Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,352件 更新日時 2024/06/27 03:23
SUBLINE BIZ
価格: 無料
market評価: 3.0
(評価数: 28)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:80133位
情報取得日:2024/06/27
カテゴリー:通信 (アプリケーション)
バージョン:3.6.2
更新日:2024/06/16
開発者:InterPark Co.,Ltd.
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
SUBLINE(サブライン)は、スマホにアプリをインストールするだけで仕事専用の050電話番号が持てるサービスです。ビズプランは、複数の050番号を取得・管理できる法人向けプラン。社用携帯電話の通信費の削減、管理業務の効率化を実現します。

特徴:
・1台のスマホで2つの番号を使い分けることができるので、仕事専用の携帯電話が不要になります。
・発信着信どちらもでき、携帯電話・固定電話どちらにもかけられます。
・契約年数の縛りがありません。面倒な書類手続きも一切ありません。WEBサイトからの申し込みですぐに使えます。
・導入において企業規模は問いません。2名〜100名規模までスピーディーに導入することができます。
・法人利用に特化した管理機能で、業務効率化を実現します。
・通話料は企業側へ一括請求。管理者、スタッフ共に面倒な精算業務がなくなります。
・業務時間外の転送や留守電設定など、細やかな着信設定による公私の切り分けや電話対応の品質向上が可能となります。

主な機能:
・発着信可能な050番号
・携帯電話、固定電話どちらにも通話可能
・「呼び出し時間」×「音声メッセージ」×「転送or留守番電話」の3つ組み合わせで、最大10パターンの着信設定が可能
・クラウド電話帳機能(個人電話帳・共有電話帳・メンバー電話帳・お気に入り登録)
・通話録音機能(発信時通話録音/着信時通話録音)
・管理機能(050番号の追加発行・削除/利用者の追加・変更・削除/一括請求/料金集計機能/発着信の集計・分析)

※ご利用には、https://www.subline.jpよりご契約が必要です。
※ご利用には、基本料/月額、番号利用料/月額、通話料金が発生します。
基本料/月額:ビズベーシック500円、ビズスタンダード2000円、ビズプレミアム5000円
番号利用料/月額:番号利用数×500円
通話料金:携帯電話へ20円/1分 固定電話へ10円/1分 同契約のSUBLINE間通話2円/1分
※その他の料金:録音料 2円/分
※それぞれ別途消費税がかかります。

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ アプリを開いていると、通話状態になり、他のアプリに影響がある(アラームが鳴らない。もしくは設定と異なるアラーム音が鳴る。) 通話状態も途切れ途切れになったり、電話をかけてから、呼び出しまでに無駄に時間がかかる。ひどい時にはアプリが落ちる。 不具合が多くて、めんどくさいから、アプリ使わず、個人の番号でかける頻度が多い。
    投稿者:ニコリア
  • ★★☆☆☆ 使えない時が多いです。 着信で応答しても、こちらから電話しても、こちらの声が聞こえないらしく相手のもしもしだけが聞こえる。 着信音が会話中になり続けるし、電話終わっても着信音が何時までも鳴り続ける いつも携帯を再起動すると良くなるが 何回か使用すると同じ状態になる。 通常の携帯使用では問題ないのでアプリが悪いかと・・・ 最悪です。
    投稿者:松島和宏
  • ★☆☆☆☆ アプリがどうこう以前に、アカウント登録して番号を発行しようとしたところカード情報入力した直後に延々エラーを吐くようになり一切手続きが進みません。 サービスは使わせずに月額料だけせしめるつもりか?頭がオカシイのかこの会社。 追記:なんか返信で殊勝なこと言ってるみたいですが、サービス使用できないから解約させろとサポートにメール送ったところ番号発行する前なら料金は発生しませんご安心くださいと頓珍漢な返答をよこすような会社ですので改善なんて期待出来ません。 その後一週間経ってもエラー続きでサービスは相変わらず利用不可能。 結局カードの番号だけくすねられた形になります。胡散臭いにもほどがある。全くオススメしません。むしろ利用しないよう警告します。
    投稿者:hi beon
  • ★★★★☆ ボートフィッシングで出航可否の判断基準として10年以上活用してます。 大いに役立ってますが、予報以上に風が出た時等にはガッカリします。 週間予報から沿岸予報に切替えるタイミングで大きく予報内容が変わることも頻繁にあります。 コロナ禍以降に予報的中率が落ちたようにも感じてます。 しかし自身が用心したうえで活用する分には、大変役立つものなので、長期にわたり活用してます。
    投稿者:おかやん
  • ★★★★★ 内航タンカーの船員を長年やってます。有料会員になって2年目を迎えますが解約しようとは全く思いませんね。岸壁に離接岸するときは風向、風速が大事で必ずこれを一度見てから操船作業をしてます。 よくレビューで書き込みがある『波の方向が違う』『風の強さが全然違う』とかのレビューで結構低評価が溢れてますが、あくまでポイント予想です。独自予測と気象庁との差が大きい時は天気が不安定なんだなあ〜と思って慎重に作業をしてますし、両方が合っているときは信頼し結果、大体合ってますね。今まで現場で予想と風がまったく反対だったことなど一度も無いです。これからも使い続けると思いますのでますますのアップデート期待しています。
    投稿者:S K
  • ★★★★★ 水産関係の者です。毎日使用しています。特にうねり周期があるのが助かります。 他レビューでは使いにくい、外れるとありますが、私の地域ではほぼ正確に機能しています。出港前の信頼できる予測ツールとして大変役立っています。
    投稿者:ninntenn
  • ★☆☆☆☆ そう。私も地図を使っての場所指定は、正しくしているのだが、表示される番地はズレている。伝達事項欄に正しい場所を入力し直している。 直近では、建物名まで出ている場所を指定したが赤いバツ印がついて注文不可。 電話で注文し直した際に、アプリで注文できない旨の事情を説明したが、??で話が通じないし、報告しますとかの対策も取ろうとしてくれなかった。 車が来て、運転手さんにアプリを見せ、注文できなかったと説明したのだが、ふ〜ん、って感じで他人事の対応をされた。 ラッキーさん、好きだから乗りたいんだよ。何とかしてや。
    投稿者:k kakimon
  • ★★★★★ 長崎市内限定にはなりますが長崎のタクシー会社では一番存在が大きく安心できるラッキータクシーを独自のアプリで呼べることはとても大きく、使ってみても便利です。他のレビューにもある通り、住所の表示が多少ずれてしまい運転手さんにも伝わりづらいところは直してほしいなと思います。 あと、他のアプリにもあるようにリアルタイムで向かってるタクシーの表示ができればもっと使いやすくなると思いました。もうひとつは検索するときに建物名を入力しても場所が指定されない(正確に全て入力しないと指定されない)のも不便です。あとはこのアプリでラッキータクシーグループ全部(長崎市内以外も)呼べたらいいなと便利であるが故に切実に思うのでご検討お願いします。そしてラッキタクシー内でのアプリの宣伝(アプリがあることが伝わるもの)があればいいなと思いました。
    投稿者:Junichi Ikeda
  • ★☆☆☆☆ GPS補正アプリで、A-GPSデータを使って、位置を出しているが、このアプリは、配車センターに、GPSデータを送っているのか?それとも、アプリで表示された番地を送っているのか? 地図を使っての場所指定は、正しくしているのだが、表示される番地はズレている。(出発・到着の住所共に、ズレている) なので、配車係の人が、こちらの位置を正しくつかめていない。 なので、上手く配車が出来ていないようだ。 タクシー会社自体の事は、好ましく思っているが、このアプリは、使えない!! JapanTaxiアプリでは、そんな事はないのに。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ トマトを、美味く出汁に合わせて、スゴく美味しく、仕上げて有ります??そして、その美味しいスープが、絡みやすい、細麺で、スゴく口当たりが、良いです?? 少し厚目の、柔らかいチャーシューと、トマト味が、濃いめのスープにあっさり合った青菜が、出て来て、ばっちりだし、こってりチーズが、もう、全体的にばっちり美味しく、味をまとめています?? 麺が、無くなれば別注のご飯で、残ったスープに入れて、食べられます。もう、美味しくて、大好きです??
    投稿者:瀬川真紀
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.