THE眼球トレーニング〜見るだけ動体視力アップ〜
価格: 無料
ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク: | 5452位 |
情報取得日: | 2025/04/09 |
カテゴリー: | 健康&フィットネス (アプリケーション) |
バージョン: | 1.0.4 |
更新日: | 2022/03/25 |
開発者: | THOMSON |
動作条件: | 4.4 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
「スポーツ、eSportsが上手くなりたい」というあなたへ。
1日3分からでいい。見るだけの眼球トレーニングで、動体視力を向上させませんか?
目の衰えが気になる中高年にもオススメです。
-------------------------------
視る力がライバルと差をつける!
-------------------------------
野球・サッカー・テニス・卓球などの球技、相手の動きを瞬時に判断するボクシング・空手などの格闘技、1フレーム単位での判断が勝敗を分けるeSportsでは、特に動体視力が重要です。
動体視力とは、ズバリ目の筋肉です!動体視力の良し悪しは、目の筋肉によって左右されます。
目をいかに早く、スムーズに筋肉で動かせるかという能力が動体視力です。そのため、いくつになっても日々トレーニングを続けることで、鍛えられる能力なのです。しかし、これはあまり知られていないかもしれません。なので、早く始めればはじめただけ、ライバルとの違いを作れるのです。
当アプリでは、とっても手軽な“見るだけ“で眼の筋肉を鍛える4つのエクササイズを用意しております。
◆瞬間移動 …瞬間視
◆ジグザグ …眼球運動,DVA動体視力(斜め)
◆タイル …眼球運動,DVA動体視力(左右、上下)
◆3D …KVA動体視力(3次元空間)
しかも、スピードの調整も可能です。トッププレイヤーやそれを目指すかたはfastやsuper fastを、お子様や中高年の方は、normalやslowから始めてみると良いでしょう。
筋トレのように、分かり易い結果は出ないかもしれません。しかし、動体視力もトレーニングを続けることで必ず改善します。1日3分からでいいので、ぜひ継続してトレーニングしてみてください。
動体視力の改善を感じた方はぜひ、レビューなどでお話をお聞かせください。
視る力の向上であなたの未来がより良くなることを願って。
■ マーケットレビュー
- ★★★★☆ とても目にはよいと思います。 いろんな項目からめを鍛えられるので。 でも、実際画面上なのでもっと目が悪くなるのでは、と思うときもあります。 でもバグはありませんし、重くもないのでわたしてきには大満足です!!
投稿者:Ayako Koshiji
- ★★★★★ すごくビジョンとれには良いです!特に立体感を出してるあたりは、他のアプリには見られませんでした!タッチ式になると反射・反応も加えられバリエーションも増えるので、もし可能であれば、あるとよいなーと思いました!
投稿者:山の不動
- ★★★★☆ 私の場合、15秒で画面が消灯するように設定してあるので、トレーニング中に画面を触るのを忘れてつい消えてしまったということが多くあります。今後のアップデートで画面の常時点灯に対応してくれると、さらに嬉しいですね。
投稿者:すーた
- ★★★☆☆ 返信いただきました。修正アプデ待ちまーす>>今回のアプデでウィジェットが使えなくなりました。表示していたものが真っ白になったので、いったん削除して再表示を試しましたが何も表示されません。アプリ自体をアンストして再インストしましたが同じです。バグか不具合として問い合わせをかけましたが、返信ないです。可愛かったのにorz
投稿者:まるちこ
- ★★★★★ かわいいおいぬアイコンがたくさんあって、テンションが上がります。そしてとても使いやすいです。
投稿者:まる【DanceDreamMV】
- ★★★★★ やらなきゃいけないことも可愛く管理できて癒されます??シンプルで使いやすいです!
投稿者:Robby
- ★★☆☆☆ 旅行の計画を立てるときに重宝しており、従来のコンパクトで見やすいダウンロード式が気に入っていました。特に、縮小しても細かい駅が省略されない点や、駅の間隔が(実際の位置関係とずれることを許容した上で)路線のつながりを重視したデザインになっていた点など、俯瞰で見やすかったことが評価ポイントでした。 ただ、タイル方式に変化していくとのことで、その気に入っていたポイントが失われつつあり残念です。他のアプリとの差別化がなくなりそうで、そちらの方が軽いので乗り換えてしまいました。色遣いはこのアプリのものが好きです。
投稿者:nysitk
- ★☆☆☆☆ 信じられない大改悪! ユーザーがリアルの地図を求めているだと…? 何を勘違いしているのか? 一覧性が極度に悪くなったし、縮小すると表示されない駅が出るので見失うケースが多発。 当方は東京在住だが、旅行先の九州の路線が見たい…となるとスクロールしまくり。 とにかく全てが最悪。すぐにv1を併用できるようにしてください。 追記:選択ができるようになったのはいいのですが、「将来的に廃止」なのですか?まだわかってない…?
投稿者:* Okeraking
- ★★☆☆☆ 個人的に、タイル方式(v2)は使いにくいです。 『路線図アプリを使う人=路線図を見慣れている人』だと思うので、前の仕様のほうが使い易いと思います。 少なくとも、新旧任意で選択できるようになると嬉しいです。 (他レビューを見ると、次回アップデートで変更が入るそうなので期待します。)
投稿者:sayu
- ★★★★★ とにかくシンプル・わかりやすい・使いやすい。 日々の勤務時間がバラバラなのですが、このアプリのおかげで計算がとても簡単にできて助かっています。 ありがとうございます!
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。