Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,600件 更新日時 2024/06/06 03:19
スマート辞書 - 国語辞典・英和辞典から検索できる辞書アプリ
価格: 無料
market評価: 4.5
(評価数: 3,760)

ダウンロード数: 500,000以上
総合ランク:33255位
情報取得日:2024/06/06
カテゴリー:書籍&参考書 (アプリケーション)
バージョン:5.20.14
更新日:2024/04/15
開発者:smart tool lab
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
スマート辞書は、カメラで撮影した画像から言葉を認識し、そのまま国語辞典、英和・和英辞典、ウィキペディアから一括検索できる辞書アプリです。
スマート辞書なら分からない言葉をまとめて検索。知らない言葉をカメラで撮って辞書で検索することができます。辞書を引く時間がない社会人から、辞書で言葉を探すのが苦手な学生まで様々な方々にご利用いただけます。

【スマート辞書の国語辞典、英和・和英辞典はこんな時におすすめ】
・漢字の読み方が分からない言葉を辞書で検索したいとき
・知らない言葉をサクッと辞書で調べるとき
・電子辞書が手元にないときに言葉の意味を調べたいとき
・小説のお供の辞書として

【スマート辞書の特徴】
●カメラで撮影した画像から文字認識
読み方が分からない漢字でもカメラで撮影した画像の文字を認識し、
漢字を瞬時に判定し、国語辞典や英和・和英辞典から一括で検索できます。

●国語辞典だけでなく英和・和英辞典、ウィキペディアから一括検索
スマート辞書では国語辞典と英和・和英辞典とウィキペディアの辞書からまとめて検索できます。

●英単語の発音ボイス,英語例文の読み上げ機能
英和・和英辞典で調べたすべての英単語の発音を確認できます。また,辞書にでてくるすべての英語例文を読み上げる機能を搭載しています。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 【悪い点および改良点】 ?ピントが合わせ辛く、動作が遅い。  自動焦点調節機能の動作が遅い。スキャンする度にこの動作が入る。焦点距離を固定出来ると良い。 ?片手操作がし辛い。  スキャンボタンの位置が右端にあり、片手で操作をするには左手で操作する必要がある、右利きの私にとっては使い辛い。スキャンボタン位置を真ん中にして頂くか、拡大縮小などの操作ボタンを任意の位置にカスタマイズ出来る様になれば良い。但し、この点は、焦点距離を固定する事が出来れば解消されると思われる。 ?回数制限  広告を見る事でスキャン上限回数を増やせる点は、フリーで使う者にとっては大変良い。但し、使いたい時に上限の警告が表示されて作業が中断されてしまうので煩わしさを感ずる。残り回数が表示されたり、事前に広告を見るなどして、残数をチャージ出来ると良い。 ?検索履歴  現在も検索したワードの履歴は残るが、履歴順となり、少々探し辛い。あいうえお順に並べ替えられたりすると、使い勝手が向上すると思われる。また、最後に見ていた位置を記憶して、直ぐに再確認出来る様になると普段使いの辞書としても十分に活用出来ると思われた。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ もっと早く知りたかった!かつては読めない言葉に対していちいち辞書を開いて付箋を挟んで…という作業が必要で、効率が悪く何とかならないものかと思っていました。こちらは文字をスキャンするだけなので、大量の語句から探し出す必要が無いのです。特にブックマークの機能は、読み仮名も表示されるので大変助かります。これからもお世話になりそうです?
    投稿者:1008
  • ★☆☆☆☆ とても良かったのだが途中から広告が出るようになり、やっぱり読書や何かを読みながらしている為、急な広告が使いにくいです。広告が出る度にバグりますし、他のアプリを探し中です。 アプリ側も運営をしないといけないのは分かりますがあの出し方は改善して下さい。使いづらいです。例えばアプリ内の上の方に広告を張り付けておくなど、とにかく検索しようとしているときにはやめて下さい。
    投稿者:にゃんこ
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.