Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,428件 更新日時 2024/06/18 03:19
Panasonic Music Streaming
価格: 無料
market評価: 4.0
(評価数: 315)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:36734位
情報取得日:2024/06/18
カテゴリー:エンタメ (アプリケーション)
バージョン:3.6.9
更新日:2024/01/24
開発者:Panasonic Entertainment & Communication Co., Ltd.
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
1つのアプリでBluetooth/DLNA/Qualcomm AllPlayに対応。
アンドロイド端末内の音楽やDLNAサーバーに蓄積された音楽を、Panasonicの対応機器にワイヤレスで送信し、再生制御することができます。* 1

お使いのアンドロイド端末にインストールすれば、すぐにお使いいただけます。

更に、Panasonic Music Streaming はNFCにも対応。お使いのアンドロイド端末にアプリをインストールすれば、Panasonic NFC対応機器とワンタッチでBluetooth 接続できます。*2

対応機器は以下のとおりです。
[対応機種]
Bluetooth対応オーディオ機器
DLNA対応オーディオ機器
Qualcomm AllPlay対応オーディオ機器

(注意)
*1 Bluetooth機器を選択する場合は、事前にペアリング状態にしておく必要があります。
*2 NFCは、NFC対応のアンドロイド端末でのみ使用できます。

本アプリに関する使い方、対応機種や対応機能の詳細、またトラブルについては、以下のサポートページをご確認ください。
http://panasonic.jp/support/audio/app/music_streaming/android/index.html

デベロッパーのメールアドレスへご連絡いただいても、直接のお返事は致しかねます。予めご了承ください。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ DLNAプレイヤーとして使っていますが、無料アプリなのに接続や操作も簡単に出来て使いやすいです。 改善して頂きたい点はリピート・ランダムのオンオフも保持して欲しい事。もう一つは選曲一覧がAndroid版は上限1000曲までな事。iOS版は1000曲以上保存できます。 すでにアプリの更新は止まっているようですがとても高性能なアプリなので改善、更新していただきたいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ DLNA対応プレイヤーということで使ってみましたが、予想以上にいいです。wifiルータにHDDをつなげてホームサーバとして使っていますが、このアプリから簡単にアクセスでき、表示も見やすい。他にもラジオやpodcastにも簡単につながります。欲をいえば検索機能があるとなおよい。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ Android14にアップしたら選曲一覧に保存されなくなりました 依然使ってた13の方は問題なく使えてるので何とかなってますけど、改善の兆し無しですね
    投稿者:mo co (moco)
  • ★★☆☆☆ ドアホンの呼び出しなど少しのタイムラグなどはありますが、昔に比べてかなり安定したと思います。 みまもりリモコンを登録していますが、ドアホンコネクトアプリで、みまもりリモコンの名前を任意に変更しても、必ずいつの間にか「みまもりリモコン」に戻ってしまいます。 原因がわからず、いつの間にか必ずデフォルトに戻ってしまい、その都度また登録し直さなければなりません。 これが困っています。
    投稿者:kou yoshi
  • ★★★☆☆ 2019/9/25追記。本体側のアップデートですが、VL-SWH705KLで録画を再生できるようになりました。また、まだ試していないですが呼出音が「ピンポーン」3回強制だったのをオフできる設定が増えました(いまだ任意の音にはできません)。問題点が一部解消されたのと、年単位で時間はかかりますがユーザの声に応えている点を加味して★3に上げます。なお、終了しても何時間かすると勝手に起動する問題と、オフにしている通知が出る問題は直っていませんでした。 2019/5/28追記。屋外から使えるケースがどんどん減ってきました。待ち時間ばかりでなかなか画面が映らないので、ここ何か月か来客が帰る前に応答できたことが一度もありません。また、メニューで終了してもOSの機能で強制終了しても、すぐにまた起動してしまう現象が当方でも起き始めました。また、通知をオフに設定しても起動してしまうと通知が来るので、通知を止めるにはアンインストールするしかない状態です。アイデアは良いのでもっとアプリの作り込みをお願いします。 2018/10/17追記。アップデートで「録画の一覧」というのが出てきてついに動画の再生ができるようになったのかと思ったら、100% U224エラーになって機能が使えません。モニターはできているので親機と接続できないことはないと思うのですが。 / 正常に動作している部分は便利です。 しかし、時々ワイヤレスカメラの画像が真っ黒の状態になります(同一LANでの接続でも)。一度こうなるとアプリや端末を再起動しても回復しません。時間を置いて何度も試していると直ることがあります。 また、リアルタイムのモニターができるのに記録した動画の再生はできないこと、呼出音が「ピンポーン」3回から変更できないのは不満です。 待機時の消費電力が大きすぎます。このアプリをインストールすると待機時の電池の減りが倍以上の速さになりました。アンインストールすると元に戻りますので確実にこのアプリが原因です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ ドアホン本体の機能やコンセプト自体は気に入っていますが、アプリの質が低いです。 センサーカメラの録画を再生すると、スマホの設定に関わらず音声が再生される(音量調整も不可)。Bluetoothスピーカーに繋いでいても、スマホ本体からの音声に強制切替される。外出先での確認に支障をきたしています。 UIも古臭く、何を使うにも階層が深くなっていて使いにくい(これはドアホン本体も同様。) 音声については、他のレビューにも記載されているのに、改善されていないことも低評価です。
    投稿者:Takashi Sakai
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.