Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 74,967件 更新日時 2025/04/04 04:00
RPG フェルンズゲート
価格: 無料
market評価: 4.1
(評価数: 16,300)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:35078位
情報取得日:2025/04/04
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:1.1.4g
更新日:2023/11/19
開発者:KEMCO
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
――気がついた時には、異世界にいた――

ごく普通の学生として暮らしていた少年・ユウ。
気づけば彼は、見知らぬ森に立っていた。
そこは、かつての平和と秩序が乱れ、争いと破壊に満ちた世界「フェルンランド」。

魔物との戦いに直面するうち、
自分にしかできないこと、ここにいるからできることを模索し始めるユウ。
その思いはやがて、世界そのものに隠された真実へと繋がっていく・・・。

遥かな地より導かれし者たちが奏でる、魂の物語!
あなたにしか辿れない冒険を今、この手で掴み取れ!

-----
開発環境の変更に伴い、Twitter連携のサポートを終了しました。
現在配信バージョンでは、ヘルプにTwitter連携に関する記述が残っており、混乱を招きまして大変申し訳ございません。
-----

◇◆エイユウと力を合わせて戦おう!◆◇
共に力を合わせて戦ってくれる「エイユウ」と協力しあうタッグバトル!
様々なエイユウを手に入れて戦いを有利に進めよう。
あのゲームから参戦したエイユウにも会えるかも・・・?

◇◆シークレットハウスを使いこなそう◆◇
シークレットハウスで、エイユウを派遣してアイテムを集めたり、
お立ち台に立たせて特殊効果をゲット!
ステータスアップのアイテムを育てることもできます。

◇◆軽快操作で楽しめる!王道2Dコマンドバトル◆◇
感覚的に操作できる2Dコマンドバトルで、煩わしさなくサクサク遊べる!
フィールド移動の手間もなく、思いついた時にすぐ遊べるスマホならではの快適プレイが楽しめます。

◇◆おなじみのやりこみ要素も完備◆◇
モンスター図鑑やスキルリスト、もちろん武器強化まで、RPGでおなじみのやりこみ要素もたっぷり!

※追加課金なしでストーリーを最後まで遊んでいただけます。
※ゲーム開始時からジェムが1000個付いてくるプレミアム版(有料)も配信中!「フェルンズゲート」で検索!

[サポートするOS]
- 6.0 以上
[ゲームコントローラー]
- 最適化されていません
[SDカードへの移動]
- 可能(※本体容量を節約する機能です。端末間のゲームデータ移動には使えません)
[対応言語]
- 日本語

★攻略・情報交換は【KEMCO攻略広場】で★
http://q.kemco.jp
ユーザー同士のお助け投稿サイト!
______________________________________
最新情報を得るにはこちら!
【ケムコのメルマガforスマートフォン】
http://kemcogame.com/R5aC
【公式Facebookページ】
http://www.facebook.com/kemco.japan
【公式Twitterアカウント】
https://twitter.com/KEMCO_OFFICIAL
【ケムコ公式サイト】
http://www.kemco.jp

(C)2016 KEMCO/EXE-CREATE

※バグやトラブルのご連絡は、タイトル画面の「お問い合わせ」からお寄せ下さい。レビューでのご連絡にはフィードバックが遅れ、サポート作業が困難になります。
また、開発者向けオプションの機能「アクティビティを保持しない」を実行したり、タスクに制限をかけるアプリを使用されている場合は、正常に動作しない可能性がございますのでご注意下さい。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 剣と魔法で戦って魔王を倒して世界平和な王道のRPGと思いきや、後半はちょっと切ない。主人公がごく普通の少年なのは好感持てる。 戦闘やキャラ育成のシステムは同じケムコ帝国の「ブランドルの魔法使い」に似ているが、こちらは戦闘スピードを調節できないので、演出非表示にしてもサクサクとは言えない。 モンスター図鑑が名前での分類で見づらい。出現場所で分類して欲しい。
    投稿者:安倍浩平
  • ★★★☆☆ 難易度は最初から最後までkillでやりました。が、過去作の経験から攻略法を既に知っており 結果killでも物足りなく感じてしまった。多分、kill位が丁度良いのかな? 移動はマップから町やダンジョンに直接移動で世界フィールドはなし。ダンジョンには敵の出現率を変えられる物が最初から設置してありすぐに使える。自分で調整出来る親切設計。 ストーリーもそこそこ面白いかな。 スキル等はMPを必要とせず1度使うとクールタイムが発生しクールタイム終了まで使えない。しかし、MP不要のため低LVでも最強LVの魔法が戦闘毎にバンバン使える。 攻略法が分かってしまえば簡単になるシステムだが、楽しめた。
    投稿者:coco H (ココ)
  • ★★★★☆ シナリオはケムコゲーの中でもかなり好みな方。システムも連続戦闘ポイントのおかげでキャラ成長とジェムやチケットの収集が無課金でもまあまあ捗るので育成のストレスはそれほど高くないし、やり込み要素が多く長く楽しめると思う。全体的にバランスの取れた良ゲーだと思うが、戦闘速度の設定ができず、エフェクトを切っても大分スピードが遅い点だけは相当にしんどい。後我儘かもだがTwitter連携のサポートを終了したのならそれがゲーム内で分かるようにして欲しかった(オプションとメニューからは項目が消えているがヘルプには説明が残っている)。
    投稿者:poyocyoko
  • ★★★☆☆ 良い点 ?シリアスなストーリー展開。仲間同士の絡みも多くいい感じ。 ?戦闘3倍速、オートでサクサク。 ?ダンジョンに隠し通路などが存在せず構造も比較的簡単。 ?縦画面なので片手で気軽に操作できる。(オート戦闘ボタンや仮想コントローラーを左右どちらにも変更できるのは便利) ?戦闘3回毎に1課金ポイント入手できる。 悪い点 ?課金ガチャでしか最強のスキルが入手できない。(ラスボス戦に向けて各自のソウルマップの力を引き出すというクエストがあったがクエストをクリアしてもソウルマップに何も変化が起こらない。本来ならそこで最強スキルが開放される予定だったのだろう。無理やり課金ガチャに落とし込んだことで整合性が崩れたとしか思えない。) ?戦闘難易度を変更してもあまり意味がないと感じる(体感だがドロップ率上昇などのメリットがなにも存在しない?) ?各街のNPCに立ち絵があるのは珍しくて良いのだが、使い回しが多すぎて微妙。 ?最後のあたりまで普通に宝箱から傷薬やハーブ(1番しょぼい回復アイテム)が何個も出てくるのは流石にどうかと思う。
    投稿者:ふりめい
  • ★★★☆☆ 2017年作品。レビュー時点の港町までだが概ね良好。今作は防具はアイテム扱い(強化できない)。転移陣などシステム面はインフィニットリンクス等と同等。 昔ながらの縦画面。物理的に横が狭いことによるマップの見切りの悪さを色付きマップの大・小使い分けでフォローしていることでうまく解消している。むしろ片手で進められて好き。 メタル敵を撃破するとスキルツリーの強化ポイントになるのも良バランス。気になる点は、武器別の効果アイコンが小さめで人によっては見づらいこと位か。(追記)終盤ボスの手下、赤と緑の炎が倒しても倒しても召喚されてくるのはウンザリした。赤と緑を同時に倒したら召喚されない等、バランス調整欲しかった…。 それぞれの町の武器屋地下宝物庫からgetできる武器はふくびき一等相当なのでまず有償石で鍵を買うのを目指すがオススメ。逆にいえば有償石ありきのバランスになっている様に感じる。最強スキルが有償ガチャからなのもテンションだだ下がり。。2020年〜以降の作品と比べると高難度な印象でした。 総評:セレナのopを楽しむ紳士に薦めるRPG。…エコだ!!
    投稿者:シフォン
  • ★★★★☆ やはり縦に持ってRPG をするのには慣れないですね。まだ始めたばかりですが、楽しめてます…が、武器やスキルのカスタマイズする時に、文字(特に赤文字)やマーク等が見にくいてす。かなり焦点を合わせて見ないと、私にはチョッとキツイです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 全クリしたので再びレビューします。 合成一覧が無いので、育てるべきモンスターがハッキリしないのが難点でした。手持ちは途中増えたけど、ボックスは変わらなかったので…収集したい方は整理作業が必要になりますね。 他は昔懐かしいグラフィックや育成が簡単なとこ、ストーリー性には大満足です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 初代ポケモ◯と比べてもモンスターの数は多く(ミュウ◯ーまで完備しており)、合成や収集も面白い。ストーリーはちょっと警備どうなってんのって感じだが、ラストは少し考えさせられたり他にはない感動もあったりした。ただ4つの国を回るだけなので全体的に短すぎる…が周回ゲーなら逆にそれでも。しかしボスが強すぎてダンジョンが短すぎるので、もうちょい捕獲以外のRPGらしさは欲しかった。またシステム面で入れ換えの度にパーティーから外したり、Aを外していてもわるあがきしてしまいBを自動では使ってくれない等めんどくささがある。パーティーも2コスと3コス等で差をつけたのは良いがそれなら7コスまで組めた方が戦略の幅も広がる。手数の問題で2コスだけ育ててたら最後は大苦戦という…。つか裏ボス強すぎです。せめてラスボスを弱くして周回させるとかもうちょっと色々あったと思います。レベル上げも上限上げる度にやり直してなかなか先にも進めず…リタイアも考えました。最後までやっておいて普通は☆5なのですが、ちょっと久々に☆3です。
    投稿者:RE桜
  • ★★★☆☆ 今更ながらにプレイしました。古きよきゲームのように感じました。ケムコのhitpointが作るのは2Dゲームでどこか悲しげなストーリーが多いイメージです。レトロゲームが好きな方へはオススメかもしれません。
    投稿者:317 AH-
  • ★★★☆☆ 色々な場所の宝箱を開けて3DグラフィックやUI、ゲームシステムを解放して昔のゲームグラフィックから最新?ゲームグラフィックへの進化を体感できるゲーム。ストーリーは多分よくある感じのものだと思うのですが、敵の倒し方がよく分からず、諦めようか検討中です。何をメインにしたいのかもよく分かりません。あくまでストーリーがメインだからセーブもちゃんとセーブポイントからなのか、もしグラフィックの進化体験をメインにしているのならば、ゲームオーバーになったらちょっと手前で再開にし、セーブポイントはタイトルで最初に選べる、というスタイルの方がマシでした。私はグラフィックの進化を体感したかっただけなのに、その為に頑張って敵倒してる感が否めないです
    投稿者:- ?? ??M??i??l??s?? E??d??g??e??w??o??r??t??h??_???????????????? ? ??-
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.