Brother プリント サービス プラグイン
価格: 無料
market評価:
2.7
(評価数: 70,400)
ダウンロード数: 10,000,000以上
総合ランク: | 36350位 |
情報取得日: | 2025/05/10 |
カテゴリー: | 仕事効率化 (アプリケーション) |
バージョン: | 1.15.1 |
更新日: | 2024/12/23 |
開発者: | Brother Industries, Ltd. |
動作条件: | 7.0 以上 |
サイズ: | ?? |

■ 概要
Brotherプリントサービスプラグインをインストールすれば、Androidアプリケーションのメニューにある印刷ボタンから、簡単に無線LAN内にあるBrotherのプリンターや複合機で印刷ができるようになります。対応OSは「Android 5.0 以降」です。対応アプリケーション(2015年3月現在)は以下をご覧ください。
・Chromeブラウザ
・Gmail
・フォト
・Googleスプレッドシート
・Googleスライド
・Googleドキュメント
・Googleドライブ
利用可能な印刷設定は以下のものになります。(利用できる設定は機種によって異なります。)
・部数
・用紙サイズ
・カラー/モノクロ
・印刷方向
・用紙種類
・画質
・レイアウト
・両面印刷
・ふちなし
なお、Brotherプリントサービスプラグインをインストールしましたら、以下のいずれかの方法で機能を有効にしてください。
・インストール直後に表示される通知領域のアイコンをタップし、その後表示される設定画面でBrotherプリントサービスプラグインの機能を有効にする。
・Android端末の設定内にある「印刷」をタップし、「Brotherプリントサービスプラグイン」を選択、その後表示される設定画面で機能を有効にする。
対応機種に関しては弊社ホームページをご覧ください。
*メールアドレス「Feedback-mobile-apps-lm@brother.com」に頂いた問い合わせに対しての回答は行っておりません。頂いた情報はアプリケーションの改善に役立たせていただきます。
■ マーケットレビュー
- ★☆☆☆☆ これをインストールしたらそれまでできていた印刷ができなくなりました。機種はDCP-J4140J。 Androidデフォルトの印刷サービスで印刷できていましたが印字品質を変更したかったのでインストール。その後一度だけ印刷できましたが、後日、プリンターのアドレスは認識するものの正常に動作していないと表示され印刷不可に。対応機種情報等も無かったので原因特定も大変悩みました。
投稿者:t sato
- ★☆☆☆☆ インストール後、アンインストールしかでず、またアプリ画面でもこのアプリが出ないので、設定出来ない。 ブラザーの説明にほ、その後、通知が出るのでそれを選択して下さいとあるが、選択が出ないので選ぶこともできない。 他の印刷アプリを使うと、このプラグインを入れて下さいと出るループ。インストール済みの結果だけ。 素人が手を出していいアプリではない。
投稿者:大石忠弘
- ★☆☆☆☆ 他のアプリは動いてるのにこのアプリだけ機能しない。 たった1度だけ印刷できたがそれ以降全くできず、プリンター側にも問題なし。WiFi等も問題なかったため恐らくアプリ側の問題か?と1度アンインストールし再度インストールしましたが機能せず。 そこまで機械に強い訳では無いので一概にアプリだけとは言えないがアプリ側にももしかしたら問題あるのかもしれない…(´゚ω゚`) そもそもアプリ一覧等に表示されないのは入れるだけで機能するアプリだからなのかな…(´・ω・`)GoogleARなんちゃら的な感じで
投稿者:あいぼん*。
- ★★★★☆ ゲーム性としては所謂パネキット系のゲーム。自分は乗り物しか作ってないけど、建築も含めて自由度はめちゃくちゃ高いゲームだと思う。ただ、可動パーツの挙動が不安定で、特に大規模な機体だとすぐに荒ぶったり動かせなくなるからそこを修正してくれれば完璧
投稿者:菅原清太
- ★★★★☆ ブロックや家などを置き町を作ったりできて、とても自由で楽しかったです。 ですが、操作を覚えるまでが難しく長かったです。画面を動かしにくかったりしました。 このような楽しさ、欠点などから星4にさせていただきました。私の中では80%ほどかなと思いました。 次はアップデートしたりして、ブロックの数や種類を増やしてみたり、他の人のバグや修正してほしいところや〇〇にしてなどの思いをそのゲームに追加してあげてください。 私からは以上ですが、本当に素晴らしい作品でした。ありがとうございます?
投稿者:sei oga
- ★★★★☆ 組み立てや完成後の操作等、基本的なシステムは「Hyper Flight」と殆ど同じですが…≡メニューで造るカテゴリを決めてからにしないと(例えば)車を造ったつもりでも動きません。ミラーモードもありますし、ブロックの位置や大きさを揃えないと上手く組み立てできません。ひとつひとつのパーツをコツコツと移動や調整するので、完成まで時間がかかります。バイクが造れない(倒れてオシマイ)のと、完成後のマシン(?)をブツけると部品が散る(笑)のと、飛行機の場合…水平方向のターンが不可なので操作が難しいのがイヤ。 あと…実在のブロック玩具のような丸ポツポツ(連結部分?)は要る? フツーにフラットな表面でも良くない?
投稿者:スーパーサブ
- ★★★★☆ 色に興味があってこういうアプリを探していました。とっても良いです。速攻でプレミアム買いました。春に黒があるのは春冬ビビかな? 写真が全て外国の方なのでパーソナルカラーがある意味わかりやすいです(笑)アジア系だとみな黒髪黒目の分類になってしまうからぱっと見ただけではなかなかわかり辛いですもんね。Nice appreciation. Please Color name write card.
投稿者:呉歩
- ★★☆☆☆ NASに繋がらなくなったので、設定の旧SMBプロトコル何とかをONにした。今後、セキュリティ関連の問題で旧SMBバージョンは、切り捨てられるのだろう。 とにかく一番の問題は、動作不安定(遅い・重い・固まる)だ。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ デインタレース出来ない。設定にデインタレースに関する項目が無く、ハードウェアデコードを無効にしてもデインタレースされないため、インターレース動画はコーミングノイズまみれになる。ありえない。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ アップデート後、再生途中で強制終了するようになって削除。
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
