Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,460件 更新日時 2024/06/16 03:32
脱出ゲーム 白雪姫と七人の小人たち
価格: 無料
market評価: 4.5
(評価数: 7,570)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:21971位
情報取得日:2024/06/16
カテゴリー:アドベンチャー (ゲーム)
バージョン:1.22.2.0
更新日:2023/08/21
開発者:Jammsworks
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
脱出したあとにもう1度ゲームを始めて隠れた7人の小人をすべて見つけよう!
君は全部見つけられるかな?

【特徴】
・かわいいキャラクターが登場するので小さいお子様でも存分に楽しめます。
・面倒な計算もなく、難易度はやさしめなので、脱出ゲームが苦手な人でも気軽にプレイできます。
・進行状況に合わせたヒントが出てくるので行き詰まる心配なし!
・進行状況はもちろん、ゲーム内の仕掛けなども自動セーブされます!
・紙とペンは必要なし!画面右端から左にスワイプしてメモをとろう!

【あそびかた】
操作方法ももちろん簡単!

・タップで調べる
・画面下の矢印をタップで視点変更
・アイテムのアイコンをダブルタップで拡大表示
・アイテムをドラッグで使用
・アイテムを表示したまま別のアイテムを選択してタップまたはドラッグすると合成
・画面左上のMENUボタンからヒントが見れます。

【Jammsworks】
プログラマー:Asahi Hirata
デザイナー:Naruma Saito

2人でアプリを制作しています。
ユーザーの皆様を楽しませられるよう日々試行錯誤を重ねています。
もし気に入っていただけたら他のアプリも是非遊んでみてくださいね!

【提供】
Music is VFR:http://musicisvfr.com
Pocket Sound : http://pocket-se.info/
icons8:https://icons8.com/
びたちー素材館

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ ミニゲームの内容が変わったのは良かったですが、やっぱり進行上は邪魔(面倒)に感じてしまいます…。得意不得意があるので、純粋に謎解き脱出を楽しみたい方からすると評価が低くなるかもしれません。また、広告が視点切り替えの矢印と被るのが難点(機内モードにすればいいのですが、ヒントが必要な時にいちいち切り替えるのが面倒)です。 グラフィックや世界観は綺麗で、ゆっくり考えればクリアできる難易度です。次回作も楽しみにしています。
    投稿者:ばいう
  • ★★★★★ すごいボリューム、広間からの脱出で終わりかと思ったら、まだ先が有り、ボーナスステージを含めると3作品分位プレイした感じです。ただ途中のミニゲームはアイテム取得とは別にしてほしかったです。数字の並べ替えでは、マジで考え込んでしまい、時間もかかりました。でもとても満足です。次々とこのような作品、次回もとても楽しみです。
    投稿者:萬田銀次
  • ★★★★☆ ミニゲームに説明がついたので理不尽さは前回より減った感じ。ただ種類が多いので、ミニゲームそのものがクリアに必須なのはしんどいかも。グラフィックもそうだし、ボリューム的にもギミック的にもやりたいことがたくさんあるとわかるのだけど、個人的には一遍でやりきりたいので二部構成より2つの別のゲームの方が嬉しいし、似た用途のアイテムをいくつも使い分けさせるのも好きではない。(○○○と○○ターは違いが分からない。○○パーはわかる。)最後の方で○が逃げるのもボリュームの多さ故にイラッとしたし、○○計は普通に測らせてよ…!となった。わざわざ遠回りをさせられてる気分になり、初期のシンプルなのが好きだったなあ…と、どうしても思ってしまう。とはいえ、いつも無料でここまでのクオリティのゲームを作って下さって、頭が上がりません。一番好きな脱出ゲームの作者さんです。
    投稿者:すのりん
  • ★☆☆☆☆ すぐに課金。だったら無料ゲームで紹介するな!
    投稿者:ウルトラマン
  • ★★★☆☆ プレイレベルをnormalに落としたら、続きが出来ました。→機種変で移行できない。同じアカウントなら、別のデバイスでもプレイできるはずなのに?Day4を繰り返すのみ。残念です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ けど、フルやりたくて課金したのに10dayから進めなくて困ってます。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.