Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 74,967件 更新日時 2025/04/04 04:00
しゃべるアラーム (Talking Alarm Clock)
価格: 無料
market評価: 4.0
(評価数: 137)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:3672位
情報取得日:2025/04/04
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:11.3
更新日:2025/03/10
開発者:East-Hino
動作条件:8.0 以上
サイズ:??




■ 概要
時刻や曜日ごとの繰り返し、祝日対応、スヌーズ設定など、基本的なアラーム機能は備えております。
このアプリ最大の特徴は、アラームの鳴動時にText-to-speech(TTS)を使い、設定されたテキストを読み上げることです。
書式記号を使って、簡単に設定することができます。

例えば・・・

アラーム名を
「薬」

時刻を
「18:30」

読み上げテキストを
「#CTです。#ANの時間です。」

にしておけば、

「18時30分です。薬の時間です。」と読み上げます。


■ 使える書式記号
#AN アラーム名
#AT アラーム時刻
#CD 現在日時
#CT 現在時刻
#ND 今日の日付
#NW 今日の曜日
#NS 今日の六曜
#BL 電池残量
#WF 天気予報
#WC 天気概況
#SD 今日の予定
#ST 明日の予定
#MC 通知内容
#H1〜5 HTML解析
() 取得失敗時
※オフライン時などで情報の取得に失敗した場合は()の中の内容を読み上げます。


■読み上げ終了時の動作ついて
アラームを停止 (画面表示なし)を選択すると、アラーム画面を表示せずにバックグラウンドで読み上げを開始します。
時報タイプのアラームを作成したい場合に選択してください。


■ 天気予報について (#WF、#WC) 
左下の設定ボタン>天気予報
地域変更ができます。

※気象庁のデータを利用させていただいてます。
https://xml.kishou.go.jp/xmlpull.html


■ 予定について (#SD、#ST)
左下の設定ボタン>予定
予定を取得するカレンダーを選択してください。


■ 通知内容について (#MC)
通知へのアクセスを許可する必要があります。
左下の設定ボタン>必要な権限とサービス


■ HTML解析について (#H1〜5) 
左下の設定ボタン>HTML解析
情報を取得するサイトのURLを入力してください。
Select、Index、Attributeの設定は対象サイトのソースを確認する必要があります。
Chromeで対象のサイトを開き、URLの先頭に「view-source:」を追加するとソースコードを表示できます。

Select、Index、Attributeの初期値は
Select → p[class=text]
Index → 0
Attribute → 指定しない(空文字)
となっており、HTMLのソースのここの内容を取得します。
<p class="text">ここの内容</p>

Selectでエレメントを取得
Indexはエレメントが複数発見された場合に何番目を対象とするか(0からスタート)
Attributeはcontentとかaltのこと。指定しなければエレメント内のテキストを取得します。

例えば・・・
<div class="yftn12a-md48">というエレメントが複数あって、2番目のエレメントのテキストを取得したい場合
Select → div[class=yftn12a-md48]
Index → 1
Attribute → 指定しない(空文字)
と設定します。


■ TTSについて
日本語対応のText-to-speech(TTS)を使用します。
インストールされていない方は、Playストアからダウンロードしてください。


■数日ごとに繰り返すアラーム
日付指定のアラームに「日数間隔」を指定してください。
2〜10日ごとに繰り返すアラームを作成できます。


■ 利用権限について
当アプリは、各種サービスのご提供にあたり、以下の権限を利用しております。個人情報をアプリ外部への送信および、第三者へ提供することはございません。

・通知の送信
アラーム鳴動中のお知らせに通知を利用します。

・通知へのアクセス
通知内容を読み上げる時に必要となります。

・音楽と音声へのアクセス
ストレージにある音源を再生する時に必要となります。

・カレンダーの予定と情報の読み取り
予定を読み上げる時に必要となります。


■ 注意事項
このアプリによりトラブルや損害が発生しても一切の責任は負えないことをご了承ください。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ こういったアプリを探していました!!! 私には発達障害があり、例えば「あと5分したら家を出よう」という時に、その5分でゲームを始めてしまったりして、気づいたら10分、15分経過していたりなどがよくあります…… また、過集中と言って「周りの声が聞こえないほど集中してしまう」と正に文字通り集中し過ぎてしまい、気づいたら時間がとても過ぎてしまっていて、翌日その疲労でへろへろで動けない……なんてことは日常茶飯事でして。(笑) アラームや、定刻をお知らせするものはあっても、 何時に、何をするのかを教えてくれるものがなかったので 非常に毎日助かっています!! 余談ですが、最近HTMLの勉強を少しずつ始めましたので、いつかHTML解析を使いこなしてみたいです……!! 本当にこのアプリを開発してくださってありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします!
    投稿者:chelsea _
  • ★★★★★ いつからか音声が出なくなり、音楽アラームだけ利用していましたが、やはり音声が流れたほうが起きやすいので、連絡して相談させて頂いたところ、とても丁寧に何回も根気強く対応していただき、無事改善しました。 用途別にたくさん音声テキストをオリジナルで入力して使っています。アプリは、とても使いやすいし、何よりわかりやすいです。しかも、今回初めて知ったのですが、アンインストールして、再インストールしても登録したデータを残してくれる気遣いもあり、利用者に寄り添って下さる本当に素晴らしい制作者様です。アラームアプリは、こちらがおすすめです。本当にありがとうございました。
    投稿者:yonna
  • ★★★★★ 時間だけでなく天気なども読み上げてくれるようにカスタマイズでき、音楽と読み上げを重ねることもできるのでとても便利です。 追記:最近、音楽だけ鳴って声が出なくなりましたが、設定のオーディオストリームが変更されていたためでした(子供がいじった?)。アラームに設定を戻したら直りました。
    投稿者:Y TK
  • ★☆☆☆☆ 以前はルノアールでサクサク取り込めていたのにまったく使い物にならなくなってしまった。「スキャン開始」を押してスキャンは始まるものの取り込まれた名刺データがまったくスマホアプリに入ってこない。スマホ再起動やアプリのインストールし直しをしても状況は変わらず。何度もやっていて一度だけデータが入ってきたが10分間で3枚のみ。もともとAndroid版Eightは挙動がおかしかったが、ここまでおかしくなるともはや使っている意味がなくなってしまう。
    投稿者:Takashi
  • ★☆☆☆☆ スキャンはサクサクで楽しいけど、そこに至るまでは必ずしもサクサクではない。スキャナとの切断に特に時間がかかることがある。サクサク度合いが改善されればいうことなし。 2020年2月18日追記 今般のアップデートで使えなくなりました。スキャン画面で「接続失敗」と出て永遠にスキャンできません。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ お店でのセルフスキャンは非常に早く期待したのですが、100枚弱のスキャンを終えてアップロードしてから30分以上次のスキャンもできず…電波はしっかり確保しているのでシステム的には常にかかってしまうと判断し、せっかく良いシステムなのに残念ながら諦めました。このままだと、せっかくスキャナー置いてあるお店の印象も悪くなる可能性があるので、改善したら教えてほしいところです…。
    投稿者:乗(のりしゅん)
  • ★★☆☆☆ 頻繁に表示されなくなる。 表示されてても反応がなくなる。 広告の?印が右上で左手で使っていると閉じにくい。 シンプルなアプリなんだから、不具合は早く直して欲しい。 取り敢えずFSBに乗り換えました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ これはすごい何かの不具合で戻るボタン最初出なくなりショップに相談したら改善したが今度は効きが悪く余り役に立たないこれをインストールしたら端にショートカットで戻るマークがそれを押したら見事戻るから上等です助かった初期設定はしたくないからすれば治るだろうが一応これで操作出来るし納得である
    投稿者:座間邦男
  • ★★★★☆ とても良いです!だけど動画は消えるか消えないかです... そこおなおしてください!
    投稿者:浮田智
  • ★★★★★ ハトバース大好きなので、こちらもdl。 “プルップゥ”の声が癖になる...着信音があれば取りたいと思っているので、この電卓は大満足です?? プリインストールの電卓は消して問題無いです。
    投稿者:馬さん
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.