カメラ無音化Plus - 最新のAndroid16にも対応
価格: 400円
ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク: | 19505位 |
情報取得日: | 2025/04/13 |
カテゴリー: | ツール (アプリケーション) |
バージョン: | 1.5.0 |
更新日: | 2025/04/06 |
開発者: | CloudEx Inc. |
動作条件: | 8.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
標準カメラ、ビデオアプリなど無音化したいアプリを完全無音化してシャッター音なしで撮影できます。
このアプリで全てのカメラアプリが最高画質の無音・マナーカメラに変身します。
カメラアプリなどの無音化したいアプリが起動したことを検知すると自動的に端末の全ての音を無音化し、そのアプリが閉じられると自動的に無音化を解除します。
※端末の仕様により無音化が出来ない端末がございます。
Samsung、OPPO、LG、Sony、Sharp、ZTEなどの一部の端末では、端末の仕様により無音化出来ないものとなっております。
■□■□■□■□■□■□■□■
こんな人におすすめ:
・標準カメラを無音化(サイレントカメラ、ミュートカメラ化)したい
・お気に入りのカメラアプリをのシャッター音を消音したい
・無音カメラは画質が悪いから純正カメラでシャッター音なしで撮影したい
・無音化したいアプリを指定して自動でミュート切り替えしたい
・赤ちゃんを驚かせずに消音して写真を撮りたい
・静かなレストランなどで写真を撮りたい
・海外旅行中はシャッター音を消して、音に驚かれないようにしたい
・愛用のカメラアプリをサイレントシャッター化したい
・端末を完全にミュートしたい
・無音で撮影できるシンプルなカメラが欲しい
■□■□■□■□■□■□■□■
【機能】
?アプリ別自動無音化
カメラアプリなどの無音化したいアプリが起動したことを検知すると自動的に端末の全ての音を無音化し、そのアプリが閉じられると自動的に無音化を解除します。
?手動無音化
アプリ、ウィジェット、ステータスバー、またはクイックパネルから手動でミュートをオン/オフすることも出来ます。
?フローティングアイコン
カメラアプリなどの上に重ねて表示することで、無音化が動作しているかどうかが一目で分かります。
?手動無音化 + アプリ起動
手動ミュートとアプリの起動をワンアクションで行うためのショートカット機能です。作成されたアイコンをワンタップするだけでサイレントシャッターを実現します。ミュート解除は手動で行う必要があります。
【無音化の方法とご注意】
このアプリは端末全体の音を無効化することによって、カメラのシャッター音を無音化しています。
手動で無音化をオンにした場合、手動でオフにするまで端末全体の音が無効化されます。
手動で無音化をオンにしたままでアプリをアンインストールすると、再度インストールして無音化を解除する必要がありますので、アンインストール前に無音化を解除しておくようご注意下さい。
なお、アプリ別自動無音化機能を利用していれば、カメラアプリを起動している間だけ、自動的に無音化がオンになり、カメラアプリを終了すれば自動的に無音化がオフになりますので、オフにし忘れる心配はございません。
無音化が行われない場合、端末を再起動することで正常に動作する場合がありますのでお試しください。
カメラアプリを起動してから無音化ONの表示が出るまでの間にシャッターを押すなどし音を出すと無音化処理が失敗する場合がありますのでご注意下さい。
一部に無音化が出来ない仕様の端末がございます。
再起動後も無音化が出来ない場合は無音化出来ない仕様の端末と思われます。
無音化中は音楽なども含め端末の全ての音が無効化されます。
【よくあるご質問】
Q. 自動無音化が正常に動作しない
A. 以下の項目をご確認下さい。
・端末の再起動をお試し下さい。
・類似のアプリの動作が無音化処理に干渉して無音化が上手くいかない場合があります。そのようなアプリをアンインストール後、端末の再起動をお試し下さい。
このアプリはユーザー補助サービスを使用します。
ユーザー補助サービスを使用して、どのアプリが起動または終了したかを検知します。
これにより無音化したいアプリが起動すると自動的に無音化を行います。
この情報は保存も共有もされません。
■ マーケットレビュー
- ★☆☆☆☆ Pixel7a利用(Android15) 全く無音化されない。でもアイコンや無音化オンの表示は出る。 再起動したら一度だけ無音になったがその一回のみ。 なお、「このアプリは端末全体の音を無効化することによって、カメラのシャッター音を無音化しています。」と説明文がありますが、カメラのシャッター音は鳴るのにYouTubeやXの動画などの音はきちんと消えています(笑) そもそも写真を撮るときにいちいち再起動が必要な時点できちんと動作しないアプリだと思うので返金対応を依頼しました、残念です。
投稿者:m m
- ★★☆☆☆ 1,2週間前くらいから無音化しなくなりました。 無音化処理をしていますというフローティングメッセージは出ますが、無音化されず音が出ます。 再起動や再インストールをしても改善しませんでした。 Zenfone8 Android13です。
投稿者:Satoshi
- ★★★★★ Non rootな日本版Pixel端末で問題なく動作しています。有料アプリですが購入するメリットは大きいと思います。 また、 本アプリ処理中に数秒間端末が操作不能(半透明の黒色で画面全体が覆われる) になりますが、 本アプリ上(またはウイジェット、クイック設定パネル)で『タップして手動無音化する』をタップすると、どのアプリ上でも無音状態をキープできるようになります。 これをすることで、写真撮影と確認作業を繰り返すときにいちいち本アプリの処理中のエフェクトを挟まなくて済むようになるので大変便利です。【追記】Pixel8ProにてAndroid 15にOSアップデートしましたが引き続き問題なく動作しています。
投稿者:Takayoshi IKEDA.
- ★★★★★ 3マッチパズルとしては運要素が少なく課金要素も少なめ。ストーリーは短く、カードを収集したり強化するといったやり込みゲームです。 チュートリアルは分かりやすくゲームバランスも非常に良好。強力な魔法は発動に時間がかかるなど、低レアリティカードもチームの構成次第で使い道があったりします。 最初のうちは手元のカードが少ないためうまく連鎖をつなげたりする事が重要ですが、次第にチーム編成の部分のウェイトがあがり、カード間の連携や相手のチームとの相性を考えながらチームを編成する部分の重要性が高くなります。 残念ながら日本語非対応ですが、カードの能力が読めれば大きな問題はありません。非英語圏のプレーヤーも多く、誰も他の人の英語力なんて気にしません。ギルドに所属することをお勧めします。
投稿者:Hiroshi Sakata
- ★★☆☆☆ Switchの日本語版が、好みだったのでプレイしようと思いましたが、英語と止め方が分からず続けられない気がしたので、アンインストールします? 3も開発中という事なので、そちらは、日本語対応にしてもらいたいです! そしたら またプレイさせていただきたいと思います!
投稿者:?
- ★★★★★ 日本語非対応。薄く遊ぶなら問題無いがギルドに所属等ある程度進んで行くと英語力必須だと思う。ゲーム自体は面白いが一部チート級のスキルキャラが全てをぶち壊す。攻撃力が異常に上昇して瞬殺してくるならまだ良い方、ガード(アーマー)やライフが異常に上昇していくキャラだとお互い削りきれずにエンドレス。終わらせるにはこっちが負け判定される撤退を選択するしかない。アホかと。戦略云々の前にシステムがガバガバ過ぎ。せめて時間制限設けて引き分けくらいにはして欲しい。 追記:惰性で続けてたら面白くなってきた。相変わらずシステムやチート級スキルキャラにイラっとくる時はあるけど、自分の手持ちも増えてプレイの幅も拡がってきた感満載。序盤の理不尽さを乗り越えればかなり楽しめる様になると思うので、とにかく続けてみて欲しい。私はほんの少し課金したけど無課金でも大丈夫だから。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ ストーリーなしのパズルなので、言語の壁を気にせず楽しめる!と、うきうきしながらプレイし始めました。時々、アルファベット順や、ゲームタイトルでもあるorangeあるいはORANGEを知らないと解けないものもありましたが、ほとんどが閃きがあればクリアできるものなので、英語がわからなくても楽しめました。難易度も「時々ヒントを見ないとわからない」レベルで、自分にはちょうど良かったので、同じシリーズの別作品もやってみようと思います。
投稿者:n abe
- ★★★★★ いつも本当に完成度が高く楽しませてもらっています。今作はやや難易度が低めに感じました。もちろん、最初は何もヒントがなくとても解けそうにない!って悲鳴をあげるのですがw試行錯誤していてふと手がかりを掴んだとき、そして解けたときの喜びは最高です!
投稿者:ミドリ右左
- ★★★☆☆ うーん。 パソコンでボンテさんのゲームはたくさん遊ばせてもらいました。 オレンジは、ボンテさんのパズルを何億回も遊んだ人じゃないと解き方がわからないかも。 ひねりすぎて、お手上げです。 ボンテさん、たぶん私の問題です。 ヒントは充分です。 自力で解く爽快感を、得ることが難しかったです。 ありがとう。ボンテさんのゲームは大好きです。
投稿者:D “MD” M
- ★★★★★ ステージは全3種。 短いけれど楽しいです。なにより絵がとても可愛い(*^^*) 幼稚園や小学生低学年くらいのお子さんにも遊べるやさしいゲームだと思います。 ねこちゃんそんなにお寿司食べて大丈夫かな?w
投稿者:もじもじたなか
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。