Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 74,967件 更新日時 2025/04/04 04:00
EDGE Demo
価格: 無料
market評価: 3.9
(評価数: 75,100)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:12764位
情報取得日:2025/04/04
カテゴリー:カジュアル (ゲーム)
バージョン:4.0.0
更新日:2025/01/14
開発者:Mobigame SAS
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
幾何学的な宇宙の中でキューブを押して、テレキネシスの強さを開発します。

プラットフォーム、謎、反射神経が組み合わさって、EDGEはリッチで非常に包括的なゲームになっています。

EDGEのこのデモ版で12のレベルを無料でお試しください。EDGEでは全48レベル、EDGE Extendedではさらに48レベルをプレイできます!

特徴:
─────────────────────

? モバイルデバイスに最適なオリジナルゲーム
? キャッチーな電子サウンドトラック!
? あらゆるタイプのプレイヤーが楽しめるシンプルで病みつきになるゲーム
? 12レベルのデモ - 48レベルすべてでEDGEをお試しください!


受賞歴:
─────────────────────

最高のモバイルゲーム
- Videogame Festival Milthon Award(パリ)

ゲームプレイの卓越性
- IMGA(International Mobile Gaming Awards)受賞

最高のモバイルゲーム
最高のiPhoneゲーム
オーディオアチーブメント
- IGFモバイル(インディペンデントゲームフェスティバル)のトリプルファイナリスト


レビュー:
─────────────────────

9/10 - PocketGamer.co.uk(金賞)
5/5 - FingerGaming.com
4/4 - slidetoPlay.com
4,5/5 - Touchgen.com
4,5/5 - 148apps.com

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 3DSでやっていた時を思い出します。 DEMO版を遊んだら製品版を買おうと思います。 操作性ですが初期状態だと僕は少しやりにくかったので十字キーをオンにしました。とても操作しやすくなった、やっぱ3DSでやっていたからかな?
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 昔Wiiuで遊んでいたのを思い出しスマホ版もあるのかと思いインストール やはり素晴らしいゲームです! 製品版買おうと思ってます!
    投稿者:Eve eve
  • ★★★★★ 昔のjavaの方を思い出す。
    投稿者:m t
  • ★★★★☆ ステージを作る際、マリオメーカーなどのように一定の範囲で制限なくブロックが使える仕様ではなく、購入やステージ報酬などで集めておく必要があるのが面倒くさい。  適当に遊んでいるだけでも普通のステージが作れる程度にはブロックが貯まるが、凝った見た目のステージなどは少し作りづらい。  コミュニティ関連のキッズはどうでもいいとして、アクション部分は面白い。  遊んでいく中で新たなテクニックを自力で生み出す快感をかなり久しぶりに味わえた。
    投稿者:9382ことろふ
  • ★★★★★ 5秒のポップアップ広告が飛ばせないときがあり、飛ばしてからしばらく操作不能になります。 そのせいなのか最近非常にラグくなって、基本操作ができないレベルになることがあります。 解決策が知りたいです。 クエストステージでバグ技を使うのは正直NGだと思います。あと詳しい操作説明があったり、初心者でも楽しめる機能が充実していれば嬉しいです。 追記 再インストールしたがまともに動かせないほんとにひどい
    投稿者:きゃん ?毛布
  • ★★★★☆ トゲブロックの当たり判定がおかしいと思う。少しでかい気がする。あと操作性が微妙。壁にくっついた(移動ボタン押してない)時ジャンプすると壁蹴りになるのが微妙。それ以外の操作はスマホなので妥協。ブロック購入はステージクリア後の広告見れば案外すぐ貯まる。そのためブロック集めは苦ではない。その他は100点満点です! 総評おもしろさ40/40。民度的なの30/30。操作性など諸々15/30。よって85点。面白いから、入れてみるとイイゾーコレ
    投稿者:五等分のボイロ
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.