Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
シンプル家計簿 MoneyNote
価格: 無料
market評価: 4.8
(評価数: 64,500)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:4430位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:ファイナンス (アプリケーション)
バージョン:4.1
更新日:2024/11/14
開発者:Komorebi Inc.
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
ギャル曽根さんにテレビで紹介され、AppStore無料総合ランキング1位にもなった話題の家計簿アプリ!
累計800万人以上が使っているシンプルな家計簿アプリです!

「レシートのスキャンや銀行連携は面倒くさい!シンプルな手入力が1番!」
そんなあなたにピッタリの、シンプルさNo.1の家計簿アプリ、マネーノート(MoneyNote)は誰でもすぐに使い始められる家計簿アプリです。

シンプルな設計デザインになっているので、誰でもなんとなくで使うことができます。
アプリの容量も小さく作っていますので、ぜひダウンロードして、使い勝手をお試しください!

--------------------
▼特徴
--------------------

1. シンプル&簡単
2. 会員登録なし
3. 永久に課金なしで使える
4. カレンダーからも入力可
5. 月・年・累計の詳細レポート
6. カテゴリーを自作できる
7. 固定収支の設定無制限
8. 20色のテーマカラー
9. ExcelのCSVファイル出力対応
10. パスコードロック対応
11. 確定申告や経費管理にも対応

--------------------
▼こんな人にオススメ
--------------------

・めんどうな家計簿は使いたくない
・銀行やカードの連携をするのは不安
・入力毎にいちいち通信する家計簿はイヤ
・シンプルに記録できる家計簿がいい
・レシート読み込みは結局面倒で挫折した
・簡単に入力できればそれでいい
・結局課金させる家計簿アプリにうんざり

シンプル家計簿は通信を一切しないのでサクサク動き、連携設定などもなく、誰でも簡単に使えるのでオススメです。
また他のアプリと違って、プレミアム会員などの有料課金は一切ありません。他アプリでできる便利な機能を無料のまま使うことができます。

--------------------
▼各機能の特徴
--------------------

入力
押しやすいカテゴリーボタンをタップして、金額を入力しましょう。
キーボードはうれしい電卓付き。
数字が大きくて見やすく、押しやすいボタンで使いやすいのが特徴です。
たまったレシートをまとめて連続入力することもできるように、便利な自動入力モードもあります。

カレンダー
カレンダー上で収支状況を簡単に把握できます。
また開始曜日や月の始まり日・締め日を変更できるので給料日からスタートしたりすることもできます。
カレンダー上から入力も削除もできるので、レシート等をまとめて一気に入力することもできます。
貯金や初期残高の設定ができるので、繰り越し表示をしたり累計資産や金額の表示もできます。

レポート
月々の収入・支出を円グラフ化して、収支の状況を把握することができます。
カテゴリーごとに支出の割合や各データを確認できるので、使いすぎた経費や意外だったら家計のムダが見えてきます。

CSV出力
入力したデータはCSVのエクセルデータとして出力できます。
また出力したCSVデータをパソコンで活用することもできるので、カテゴリーを勘定科目に設定して確定申告・青色・白色申告に使うこともできます。

バックアップや復元も簡単
アプリの設定画面からバックアップデータを簡単出力!
iOS版のアプリに移行したり、またはその逆も可能です。
将来もしかしたらiPhoneにするかもしれない、、そんな方もiPhone版のシンプル家計簿へ簡単にデータお引越しができるので安心です。
詳しくはアプリ内のバックアップ画面、ヘルプページをご覧ください。

パスコードロック
暗証番号を設定することで、大事な家計簿の閲覧をロックすることができます。
もちろん、これらの機能も他アプリでは有料なものが無料で使えます。

説明
シンプルな家計簿アプリ MoneyNote(かけいぼ マネーノート・まねーのーと)は誰でも使えるように作られた簡単な新定番の家計簿アプリです。
なんと、今までの家計簿アプリでは有料だった機能が全て無料です!
また、見やすい入力画面で支出や収入を入力すると、カレンダーやレポートを自動で作ってくれます。家計の支出管理・やりくりを簡単に把握することができます。

人気の機能をたくさん搭載し、レシート撮影や読み取りを毎回するような複雑なアプリと違い、必要最低限の便利な機能を、誰でも使えるように分かりやすく作られた家計簿です。ぜひダウンロードしてお試しください!

(※ゴールデンの時間帯にギャル曽根さんに「シンプルな家計簿で使っています」と紹介していただき、2021年6月1日にAppStore無料総合ランキング1位を獲得)

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 便利です。支出・収入の把握と見やすさは、こちらのアプリが一番だと思います。余分なイラストやコンテンツが無く、必要な機能だけというシンプルさも良いですね。また、通信環境や回線速度低下よるエラーはこの家計簿アプリとほぼ関係ないのでその理由の低評価は控えるべきかと。ちなみに私のスマホは約6年前に購入したものですが全く支障なくスムーズに操作できます。
    投稿者:lemoneds
  • ★★★★★ 子どもの頃のおこづかい帳以来の家計簿ド初心者です。物価の上昇や今後のことも考えて真面目にお金の流れを把握したいと思ってこのアプリを入れてみました。過去に色々提携できるタイプのものも入れてみたりしたんですが、却って複雑で結局やめてしまうという結果に。シンプルなアプリで試してみようということで、こちらのアプリを利用しています。収支がわかりやすくてシンプルなので、今のところは順調に管理できてる実感があります。追加してほしい機能としては、項目をツリーに出来るといいなと思いました。クレジットカードのポイントを貯めたいので、食費や医療費などの決済もカードで行うことが増え、カードの支払日にまとめて入力すればいいんですが、そうすると細かいお金の流れが見えにくくなってしまいます。なので、クレジットカード→医療費のようにカテゴリーをツリー化できるとより管理しやすいのではと思います。家計簿ド初心者からすると使いやすいアプリです。CSVで出力できるのも魅力です。何より国産系アプリなので安心してお金の流れを入力できます。
    投稿者:美鶴
  • ★★★★★ バイトを始めて、所持金の桁が大きくなったため家計簿をつけ始めました。 シンプルで使いやすくとても気に入っています。 編集で収入・支出の種類を増やせるのが非常に良いです。 収入・支出以外に、貯金の枠を増やせると便利だと思います。ご検討よろしくお願いします。
    投稿者:釣り場に来てひたすら餌を撒く
  • ★★★☆☆ The Towerにキチンとグラフィックを付けて、複雑になり過ぎたシステムを整理してちょっと簡略化した感じ。 グラフィックがちゃんと付いただけで、どんな敵にやられたのかが判り、強化の方向性がキチンと分かるようになる。 The Towerだと、大きさのある敵以外は色違いのドットでしか表示されず、何がなんだか分からない内にやられてしまう事が多かったので、気分的にとてもスッキリする。 追記:ゲームスピードを加速させるオプションを買ったてみたが、最高(5倍)速にすると、攻撃の処理が敵が押し寄せてくる方の処理に負けて押し切られてしまい、1~2倍速に比べて明らかに先に進めなくなる。 具体的に言うと、全く同じ強化をしていても、ステージ440(チャプター9)からのスタートで、1倍~2倍ならステージ1000を超えられるのに、5倍速だと一回のフリーコンティニューも使っての再挑戦までやっても、精々ステージ580までしか行けない。 コレは非常に大きな問題だと思う。
    投稿者:山田太郎
  • ★★☆☆☆ アクティブスキルをオート使用できるようにしてほしい。スキルとタレントの能力をゴールドであげていき、6枚装備できるカードもタレントの数値あげしかないからビジュアルがほとんどかわらない。オトモみたいのとか装備とか兵器みたいの外付けできてほしい。 スキップできるようになったら、能力値ベスト振分け設定とかオート振分け機能あってほしい。
    投稿者:noborin
  • ★★☆☆☆ 序盤の進行をスキップする要素が必要(課金アイテム以外で)
    投稿者:Tam TamTam
  • ★★★★★ 広告も無料で、楽しく、とても良いゲームだと思います。他のこのような作品と似たゲームをやっていましたが、広告が鬱陶しくてあまり続かなかったので… 今は始めたばかりですが、このゲームにハマってずっーとプレイしています。とても楽しいです。
    投稿者:yuka
  • ★☆☆☆☆ ゲーム性は悪く無いけど、中途で数秒間に一回は強制広告が入ってゲーム進行妨げる。よくもそんなでプレイさせられたものだと憤慨した。二度とやらない。誰にも薦められたものじゃ無いし、早く無くして欲しい。
    投稿者:闇烏レビドルフ
  • ★★★★★ ゲーム自体も手軽に楽しめるし、 サポートセンターの方がとても丁寧です!
    投稿者:ゆうひ
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.