Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,527件 更新日時 2024/06/11 03:21
muute (ミュート) - AIジャーナリング
価格: 無料
market評価: 2.8
(評価数: 308)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:78533位
情報取得日:2024/06/11
カテゴリー:健康&フィットネス (アプリケーション)
バージョン:6.2.2-prod
更新日:2024/06/06
開発者:Midnight Breakfast
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
muuteは、あなたの思考と感情を分析して、新しい自分を知るためのフィードバックをくれるAIジャーナリング・アプリです

◆ 思ったことや感じたことを日記のように自由に書き出せる
◆ ジャーナル投稿の検索と振り返りが簡単にできる
◆ ちょっとした気づきや発見を得られる「インスピレーション」が毎日届く
◆ 友人からの手紙のような分析レポート「インサイト」が毎週、毎月届く
◆ ジャーナリング&フィードバックで新しい自分がみつかる

■muuteはこんな方にオススメ■

1. モヤモヤを整理して、心のセルフケアをしたい人
自分の感情や思考を「ありのままに書きだす」ことで気持ちが楽になり、思考が整理されます。ジャーナリングは、心身の健康にポジティブな影響があることがわかっているセルフケアの手法です。

2. 自分をよりよく知りたい人
AIがジャーナル投稿を分析して、客観的で多角的なフィードバックをくれるから「自分らしさ」について気づきが得られます。自己認識力が高めると、パフォーマンスが高まることもわかっています。

3. SNSや人前で本音を言いづらい人
「SNSは人にどう見られるか気になってしまう…」という人でも、自分だけの安心できる静かなデジタル空間で、思ったことを自由に書くことができます。

4. 就職活動中で自己分析をしたい人
ジャーナリングをすることで、自分の価値観や思考パターン、抱いている願望などが見えてくると言われています。質問にこたえながら書く「ガイド・ジャーナリング」ではより一層深く自分と向き合うことができます。

5. 日記がなかなか続かない人
毎日届くインスピレーションなど、続けるための楽しい仕掛けがたくさん。書く内容が思い浮かびにくい人は、質問にこたえながら書くこともできます。

6. マインドフルネスに興味がある人
瞑想って少しハードル高いですよね。ジャーナリングは「書く瞑想」といわれていて、場所を問わずに、手軽に楽しくマインドフルネスを生活に取り入れることができます。

■セキュリティ■

お預かりするメールアドレスなどのデータは、厳重なセキュリティ基準に基づいて管理しています。

 □公式サイト□      https://muute.jp/
 □利用規約□       https://muute.jp/rule
 □プライバシーポリシー□ https://muute.jp/policy

■お問い合わせ■

muuteはユーザーのみなさまのご意見を大切にしております。ぜひ、ご意見ご感想(そしてたまにお褒めの言葉)もフィードバックお待ちしております。

support@muute.jp

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 友人から良いアプリと勧めてもらったので登録を進めたのですが、有料版しか登録できないように見える画面が表示されます。無料版で登録するには画面の右上にある凄く小さくて目立たない×印を押さないと辿り着けません。(進めないし戻れない) 有料版を勧めたいのは分かりますが、このやり方は良い印象が持てません。せっかくワクワクして使いだそうとしたのに、悲しくなりました。アプリは良いだけに残念です。
    投稿者:木下奈緒美
  • ★★☆☆☆ 日記アプリ+AIが感情と思考について教えてくれるというアプリです。 日記という点では他アプリと同様、その日の出来事などを書いて残せます。 特筆すべきは、AIが感情と思考の整理を助けてくれる点です。 日記を書く際に、「どんな気持ち?」、「何について?」と訊ねられます。アプリに登録されているものから選べます。足りないと思ったら、気持ちは4文字以内、何については10文字以内で追加可能です。 選ぶことができるので、わざわざ書かなくてもいいところが楽で好きです。 こうやって、日記+感情と思考を登録していくと、AIが「平日の昼は○○について考えてましたね」とか「今週のあなたの感情は…」と教えてくれるようになります。 私はそれが楽しくて、アプリをしていますが、やはり何を考えている時に、こういう感情になるというのを、視覚的にわかりやすく表してくれるので、感情と思考の整理に最適なアプリだと思います。 【2024/05/08】最大の特徴のAIが「今週のあなたは…」というのが有料(年払いor月払い)になってしまっていた。
    投稿者:ゆき
  • ★☆☆☆☆ 数年くらい前にとてもとてもよく利用していたのですが、突然使えなくなり、日にちをおいてGoogleでログインしたら即落ち。その時は自分の携帯の調子も悪かったので、自分の携帯が悪いかな?と思い、携帯を変えるまではずっとそっとしておいた(ときどき開けるかのチャレンジはしました)のですが、携帯を、新しく替え、アプリをいれ、Googleでログインしようとしたら瞬間に即落ちました。 いまでもアプリを開くことなくおすと数秒くるくるのやつだけでておちます。一切つきません。 よく利用していただけに、自分にとって本当に大変な時期に1番使っていたもので、あとのために。と記録をしていたものも多くそれが、これからも一切、全く見れないとなるととてもつらいです。 時間がかかってもいいので、何としてでもできるだけ当時記したものを復元してまたみたいとおもっています。 どうしたら良いでしょうか?
    投稿者:すのんこ
  • ★☆☆☆☆ プレミアムを購入し、PCとモバイルを保護しています。 モバイル版は、保護すると極端に重くなります。家などの高速なWiFiなら問題ないですが、公衆無線LANなどではWebページを遷移するだけでクルクル回って動かなくなります。 なので、自宅や職場の高速WiFiで保護して欲しい人が使用する為につくられた商品のようです。 PC版についても、Windows10でうまく自動保護してくれないので問い合わせをしていますが、返事は返ってきません。 5000円以上しましたが、勉強料と思って二度とMcAfee製品は使用しません。
    投稿者:T I
  • ★☆☆☆☆ 全く動作ぜず、なくの役にも立っていませんが、このアプリは何をするアプリなのでしょうか? 通知には無効と表示されるだけで、タップしてもちっともオンにならないですが? 追記 レビューに対する返答の通りにキャッシュをクリアしてみましたが、何も変わりませんでした。 テンプレ通りのメッセージしか送られてこないのは誠に残念です。 仕方ないので、アンインストールしました。 今までどうも “ありがとう!”
    投稿者:Keith Oak
  • ★★★☆☆ 我が家のインターネットはメッシュWi-Fiというものらしいのですが、それに対応していないようなのでそこが改善されると便利になると思います。 メッシュWi-Fiだと同じ名前のWi-Fiが2個あることになるようなのですが、その内の片方に繋がった際にこのアプリが別のWi-Fiに繋がったと間違えて認識してVPNをOnにしてしまうのでそこが難点です。
    投稿者:Miyuki MATSUOKA
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.