Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,468件 更新日時 2024/06/14 03:33
ボクはからっぽ
価格: 無料
market評価: 4.4
(評価数: 81)

ダウンロード数: 5,000以上
総合ランク:26695位
情報取得日:2024/06/14
カテゴリー:カジュアル (ゲーム)
バージョン:1.1
更新日:2023/02/07
開発者:??株)面白革命capsule+
動作条件:4.4 以上
サイズ:??




■ 概要
【ちょっぴり泣ける育成ゲーム】完全無料です

あの森に入っちゃいけないよ。
すべての記憶を奪われて…
からっぽになっちゃうんだ。


■ 説明 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
からっぽを育てるゲームだよ。
花を集めて、からっぽをドンドン育てよう。
からっぽと触れ合うと雫がもらえるよ

エンディングは全部で5種類!
空いた時間に遊べるお手軽ゲームだよ。

■ オススメPOINT ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・サクサク進化するよ
・アカリの作業を手伝うミニゲームで花がもらえるよ
・マルチエンドを楽しめるよ


■ ヒント ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢について】
・からっぽが夢をみたら祈ってね
・からっぽをじぃっと見てると夢を見るよ
・からっぽが寝てるときにタッチで起こしてみると?!

【寝言について】
・たまに寝言を言うよ、タッチしてみよう・
・ミニゲームに成功すれば寝言の内容がわかるよ


【花(エサ)について】
・5分くらいで復活するよ
・待てない人はアカリの作業を手伝ってね

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ やっと全部クリアしました〜!癒される音楽と森や花の咲く水辺が美しかったです。最後の方の寝言を探す脳波がちょっと触れるだけで元に戻ったり2週3週探しても中々探せなかったりめちゃくちゃ難しくなってて苦労した…笑 ラストは感動的だけど完全なハッピーエンドじゃなくて悲しい…
    投稿者:毒きのこ
  • ★★★★☆ 可愛いですけど少し怖いのが混ざって面白いです 花を集めるミニゲームが難しくて文字が変わっていくのでとても面白いですからっぽの姿が変わっていくのも怖くて面白いです
    投稿者:ゆえ
  • ★★★★★ すごく楽しくて怖いシーンもあったけど空っぽがどんどん成長していいです!
    投稿者:コリクマチャンネル
  • ★★★★★ まあまあ良い
    投稿者:大食いファイタークリッカー
  • ★★☆☆☆ すぐアンインストールしたWWW 操作が難しすぎる てか三回に一回は絶対に反応してくれない スマホがおかしいのかとおもったけど まだスマホは買って3ヶ月 でも「とどけぇ」はとても面白かった
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 難しすぎ 2レベルまでしかいけない だから★2位にしておきました
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ キャラクターが可愛くて癒されます。お店のパートはタイムマネジメントとしてなかなか難しくてやりごたえがあって好きです。釣りから帰るときに広告再生を待たないといけないのがもどかしいので、ぜひ広告再生をオフにする買い切りプランをご検討してほしいところです。
    投稿者:いま
  • ★★★★★ 自分も道端で子犬を保護して早十三年間一緒に生活しているので、寿司?屋台の野良猫?のエピソードがハート??にジ〜ンと来るんですね〜??そして客に注文された寿司?を客が居る内に間に合わせて出すのが結構面白いと思います??なので寿司屋台の大将が戻る迄ゲームを続けてみたいと思いますので??宜しく御願い致します?
    投稿者:赤坂辰雄
  • ★★★★★ これは確かに評価高いのわかる。単調ではあるんだけど、ドット可愛いし何となくハマってしまう難易度。 スペシャルゲストの登場やセリフ追加がイマイチどのくらいででるかわからないから、 飽きさせない為にも目標ってことでかいててくれると嬉しいな! クリアしました( *?ω?*)? グッ!
    投稿者:よっしーまいまい
  • ★★★★☆ ラウンド数日前から毎日チェックします。ワンポイントアドバイスも勉強になり、とても役立ちます。ただ初めてのコースを検索するのに市で検索するのが大変、県内全て開いては閉じたあげく、載ってないコースもあり、県内ならしも県外に行くときは役立たないと思う。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.