Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,658件 更新日時 2024/06/04 03:18
みんなのお名前シール-オリジナルお名前シール作成・注文アプリ
価格: 無料
market評価: 3.4
(評価数: 9)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:37360位
情報取得日:2024/06/04
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:1.0.25
更新日:2023/10/17
開発者:CosmoMediaService Co.,Ltd.
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
【みんなのお名前シール】はその名の通り、お名前シール作成専用アプリです。
 2017年度グッドデザイン賞を受賞したアプリ【みんなのシール】の姉妹アプリとして、お子様の新入学・新学期の準備に便利なお名前シール作成に特化したアプリをリリース致します!
 もちろん、用途はお子様用だけではありません。「みんなのお名前シール」では、テキストに漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベットが選択できるだけでなく、それぞれに白縁や影付きの属性をつけることもできます。
 今後続々と増えるテンプレートを使って、今までにないお名前シールを作ってみて下さい!

【シールは防水タイプの高級仕様です】
 シール本体は「みんなのシール」でも好評の、ポリエステルフィルム製で、印刷後UVコーティングを施し、水に濡れても大丈夫な防水性と耐久性を実現しています。
※衣類など繊維質の物への貼り付けには適しておりません。


【注文完了するまで3分!】
アプリを開いてやることは2つだけです。
・お名前シールにする名前の入力
・シールの絵柄となるテンプレートを選ぶ
これでお名前シールは完成!あとは注文するだけです。

【1セット=770円(税込)〜で411枚】
 みんなのお名前シールで1セット(最小注文単位)注文すると大小様々な形の411枚ものお名前シールが作成出来ます。
(B5サイズ2枚組みで、イラストシートとイラストなしのお名前のみシートの組み合わせとなります。)
 1セットのお値段は770円(税込)〜です。
 ※デザインによって価格が変わる場合がございます。

【送料とお支払い方法】
・お支払い方法
  -クレジットカード決済
  -キャリア決済
   ドコモ払い・auかんたん決済・Softbankまとめて支払い
  -クロネコ代金後払い【コンビニ・郵便局での後払い】
   (決済手数料209円別途)

・送料220円(税込) ※全国一律
(商品代金2,000円以上の場合送料・手数料が無料になります)

※キャリア決済は携帯電話の月々のお支払いに上乗せしてお支払い頂けるサービスです。

【発送とお届け】
・平日13時までのご注文分を当日発送致します。
・発送はヤマト運輸「ネコポス」を使用しますので、ポスト投函でのお受け取りとなり、ご不在の場合でも受取可能です。
・発送は埼玉県越谷市(〒343-0825)からの発送となり、多くの地域で最短翌日お届けが可能です。
(お届け日数につきましては、お届け地域や交通状況、その他の事情により遅延する場合がございます。お急ぎの場合には事前にお問い合わせ下さい。)

【安心のクオリティーとセキュリティー】
・印刷通販会社が運営するアプリですので、商業印刷のクオリティーと、プライバシーマーク取得のセキュリティーで安心してご利用いただけます。

詳細、最新情報は公式HPへ
https://www.onamaeseal.app/

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 子供達が入園と入学するタイミングに利用しようと思ってインストールだけはしてあってようやくその時期が来たので注文しました。とても簡単な操作でしたし、プレビュー見るのもバグる事なくさくさく注文できました。データ保存できていつでもあとは注文するだけって言うのも私は有り難かったです。完了メールも配送メールも届き、3日程で手元に届いたのもありがたかったです!仕上がりも文字の滲みもぼやけも無く、折れ曲がって届く事も無かったです。シンプルなテンプレートもあると確かに良いなと思いましたが、子供の顔抜きのお名前シールがこの値段で買えるのは私は嬉しかったです?また利用したいです?
    投稿者:さやか
  • ★★★☆☆ フォントが3種類、カラーもやや少ないのは物足りないかなぁ。デザインも、キャラクターのないシンプルなものもあればなぁと思いました。今のところ必要性はないので、また必要になったらダウンロードします。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 呪いなのかウィルスなのか何なのかわかりませんが、インストールしたとたんに、画面が点滅して真っ暗で操作不能になりました。それ以降は再起動してもすぐ画面が真っ暗になります。スマホが現在、使用不可能で困ってます。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ アプリよりブラウザで動かした方が断然使いやすい。機能は豊富でこんな機能があったらいいな、と思うものは大体揃っている。特定の地域の特定の分類群の記録されている全種の画像を並べることもできるし、特定の地域の特定の分類群に対して誰が詳しいのかもわかる。成長段階で絞って検索することもできるし、この生き物がいつ見つかっているのか、グラフも見れる。問題点は動作が重いこと、ボタンやリンクが多くどこを押せばどのように動くのかわかりにくいこと、ヘルプや使い方説明の日本語訳が提供されていないこと、
    投稿者:Kuwahara Ryosuke
  • ★★★★☆ 外を歩くのが楽しくなる。ただアップロードにも閲覧にもやたら時間がかかって、イライラしてアプリを閉じることも。その心の余裕が持てない私が自然観察するなという話かもしれないけど。あと、学名以外の名前が英語以外も出たら言うことなし。2018/06/09追記 写真をアップロードするとどうも画質が下がるような。 2018/10/21追記 本体のデータ量がどんどん増えていく。SDカードに保存できるようにしてほしい。アップロードのスピードは最近ちょっと改善されたっぽい。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 日本語対応が不完全。和名の登録も少なく、日本で使っていても、日本に自生していない種の候補がたくさん出てくるので、全く初心者向けではない。 また、希少種の保護にも配慮しておらず、希少種の自生地まで表示されてしまうので、盗掘被害が起きないか心配。
    投稿者:Mao Morimoto
  • ★★★★★ ミニカメラC100+での接続方法です。他のカメラでも同じかもしれません。1、アプリを開く前にモバイルデータ通信(通信会社の接続)とWiFi接続の両方を切っておきます。2、アプリを開く前にカメラとWiFi接続します。3、最後にアプリを開いて画面内の「Connect to the Camera」タップしカメラと接続します。使い終わったらモバイルデータ通信をつなぎ直したほうがいいです
    投稿者:taka a
  • ★☆☆☆☆ 古いSJ4000WiFiと接続出来ました。しかしスマホのネットワークを切断しないといけません。スマホアプリ側にズームボタンが無く、スマホアプリとカメラを接続するとカメラ側のボタンが効かなくなり、ズームが出来なくなります。非常に使いにくいアプリです。
    投稿者:OH 0321
  • ★☆☆☆☆ アンドロイドのスマホで、カメラとwifi接続が出来なくて困っていたら、レビュー見てびっくりしました。 皆さんのおっしゃる通りにモバイル通信切ったら接続はされましたが、これでは使えません。 改善をお願い致します。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.