Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,826件 更新日時 2025/02/23 04:43
音楽タグ編集(文字化け対応)
価格: 無料
market評価: 4.0
(評価数: 3,570)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:34207位
情報取得日:2025/02/23
カテゴリー:音楽&オーディオ (アプリケーション)
バージョン:1.12.25
更新日:2025/01/19
開発者:TK2013
動作条件:11 以上
サイズ:??




■ 概要
音楽タグ編集(文字化け対応)は、Android13に完全対応した音楽ファイルのメタ情報編集アプリです。mp3やm4a、flac、wmaなどの音楽ファイルに対応しており、曲名、アーティスト名、アルバム名、ジャンル、アートワーク、年代、歌詞など、編集可能なメタ情報が多数あります。

本アプリは、端末のデータベースではなく、直接音楽ファイルに書き込むため、機種変更時やPCでの利用の際にも、編集したメタ情報を反映させることができます。

主な特徴は以下の通りです。

【主な特徴】

1.ファイルへの直接書き込み
本アプリで編集したメタ情報は、直接音楽ファイルに書き込むため、機種変更時やPC利用の際にも反映されます。書き込み可能なメタ情報には、曲名、アーティスト名、アルバム名、ジャンル、アートワーク、年代、歌詞などがあります。

2.多様なファイル形式に対応
m4a、flac、wma形式の編集に対応。また、m4a形式のファイルに.mp3拡張子を使用したファイルを検出し、拡張子を.m4aに変更することもできます。

3.エクスプローラ風のファイル検索
エクスプローラ風に、音楽ファイルを探すことができます。フォルダの階層構造を表示し、直感的に検索が可能です。

4.ファイル名の同時編集
メタ情報編集時に、ファイル名の定型編集(「曲名(アーティスト名)」など)も可能です。

5.複数ファイルの一括編集
複数の音楽ファイルを選択し、一括で編集することが可能です。

6.プレイリストの作成
プレイリストを簡単に作成・変更することができます。今、聞きたい曲をリスト化することが可能です。

7.文字化け簡単修正
お手持ちの音楽ファイルのタイトルやアーティスト名が文字化けしている場合、このタグエディタの編集画面「文字化け」にて、修正候補を簡単に選ぶことが可能です。文字化けしている文字を選択すると、候補となる文字が表示されるので、選択して修正するだけで簡単に修正できます。
音楽ファイルのタイトルやアーティスト名を正確に表示したい方には、この機能が非常に便利です。

今後も、ユーザーの意見を参考に、より使いやすく便利な機能を追加していく予定です。ご要望やご意見がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※ 編集は自己責任で実施していただきますようお願いします。

イラストの著作者(一部): All Vectors

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ いつも利用させていただたいてます。 アーティスト名や楽曲タイトル、アルバム タイトルはもちろん、読み仮名のまでできるので 重宝させていただいてます。先日 よく利用している音楽配信 サイトで、音楽ファイルの 配信形式に変更があり、今までは 一般的な「m4a」だったのですが、「mp4」に 変更になり、「mp4」で ダウンロードされたものが変更できず、困って おります。「mp4」形式のファイルも変更できるようにしていただきたいです。
    投稿者:Nozomi Miyazaki (アラレ)
  • ★☆☆☆☆ 久々にアップしたら知らないうちにラジオからの音も録音していてしかも消去もできなかった。こっちは純粋にJPOPだけを取り入れたいのに。 ラジオの音なんていらないのに。ワンタッチで消去もできないのか。まったく使えない。そもそも文字化け対応とあるが、編集して文字化けを直す作業だけでも化けた文字をこっちがちまちまと消去したりと、まるでパソコンができた頃のような手間と面倒くささがある。そういう作業が好きな我慢強く暇がある人には向いてるアプリかもしれないけど、時間がなくてワンクリックで直したい自分には向かない。そのうえ、音も最後に尻切れになる曲もあったりして、最悪?? 長い間使ったが星を最低の1にしてアンスト決定。このアプリはもう二度とインストしないだろう??
    投稿者:高橋博明
  • ★☆☆☆☆ 前までは普通に楽曲情報の編集ができたのに、昨日編集しようとしたら「ファイルの書き込み完了まで編集したファイルを表示できません。しばらくしてから、本アプリを再起動することで表示できます。※端末を再起動でも可能です。」というメッセージが表示され、編集した曲が消失しました。半日以上経って、数えきれないアプリ再起動と2回の端末再起動を行っても曲は戻らず、完全に消滅しました。 そもそも編集完了時に「書き込み完了」と表示されたはずなのに書き込み完了まで表示できませんというのも意味不明ですし、本体のフォルダからも消えていたので表示できないとかではなく完全に消えていました。 SDカードに曲を入れていたのがまずかったのかと思い本体に曲を入れ直しましたが、なぜかSDカードに入っている扱いだった上結局編集完了後に書き込み完了まで〜のメッセージが出て曲は消えました。使いやすいアプリだと思っていたのに、こんな状態になるとは残念です。
    投稿者:Dangoro Dangoro
  • ★★★★★ 詐欺自撮りばんざーい!(^ω^)
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 昔やっていたトリビアの泉みたいで面白い。一人でも大勢でもテレビが、何倍も盛り上がるよね。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 崖から落ちているときに隣の人から「水はアスファルトのように固くなるよ」と教えてもらいちょうど「へぇ」が使いたかったので良かったです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ トリビア好きの友達がいるので助かります!シンプルで使いやすいけど、「ふぅ〜ん」「ほぉ〜」もあるとよかったかな
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 設定をいろいろ試していたら、全画面表示になり、画面を右にスワイプしても設定画面が出なくなりました。設定画面のかわりに、透明度50%くらいの灰色のシートのようなものが出てきます。アンインストールしてインストールし直したのですが、全画面表示のまま変える事ができず、右にスワイプすると灰色のシートが出てくるという状況は変わりません。アンインストールしても、どこかに設定が残ってしまうのでしょうか?この状態でも用途的には困らないのですが、可能なら、右にスワイプしたら設定画面が出てくる状態に戻したいです。戻す方法は有りますか?>メーカー様。
    投稿者:takanie 1967
  • ★★★☆☆ とても見やすく重宝すると思うが、一番の目的だったヴィジェット設定が出来ず。当方のUIの問題だと思うが、残念。(ZenUIです) 暫く色々試してみましたが、設定出来ない為、様子を見てアンインストールします…。
    投稿者:Sakura Iwaya
  • ★★★☆☆ ウィジェット設定が出来ず、これならプリインストールの時計とカレンダーで済む感じ、「ウィジェット可能な時計」でこれを候補に表示したGoogleはもう少し何とかならないかな?…インストールしてから設定出来ない事に気づく。
    投稿者:ミミ
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.