之
  • ★☆☆☆☆ 2022年11月から使用不可能になりました。残念。 PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ990 と SONY Xperia XZ PremiumをBluetoothで接続し、このアプリもONにすると、スマートループ渋滞情報が反映されます! つまり、データ通信可能に。無料お試しで接続が出来るか試してから購入しました。VICS渋滞情報よりも精度よく自動で更新され便利です!
    投稿者:K. S.
  • ★★☆☆☆ 通勤で長距離のため、とてもいい企画だと思いステッカー申請。対応は悪くない。だが、チアドライブの広告ステッカーを申請したが、肝心のステッカーが凄く貼りにくい。慣れてる人はそうでも無いと思うが、慣れてない人には難しい。ステッカーにも貼りやすい差があるかは不明。ステッカーの改善までは利用し ません。
    投稿者:うどんげってぃ
  • ★★★★☆ 登録、申請まで簡単にできます。参加費が、カード先払いのみ、免許証の写真も送信しなくてはいけないのが、やや躊躇しましたが。 このステッカー(強力粘着シート)がまたデカい! 貼りにくいし、かっこ悪いのは否めません。SUVに貼ってあるのを見てもデカいです。軽やコンパクトには、不釣り合いなほど巨大です。こんなデカいなら、リアだけのプランもあるといいな…。貼るのも、慣れとコツが必要です。はじめの1枚は、失敗覚悟で。説明書と動画のように簡単にはいきません。スキージーかゴムヘラは必須です。手で貼っていくよりずっと早く綺麗に仕上がります。 まぁ、見ためと目立つのは割り切って、ポイントに魅力を感じる人なら…ガソリン代の足しには十分ですよね。リッター20キロ以上走る車ならガソリン代は、無料です。いいアイデアだとは思うので、支払い方法や、ステッカーの種類が増えること、その他、大きさや貼りやすさが改良されていくことに期待して星4つ。
    投稿者:大大
  • ★☆☆☆☆ 免許証記載の地域の物しか応募できないとの事。住んでいる地域があったが免許証とは住所地が違う為応募できませんでした。 選択肢も少なすぎて2住所地しか案件がありませんでした。 毎日100キロ以上走るので良いかと思いましたが、即アンインストールさせて頂きます。
    投稿者:和美
  • ★★★★☆ 以前より動作が軽くなったので評価を上方修正しました! カード育成画面で、育成アイテムの開放キーがいくつあるのかが個々のカードを開くまで分からないのが難点。 パズル画面でフリーズしまうと復帰する機能がないため、1回分ハートが無駄になるのが残念。 ランクが上がった時にスタミナも回復するシステムだともっと遊びやすいと思う。
    投稿者:さく
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.