Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
Photoback編集簡単おしゃれフォト(写真)ブックアプリ
価格: 無料
market評価: 1.7
(評価数: 56)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:80391位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:写真 (アプリケーション)
バージョン:18.0.2
更新日:2024/04/12
開発者:コンテンツワークス株式会社
動作条件:8.0 以上
サイズ:??




■ 概要
??
New 新アイテム「BUNKO」が追加されました!


\届けてきたストーリー75万冊以上/
Photoback(フォトバック)は、だれでもカンタンにおしゃれで高品質なフォトブックがつくれるサービスです。
あなたのスマホ写真からサクっとおしゃれなフォトブック・フォトアルバムをつくることができます。
子どもの成長記録、恋人や友人、家族との思い出や旅行の記録まで、さまざまなシーンをとっておきのおしゃれな1冊にすることができます。
紙質から製本、配色調整、テンプレートや書体まで余すことなくデザインすることで、他にはない“写真が語り出す”ようなフォトブックの仕上がりを実現しました。
自由な配置ではなく、あえてミリ単位で計算されたテンプレートをアイテムごとに用意することで、はじめての方でも、ただ写真を配置するだけで美しくおしゃれにレイアウトできるように設計されています。
洗練されたデザインは、プレ花さんや子持ちのママパパをはじめとして、写真好きなカメラ女子やポートフォリオで利用するクリエイターまで幅広く50万名以上の会員にご好評をいただいております。


「本当にありがとう!こんな嬉しい贈り物はもらったことがないよ。」
(マサオさん(仮名) 30代 男性)


“写真が語り出す”ようなデザインに
写真と言葉を通じて思いをこめた作品だからこそ、どんなプレゼントよりも期待以上の感動を届けてくれます。

予想を超えた感動を与えるPhotoback(フォトバック)に
ずっと残しておきたい家族や旅行の思い出はもちろん、大切な人へのプレゼントも安心してお任せください。


□プレ花さんから子持ちのママパパまで50万名以上の会員が認めた“こだわり”を実感してみてください

- 数万種類から選び抜かれた紙、厳しい品質テスト
- 豊富なアイテム種類
- 上質で落ち着いた「マット用紙(ツヤなし)」の採用
- 丹精こめた色調整が生み出す自然な画質
- 文字とレイアウトが織りなす絶妙なデザインバランス
- 書籍用紙だからこそ映える10種類の書体
- 高級な質感を生かした2種類の製本方法「合紙製本」「くるみ製本」
- 思い出が確実に残る安心、増刷データを無期限保管(無料・申し込み不要)
- ていねいなサポート


□こだわったPhotobackだからできるコト

2004年より誕生したPhotobackサービスは、上質な「フォトブック」をお届けするだけにとどまりません。フォトブックの作成からフォトブックが届いて見返す幸せをかみしめてもらうまでの「体験」として、60万人以上のお客さまに75万冊以上のフォトブックとともにストーリーを届けています。


お客さまはこんな体験をされています。
・編集時にワクワクしたあの思い出を振り返ることができる
・どんな商品が届くのかドキドキできる
・商品が手に届いたとき、予想を超えた感動が得られる
・プレゼントして期待以上に喜んでくれる
・大切な人と見返す幸せをかみしめられる


□Photobackアプリ3つの特長

スマホに写真をためこんでいる方にピッタリ!

1.スマホ内の写真をそのまま活用
スマホに保存されている写真をカメラロールごと読み込み、アプリ内で確認ができます。写真をアップロードする手間は必要なし。

2.日付ごとの写真から作成
写真は撮影した日付ごとにまとめられているので、「月ごと」「日ごと」で一括して選択することが可能!

3.ラクラクおまかせ配置
写真の枚数が多い方は「おまかせ配置」機能がオススメ。もちろんテンプレートや写真はあとから自由に変更可能です。



≪ つくり方 ≫
\サクッとカンタン3ステップ/
1.写真選択
「月ごと」「日ごと」「期間」で一括して写真を選択。


2.フォトブック作成
アイテム・ページ数を選んで「おまかせ配置」を選択すれば写真が自動配置されるので、編集はラクチン!
「編集する」を押して、写真や文字でカスタマイズし、自分なりのフォトブックに仕上げよう。


3.フォトブック注文
配送方法や、お届け先などを入力して注文。


≪ お届けについて ≫
ご注文後、印刷・製本されて約7日前後でお手元に届きます。
※お急ぎの方には、オプションで特急便をご用意しております。


≪ つくった後は ≫
ご注文作品の増刷データを無期限保管するPhotobackなら、将来のお子様へのプレゼントや万が一の場合に、大切な思い出の増刷が可能です。


□紹介多数!テレビや雑誌など数多くのメディアで紹介されています。
【TV】ヒルナンデス! 等
【雑誌】HugMug、リンネル、Happy-Note For マタニティ 等


□Photobackアプリでつくれるアイテム7種類

○CDサイズのフォトブック『ALBUM(アルバム)』
- 持ち運びに便利なCDサイズ
- パラパラとめくれるくるみ製本
- しなやかなソフトカバー
- 本らしさが際立つ帯つき

ページ

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ サービスは気に入っており利用させてもらってますが、アプリでは以下の不具合があるので改善いただきたいです。 ・テキスト入力が保存されず、プレビューにも反映されない。 ・写真の追加で、選んでもいない写真が出てきてしまう。また追加した写真の解除方法が分からない。そのため不要になった写真も一度読み込むと解除できず残り続けるため、写真配置の際スクロールしまくる必要なあり非常に面倒。
    投稿者:S O
  • ★★★☆☆ ペットのアルバムを作るのに使わせてもらってます。 色んなサイズや種類のアルバムがあり、ページ数も選べて丁度いいです。ポケットサイズの小さなアルバムがあるのが個人的に嬉しいです。写真の鮮明具合は割りといいと思います。 ただ、選択しても反応が遅いのと、よく落ちるのがとても残念です。一冊作るのに何度もアプリが落ちてしまい、ストレスになります。アプリは無料ですが、アルバムを買うのにお金を払っているわけですので、きちんと改善してほしいです。 それ以外は本当に使いやすいですし、重宝させていただいてるので、スムーズに作れるようお願いします。
    投稿者:のん
  • ★☆☆☆☆ Web版で何度もお世話になっており、久々にアルバムを作ろうとログインしたらアプリを見つけ、すぐにダウンロードしましたが… 新規作成がどこからなのか非常に分かりにくく、見つけるまでにフリーズして再起動。やっと見つけたと思ったら、目当ての120ページの商品はアプリでは作れず。時間を無駄にしました。
    投稿者:o c
  • ★☆☆☆☆ メインユニットに接続したところで、このアプリではなにができるのでしょうか。 「ホーム画面UIカスタマイズ」ではスマホの画面が横向きになるだけでなにも設定や操作はできません。ただ見るだけです。 「壁紙設定」ではメインユニットにまったく反映されません。 「お気に入りウェブサイト設定」もお気に入りにしたところでメインユニットに送信する所が無く、メインユニットでは「本機へ転送してください」と表示されたままです。 ファームウェアアップデートも、テザリングでWiFi接続し、Bluetoothも接続されているにもかかわらずアプリ側で「接続失敗しました」となり、なにもできない。 このアプリがあったところでなにもできません。 マジでゴミ たくさんの人からゴミと言われてても改良しないPioneerはヤバすぎる
    投稿者:?た
  • ★☆☆☆☆ 使い物にならない。 オーディオユニットのアップデートするのに、普段使わないwifiテザリングをさせられる。 その上で全くアップデートできず、進行しているのかフリーズして進んでいないのか区別がつかない。 これならUSBメモリを使ったほうがよほど早い。 なぜ有線接続でのアップデート機能を搭載しないのか疑問しかない。 はっきり言って時間と通信量のムダでしかない
    投稿者:Yoshinori Hara
  • ★★★★☆ かなり辛辣なレビューが目立ちますが、いたって普通ですよ。Wi-Fiテザリングが出来てないだけなんじゃない?使いやすい様にボタンのレイアウトの変更も出来るし、アップデートも問題なく出来ました。しいて言うなら壁紙の種類が乏しいかな? 本体導入後にヴェジットやボタンのレイアウト変更、壁紙変更、必要ならバージョンアップ等々をこのアプリで完了させてしまえば、次のバージョンアップ迄は使うことがないと思う。 総じて可もなく不可もなく、です。
    投稿者:T -ZO
  • ★★★★★ メンバーの優しさを感じるアプリ!! 今後が楽しみ!!
    投稿者:稲田久成
  • ★★★★★ メイトのことをいても考えてくれてる? これからの発展も楽しみなアプリです?
    投稿者:白川op-6雅宏
  • ★★★★★ これ以上とない、最高のアプリ
    投稿者:航希遠藤(エンドゥー)
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.