英語耳ゲー
価格: 無料
ダウンロード数: 500,000以上
総合ランク: | 8051位 |
情報取得日: | 2025/02/06 |
カテゴリー: | 教育 (アプリケーション) |
バージョン: | デバイスにより異なります |
更新日: | 2024/01/18 |
開発者: | KAZUYA KAMIOKA |
動作条件: | デバイスにより異なります |
サイズ: | ?? |
■ 概要
とっても簡単なゲームを通して
本物の英語耳を手に入れよう!
英語耳ゲーは
聞こえてくる紛らわしい英語の音(rとlの音)を
聞き分け、回答の正確さと素早さを競う
とってもシンプルなゲームです。
いつでもどこでも気軽に挑戦して
全レベルクリアを目指しましょう!
・10人のネイティブスピーカーの声を収録!
・トレーニング機能や復習機能も充実!
■使い方いろいろ
・1人でひたすら挑戦して本物の
英語耳マスターになる
・友達、恋人、家族と一緒に
問題を出し合ったり競争し合ったりして、
楽しいひとときを過ごす
・英語学習の教材として、教育の場で活用する
・飲み会や合コンの場で話のネタにする
・自己満足に浸る
・他人に自慢する(控えめでお願いします)
・発音の練習、リスニングの練習、TOEICテスト対策
などなど、
他にも様々な用途にご利用いただけます。
■ゲームであり、本物の英語耳学習ツール
ゲームという形をとっていますが
英語耳ゲーは、rとlを聞き分ける本物の英語耳を
いつでもどこでも気軽にマスターできる
最高のツールでもあります。
収録された音声は、男女5人ずつの計10種類!
様々なタイプの声を題材にして英語耳を
鍛えられます。
トレーニング機能や、ゲーム後の復習機能も
用意されていますので
効率よく英語耳をマスターできます。
■開発者からメッセージ
英語耳ゲーは、単にゲームを楽しむだけではなく
そのゲームを通して、少しでも価値のある能力を
身につけて欲しいという
開発者個人の熱い思いから生まれました。
国際化社会は年々スピードを増しています。
英語力はこれからの社会、
どんどん必要とされることでしょう。
しかし、多くの日本人は
日本語の持つ音の性質から
英語をカタカナとして理解してしまいがちです。
結果的に、英語が聞き取れない、通じないなど
苦手意識を抱いてしまうものです。
しかし、英語はカタカナではありません。
これを本当の意味で理解できている方は
どれだけいらっしゃるでしょうか?
これは日本人にとって、
もったいないことではないですか?
英語耳ゲーを通して、日本人のカタカナ耳を
少しでも英語耳に近づけるお手伝いが
できればと思っています。
さぁ、英語で遊びましょう!
■収録音声について
英語耳ゲー内の音声は、
東京都内の公園で出会った
ネイティブスピーカーの方々に
協力していただき収録しました。
彼・彼女らの助けなしには、
このアプリの完成はあり得ませんでした。
この場を借りて、ご協力してくださった
ネイティブスピーカーの皆様に
心よりお礼を申し上げます。
■聞き分けのポイント
lは日本語のラ行に近い音であるのに対し
rは舌を上の歯茎に付けずに、引っ込めて発声し
「ゥラ」という音に近い、うなるような音です。
これらを意識して自ら発声し理解することで
徐々に聞き分けられるようになるでしょう。
■ご参考
「ネイティブでも聞き分けは不可能では?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ネイティブであれば、約95%〜100%聞き分けることができます。
-----
今後のアップデートや続編作成の
参考にさせていただきたいため
評価・レビューはお気軽にどうぞ!
※不具合があった場合は
ご利用の機種、発生する条件
(必ず起こる、たまに起こる、
特定の条件で起こるなど)を
可能な限り詳しく記述していただけると
大変助かります。
■ マーケットレビュー
- ★★★★★ お手本の様な綺麗な発音だけでは無く、実際のネイティブの発音が色々聴けて面白いです。その分難しいですが。ゲームはシンプルで使いやすいです。
投稿者:すなみか
- ★★★★☆ 苦手な部分を集中的に学べるのは良いがバリエーションが少ないので発話者の声で覚えてしまうと耳ゲーではなく覚えゲーになる
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 良いです。 ただで結構楽しめるし、勉強になる。 おかしな動作もない。 満足です。
投稿者:Dee Jay
- ★★☆☆☆ とにかく重たいアプリ。検索もしにくい。 あと、初めて予約する時に、メッセージからスタートするシッターが多い。 でも、予約することができてしまうので、シッターさんも困ってしまうことが何回もあった だったら、最初から初回はメッセージから始めてくれればいいのにと思ってしまう。
投稿者:Yasuyuki Matsushita
- ★★★★☆ サポーター(シッター)6年目、いつもお世話になってます。 改善希望点。 リクエストの時点で相手の住所が分かるようにしてほしい(確定するまでちゃんと分からないので交通費を考えて検討できない。確定してから住所確認したら乗り換え等で交通費がサポート代を超えてしまうことがある)。 サポーター側からのキャンセルも可能にしてほしい(前日から当日はできるが、直前のためペナルティ料金がバカ高い)。 サポート中の簡単メモ機能を使うと、いつの頃からか「サポートスケジュール」の方ではなく、「1日のお子さまの様子」の方に反映されるようになっており、完了報告時に(それをコピーできれば良いができないので)またわざわざ「1日スケジュール」に入力しないといけないのがとても手間(簡単メモを使う意味ない)。 利用者様からのレビュー反映が見れるのが随分遅くなった(時差がひどい)。ちゃんと返信したいのに誰からのものか分からないこともあって困る。レビューあった時くらいはすぐに教えてほしい。逆に、○名にお気に入りされました!とか閲覧数がいくつになりました!とかそういう通知はいらない。
投稿者:Hugアトリエ
- ★★★☆☆ 前日加算だの当日加算だのオプションやら手数料やらでとにかく見積もり額が肥大化します。1時間1000円からどころか2000円台後半、なんなら3000円に到達する勢いです。ちょっと子供の体調が悪いと病児扱いでさらに高額に。手数料は20%に値上がりしたんですね。三人に見積もりを出しましたが、各々の都合が合わずマッチングせず。 アプリではないのですが他に安くて明瞭会計なサービスを見つけました。こちらでは一度も依頼せずアンインストールしました。いざという時に使う可能性はゼロではありませんが、その程度です。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 初回起動すら正常に出来なくなっている。探検ボタンを押しましょうとかいうチュートリアルで止まる。不要なものを押し付けた挙げ句そこで止まるのは論外
投稿者:河野達彦
- ★☆☆☆☆ バグ取りしてます? かなりのウェイトを占めるはずのタッチジェスチャーがバグで登録出来ません。 多種多様な製品を乱発する前に、 まずはここから始めましょう。
投稿者:Namae Himitchu
- ★★★★★ これは面白い??
投稿者:村澤潔
- ★★★★☆ レイド開始前にホストが切断した場合、コインだけ消費されますが、手続きを踏むことでコインが返ってきます。 設定→あなたのコイン→トランザクション履歴(右上)からです。わかりにくいですが、返金まで速かったのでもう少し使い続けてみることにしました。 レイドの方は、いま人気の竹ですが、8時間ほどで順番が来ました。一日半でまだ出来ないなど囁かれるアプリもある中で、これくらいなら少し予定を立てやすいですね。順番は特に不安定な要素(数字が増えたり、リセットされたりなど)なくイメージ通りに進みます。 英語力はあったほうがいいです。画面の向こうも人間なので、ラグいから少し待って…などやりとりがあります。自分や相手の状況がわからないと損をすることになりますから。 減点した理由は、使い方動画です。内容が現在のインターフェースのものではないですよね?予習する律儀な人ほど戸惑うのではないでしょうか。
投稿者:S F
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。