Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,600件 更新日時 2024/06/06 03:19
箱庭シティ鉄道
価格: 800円
market評価: 4.2
(評価数: 3,780)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:45797位
情報取得日:2024/06/06
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:1.6.6
更新日:2023/12/07
開発者:Kairosoft
動作条件:/m/012yh1 以上
サイズ:??




■ 概要
鉄道会社の駅経営シミュレーションゲーム
設備を自由に配置して、お気に入りの列車を呼び込もう。

定番の自販機、ベンチ、案内板を設置すれば利便性が増し、
コンビニ、お寿司、おそば屋などのお店があれば人気アップだ。

車両を連結させれば、ビジネス専用車両や観光列車も作れるぞ。
周辺地域を開発すれば新しいお客さんが増える。

通勤客や学生さんのあふれかえる、キミだけの巨大駅ビルが本日出発進行だ!
--
※ゲームデータは端末内に保存されます。アプリ削除、再インストール時、機種変更のデータ移行は未対応です。

他のゲームは「カイロソフト」で検索してね。 http://kairopark.jp
遊んだことがあるかもしれないような無料ゲームや売り切りアプリが盛りだくさん!
2Dドット絵のカイロソフトゲームシリーズだよ。

最新情報はツイッターをフォローしてね。
https://twitter.com/kairokun2010

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ UI悪すぎだろ。メール?は左上だし操作性の悪さはカイロソフト1かもな。 グーグルパス体験版だから良かった。 800円の価値はない。 コンセプトだけは○なので星一つ。 反省して改善してくれ。 つか今からでも遅くないぞ? しかしなんで見にくい仕様にしたかな、クルーズ大紀行忘れたか? 配置も4マスしかないので店は横一列、通路なし、なんでこうなった。
    投稿者:抹茶ん.
  • ★★★★☆ ゲーム自体は面白くて、熱中性がありますが 高速モードを購入して今まで普通に動いていたのに急に高速モードが反応しなくなったもう一度購入しようとすると「既に購入しています」とエラーが出るどうなっているのでしょうか? 最近になって画面が一瞬、昼の時間には青く夜の時間には黒くなります(設定を色々変化しましたが治らず)
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 使い勝手が悪い。 各施設の情報を左右にスライドして見れないから、いちいちその施設をタップして虫眼鏡マーク押すのが面倒。施設の相性はあるけど、スペースが狭くて相性を気にしながら設置出来るほど自由度がない。 施設の移動にお金がかからないのは良かった。 町が変わってもやることは同じだから、途中で飽きてしまいました。
    投稿者:ケイ
  • ★★★★★ やり込み要素が最高。1ヶ月くらい寝食を忘れてやりこんだ。300万ポイントまでいった。他の人とスコアランキング競いたい。大江戸とこれのシリーズもっと増やしてください。 追記 560万まで行った! 公式でスコアランキング競えるってあるけど、どこにもない。是非実装してほしい。 再追記 「創造タウンズ」もやりましたがやっぱり財閥が最高。配置替えについて言う方が多くいますが、一手でもミスったら全部パァという緊張感の中で計画的にやる戦略性も本作の魅力だと思います。もちろん、私もUIのせいでミスってスマホぶん投げたことあります。
    投稿者:ソルティ8024
  • ★★★☆☆ 操作性がいまいちでした。箱庭タウンズが好きで、最新の冒険タウンズ島を買うかパスで財閥タウンズをプレイするか悩んだのですが、失敗でした。発売年を見るべきでした。こちらの方が大分年代が古くその分操作性も劣ります。箱庭タウンズに慣れているので操作性やチュートリアル的な部分が物足りず即アンストしました。カイロの中でももう少し新しいソフトの方が楽しめると思います。
    投稿者:kaori matsumura (kaori.m)
  • ★★★☆☆ 冒険ダンジョン村2をやって面白かったので、この会社の他ゲームをやってみようと思ってこれにしました。【序盤感想】結論は、自由が無いしプレイヤーへの易しさが感じられない。面白さ半減。やる前のワクワク感は感じられるが。まず建物は移動できず固定で移動したければ破壊してから違う場所に建てなければならない。加えて専門街?というシステムがあり、何やら同じ系統の店を並べなくてはいけないらしい。並べるのでなく近くにあれば良いのでは?それに現実では特にそうした決まりは無い。これ本当にシミュレーション?冒険ダンジョン村2みたいに自分で自由に建てたいな。あと資金の貯まり効率がとても悪い!住民の行動と地価などで得られるが…得られても超少ない!研究やらそもそもお店を建てるだけでごっそりとまではいかないが、積み重なれば高額な費用になってしまう。これは700円払って逆に損した感じがする。ただ今やめてしまうともったいないのでもう少しやることにする。
    投稿者:趣味はゲーム
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.