Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 74,967件 更新日時 2025/04/04 04:00
みんなの体調ノート for ファミリー-体温体調の管理共有
価格: 無料
market評価: 4.1
(評価数: 17)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:71418位
情報取得日:2025/04/04
カテゴリー:健康&フィットネス (アプリケーション)
バージョン:1.0.3
更新日:2023/09/27
開発者:ORSO Inc.
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
みんなの体調ノート for ファミリーは、家族の体温体調の記録、管理が簡単にできるヘルスケアアプリです。

●10秒で体温の記録が可能。(ユーザーの切り替え不要)
●メモ機能で詳細な体調の記録が可能。
●体温体調の記録は、無期限で閲覧可能。(グラフ、カレンダー形式対応)
●誰でも迷わず使えるシンプルな操作性。

<機能>
・体温の記録(1日複数回対応)
・体調の記録(テキストメモ機能)
・記録の閲覧(グラフ、カレンダー形式)

<ポイント>
・誰でも使えるシンプルな操作性。
・ユーザーの切り替え不要で、複数人の記録も簡単。

<こんな方におすすめ>
・日々の家族の体温体調管理
・旅行など家族のイベントに向けての体温体調管理

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 体温記録アプリで使用してみた中で使用感は良かった。画面は入力・履歴(一覧・グラフ)・設定がタブで切り替えることができ使いやすい。入力は時刻は時計入力で分が0,5分区切りは入力しやすいが13分など途中の分は入力しづらいと感じた。また日付も時刻もグレーの画面上に黒字ボタン表示なのでボタンが見づらいと感じた。 体温はテキスト入力と+ーボタンの両方がありこれも使いやすいが、初期表示が36.5℃固定なので平熱が36℃だと毎回ボタンを何度も押す必要があり不便だった。履歴はカレンダー上に体温が表示される。試したアプリの中ではこのアプリのみの表示方法であったがスクロールなども不要で見やすいと思った。ただ1日に3回入力する人の場合は日付欄内でスクロールが必要で見づらいかもしれない。あと履歴のカレンダー上から日付選択で体温入力できるようになるとよかったと思う。グラフは週・月・カスタムで期間を選択できるが週の場合、週区切りで前日との比較ができない点は不便。他アプリのように7日など日数基準がよかった。他アプリと比較するとエクスポート機能が無いのは残念に感じた。
    投稿者:平井伸治
  • ★★★★☆ 家族がコロナに罹患しインストールしました。 体温の入力がとてもしやすく、すごくラクです。 ただアプリを最初に起動した時刻が更新されていないことにしばらく気づかず、3回ほど同時刻で記録し続けてしまったので、記録する時間を現在時刻に更新するボタンがあるといいです。 アプリの再起動や、手動入力で対応できますが、やや手間です。
    投稿者:google user
  • ★★★★★ よき
    投稿者:坂直樹
  • ★☆☆☆☆ 不能安装!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 釣りがリアル
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ ☆最近、ぴあアプリ自体に全く繋がらない??ので、仕方なく何度も削除??してインストールをし直してみましたが、一瞬、繋がった??と思って喜んでも…又、直ぐに停止??してしまい、【びあアプリは何度も停止しています??】と云う謎のエラー??画面が出てフリーズする為、困り果てています。 ヘルプ??のAIチヤット?も全く頼りにならない??し…☆こんな使えないアプリを創る位なら…オペレーターさんの電話対応??の時の方がよっぽど、安心だし有り難かった??です。? ☆それに… メールでの対応??になってからの対応が適当過ぎ??て…情けなくなる事が度々、ある為、問い合わせをする事自体が、非常に苦痛??になってしまいました。 本当に…残念??な限りです…。
    投稿者:heavenly
  • ★★★★★ ぴあがアプリ化してたのねΣ(・□・;)小さい頃は、売り場に並んでる表紙を見て、デザインされたフォントと気付かず「ぷあって雑誌なのかー」と読んでた自分(´-ω-`)(だって、「ぴ」の感じが「ぷ」に見えん?見えるよね?ね?!←)アプリならではの使いやすさと、ぴあならではの味もしっかり残っていて、使用していて思わず少しノスタルジックな気持ちになりました(*ノД`)・゜・。これぞぴあ!!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 他の人が言うように検索機能は使いにくいです。日付指定したくない。場所はフリー入力に対応して欲しい。300km離れた所の検索結果は要らない。わざわざ地図で場所を指定する意味が無い。検索結果でヒットしないならしないで構わない。チケットがこのアプリだけで予約や購入ができれば、ぴあのアプリとして他にはない強みになると思いましたが、サイトに飛んだ結果、アクセス集中してますというのは見たくないです。情報だけなら類似するアプリは多数ありますので、今更感があります。このままの状態ならば、紙媒体の方が特別感はありそうです。デザインは他のアプリと違って洒落た感じはします。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ AndroidAutoとの連動は不具合多い。Pixel7での利用だが、事前にアプリを起動してから接続しないとアプリの応答がなくなり、再度起動するとログインが必要となる。接続していても案内中にアプリが落ちることも多く、運転中にナビ画面が使えなくなり困ることが多い。 AndroidAutoを使わずにアプリ単体で使うには特に問題なく使いやすいのでもったいない。
    投稿者:To Yan
  • ★★★☆☆ 以下の不満点はあるものの、概ね使い勝手は悪くないと思います。 ・他の地図アプリから位置共有したとき、NP1アプリを起動していないと位置が受け取れない ・接続に関しては色々試したところ安定したので削除 ・アプリでルート検索した際、ルート候補が2つ以下な点 ・機能のオンオフがもう少し細かくできたらいいなと思います ・横向き表示に対応してくれたら良いなと思います。特に地図表示。 ・Bluetoothペアリングが消される不具合はなくなりました。
    投稿者:結崎ひよの
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.